GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

今日は、あまり作業が進まず ・ ・

2011-01-31 23:36:43 | Webサイト 作成日記
■ 「GRAの紹介」ブランクページ用 画像作成
■ 新 リンクボタン欄用のボタン画像作成
■ 年表のボタンレイアウト変更するが、出来悪く、元に戻す

* * * * *

やはり、画像処理は苦手です。

イメージに合う画像を選び、そのページの目的に合わしてトリミング、
テキスト(文字)入れ、フォント選定、テキストカラー選定などなど ・ ・

やはり 苦手です。
だから、時間が掛かって仕方ありません。

・ ・ 誰か、ページをセンス良くまとめる意欲のある人 居ないかな ?♪


でも、今日も確実に前に進んでいます。

明日には、「GRAの紹介」で 完成できていないページがすべて埋まる筈
・・と言っても、ブランクを埋めるページですが ・ ・ ♪
・・ ( 俗に言う、工事中案内のページです )

でも、少しは 楽しめる筈 ♪♪


道半ば ・・ 1/4 以下ですが、

2011-01-30 23:33:11 | Webサイト 作成日記
■ 新規・リンクボタン欄 の企画を決定する
■ リンクボタンを新規に作成進める

* * * * *

さて、NPO法人GRAでは、順調に『第3期・脱皮計画』を進めている事を、ここで
お知らせします。

ずぅ~と以前からWebサイトを見ている方には何も変わりが無い?ように見えかも
知れませんが、実際には Webサイトへ訪問される方の数や閲覧ページ数の変化を
毎日確認している限り、着実に変化が起きている事を実感しているのです。

例えば、Webサイトに来た方がその時に見るページ数は 10ページを超え、一回当
たりの閲覧時間は 3分を超えていて、それは月々伸びているのです。

全く初めて訪問する人が全体の半分で、Webサイトに来てすぐに帰っていく人も
少なくない事を考えれば、上記の結果を残せている事から着実に新規のファン、
注目者が増えていると言っても良いかな?と思っています。

・ 以前、年間20イベント以上( この数自体、多いねぇ~♪) 開催している時には、
・ 参加を検討する人や感想文の関係でアクセスする人で、今よりも多くのアクセ
・ ス数を残していましたよ。
・ でも、半年以上イベントを開催せずスケジュール発表もしていない段階でも、
・ アクセス数が伸びているのは 今までの人以外の人が注目してくれている事の
・ 証明になるのでは?って 考えています。

* * * *

しかし、『第3期・脱皮計画』は 新しい人から「イベント招致・開催の要望」を
受けたり、新たな人が 「この活動に参加する」とい事が目標ですから、Webサイ
トを整備して活動の状況を正しく伝える作業の工程 1/4 にも達していない状態
では、まだまだ 道半ばですね♪

ただ、1/4 にも達していない Webサイト告知活動でここまでの期待を集めている
のは事実。
残りの工程をしっかりと進む事によって、確実に活動の目的へ近づく実績を残せ
るのは間違いないと実感しているのです。

その結果を信じて、私自身に対しても目標を高く課して活動を進めています♪♪


ファイルが読み込めない ・ トラブル発生です ♪

2011-01-29 23:29:33 | Webサイト 作成日記
■ 2006年、「GRAツアー」のリポートページをリフォーム
■ しかし、コース図ページを開けないトラブルが発生
2006年度の年表、リフォーム第2段階の更新完了!

* * * *

Webサイトの作成や管理作業は、過去に数名の方が交代しながらしています。

そのため、ファイル名のつけ方やファイルの管理の仕方、そしてページのデザイン、
使用したソフトウェアの種類など、色んな仕様が入り混じっています。

Webサイトをきちんとまとめるため、それらの仕様を整えて、ファイル名を変更して、
階層を整えている最中ですが ・ ・ ・

ちょっとしたトラブルに遭遇して、頭を悩ましています。

例えば、2006年 GRAツアー 滋賀Rd の リポートページを更新したのですが ・・
コース図ページがどうしても 表示されず、「ありませんよ~」と メッセージが
出てしまうのです。

解決しないので、とりあえず 暫定のページに接続していますが、悩みは大きい?
ままです。

それと、統一した操作感を出すため、“リンクボタン欄”を作成してみましたが、
こちらも どこまでをリンクさせるのか?
SEO対策 と 運用の際の使い勝手の良さから、改めて変更する必要がありそう?
・・・ ですね ♪♪

Webサイト作成、 その傾向と対策 ・・・?

2011-01-28 23:30:12 | Webサイト 作成日記
■ 年表リニューアル処理、第3・4段階の下準備を進める
■ 新規の「リンクボタン」デザイン、ページ内容別にほぼ決定する

* * * *

これは、日本のWebサイトだけの傾向ではない。
いや、海外のWebサイト(主に英文しか見ていないが)でもその傾向がある。

それは、一般的な SEO対策の参考書にも書いてあるように ・・・、

○ サイトを訪問した後、目的ページまでのクリック数を少なく
○ サイト全体の構造を簡潔に分かりやすく

そして、Webサイトのページを作成する事は、一般的にページ毎に費用が嵩み
管理費用についても同様なため、全体のページ数は抑える事になる。

その結果、これが現在の傾向だが、ページの中にたくさんのリンクを貼り、
しかも殆どを“テキスト(文字)”にリンクを貼るスタイルが一般的だ。

ただ、本当にそれで良いのだろうか? ・ ・ と考えている次第です♪

例え、一つのサイトの中でも、色んなページを、ジャンルやカテゴリーを超え
次から次へとめくっていくスタイルがあってもいいのでは? と考えています。

どのページも、押しつけじゃあなくって、見ていて楽しくなるページを目指して、
作成を進めているのです ♪♪



より多くの人の目に留まる ・・ ように ♪

2011-01-27 23:31:48 | Webサイト 作成日記
1999年 および 2000年 の年表の第2段階リニューアル完了
2002年2004年 の間の、グランプリイベントの表示方法を修正

* * * *

最も イベント数が多く、それによって 付帯データや資料が増えている 1997年以降の
年表年代を迎えて、リニューアル達成速度も一気に落ちてしまいましたが、
ようやく第2段階リニューアルが半分完了しましたね ♪

ではここで、年表の整備に力を入れている理由の一つ、ここで説明します。

それは、SEO対策といって、より多くの人の目に留まるようにするためです。

「なぜっ?」っていう人もいると思います。

簡単に説明すると、Web内にたくさんのページを公開していればいるほどに、それが
検索にかかって見にきてもらえる確率が高くなるからです。

丁度、GRAは多くのイベントを開催してきましたから、それぞれに 「リザルト」や
「リポート」、「コース図」、そして「ポイント表」や「アルバム」などもあります
から、総てのページから Webサイトのメインのページへ簡単に行けるようにリンクを
貼っているのです。

そして、それぞれのページ別に、検索用の言葉を少しずつ工夫を加えておくと、
同じリザルトでも どれかの検索用語で見に来てもらえる確率が上がるという訳です。

他の一般的なWebサイトでは、開設費用を抑えるためにも、ページ数を少なく、ボタンを
小さくたくさん詰め込む設計が主流になっているのですが、私達の場合には 作りは
幼稚?でもそれなりの効果があるのでは?と見込んでいます。

さあ、まだまだ これから! ですね ♪