先日、公式Webサイトページに「 LINE 」と「 Twitter 」、二つの SNSフォロー(共有)ボタンを設置しましたが、公式Webサイトへの閲覧が目に見えて増え、併せて Nifty や Goo. はてな 等の 公式 ブログサイトへの閲覧も増え、閲覧された方へ感謝していると同時に、その効果の大きさに励まされています。
そこで、今度はそれらの SNS フォローボタンの設置に続き、「 はてなブックマーク 」の設置を予定しています。
この「はてなブックマーク」は、上の画像(アイコン/ボタン)で示され、既に多くの Webサイトで採用されていますので、きっと誰もが一度は目にされていると思います。
この「はてなブックマーク」の一番の特徴は、気に入ったサイトページを見つけた時にクリックするだけで、IE や Firefox、Chrome 等のお気に入り機能に頼らなくても登録できるので、いつもと違う PC を利用する時も、 スマホ や タブレットを使っても 簡単に “お気に入り” を呼び出せる事です。
その上、そのサイトページを各種SNSへ共有投稿する事も簡単にできるので、通常の SNS の場合以上に利用しやすいのです。
実際に使用する場合には、最初の時だけ運営会社「はてな」に登録が必要ですが、Facebook の様に個人情報や画像を入れる必要も無く簡単なので、日本では既に多くの方々が利用しているようです。
NPO法人GRAでは、順次、公式Webサイトページに設置していきますので、是非、チェックしてみてください。
そこで、今度はそれらの SNS フォローボタンの設置に続き、「 はてなブックマーク 」の設置を予定しています。
この「はてなブックマーク」は、上の画像(アイコン/ボタン)で示され、既に多くの Webサイトで採用されていますので、きっと誰もが一度は目にされていると思います。
この「はてなブックマーク」の一番の特徴は、気に入ったサイトページを見つけた時にクリックするだけで、IE や Firefox、Chrome 等のお気に入り機能に頼らなくても登録できるので、いつもと違う PC を利用する時も、 スマホ や タブレットを使っても 簡単に “お気に入り” を呼び出せる事です。
その上、そのサイトページを各種SNSへ共有投稿する事も簡単にできるので、通常の SNS の場合以上に利用しやすいのです。
実際に使用する場合には、最初の時だけ運営会社「はてな」に登録が必要ですが、Facebook の様に個人情報や画像を入れる必要も無く簡単なので、日本では既に多くの方々が利用しているようです。
NPO法人GRAでは、順次、公式Webサイトページに設置していきますので、是非、チェックしてみてください。