CYCLE WORLD MAGAZINE 伝、
https://www.cycleworld.com/motorcycle-news/honda-crosswind-assist-and-lane-warning-systems/?fbclid=IwAR3PwQRj293kcGHiDV8mS1SwQl_ZuZnc-rFZdZ_J-p7SlkUWGi9GDGkW4OQ
ホンダが出願した特許、走行ライン維持制御システムですが、これには大きな懸念を感じます。
I have a major concern about a patent filed by Honda, a driving line maintenance control system.
*******
.
この記事で解説されている事は、オートバイの走行ラインを道路に沿った形に制御するシステムの特許についてです。つまり、図で示されている様に、走行している 一つの車線を複数の「仮想車線」に分割して、その「仮想車線」から逸脱する ”動き” を検知した場合、それをステアリングに取り付けられた装置・アクチュエーターによってステアリングを制御して「仮想車線」に留めるシステムです。
既に、自動車では同様なシステムは一般的になりつつあり、有効性に疑問を持たない人も多いと思いますが、それは、自動車とオートバイのステアリングの役割の違いの理解が不足していると思います。自動車の走路修正ではステアリングの主体的な操作で行ないますが、オートバイの場合はステアリングは従属的であって、ライダーによる左右の加重コントロールが主体的な操作です。つまり、オートバイのステアリング(前輪の向き)は、路面に対するキャンバー角の僅かな変化に即応して、路面とタイヤとの最適な関係を保つ様にステアリング角度を常に従属的に修正を行なっています。この関係を無視してステアリング角度を修正すると、タイヤと路面との最適な関係を阻害し、グリップ力を減少させる結果を生み、路面状況によっては転倒など危険な事態に繋がり易いのです。
ライダーの安全を高める為に様々な装置が考案される事は歓迎です。また、今回の特許申請が、車線を無視して、自動車の間を縫う様に走る無謀なライディングの防止用として機能するのであれば更に歓迎します。しかし、ライディングの楽しさをスポイルさせたり、その制御システムで想定されていない状況で危険性が増す可能性があるシステムには全く歓迎できません。
オートバイメーカー各社の自動運転制御の多くで、ステアリングを主体的に制御するシステムが考案されていますが、それは便法的な処置であり安易に過ぎます。ライダーが行なっている本来の進路制御方法に沿い、それを補助的にアシストする制御を開発するべきです。
I am open to various devices being devised to enhance rider safety. I also welcome the patent application if it will prevent reckless riders from ignoring lanes and weaving in and out of cars. However, we do not welcome any system that would spoil the fun of riding or increase the danger in situations where the control system is not designed for.
Many of the automated controls from motorcycle manufacturers are designed to control the steering in a proactive manner, but this is a convenient and overly simplistic approach. Controls should be developed that follow the rider's original method of control and assist it in a supplementary manner.
https://gra-npo.org