真実を知りたい-NO2                  林 俊嶺

HPは hide20.web.fc2.com
ツイッターは HAYASHISYUNREI

虐殺・粛清

2007年12月26日 | 国際・政治

             虐殺・粛清 
 
 前掲の「華僑虐殺-日本軍支配下のマレー半島」林博史(すずさわ書店)に
は、大西覚憲兵中尉が責任者をしている検問所で、軍作戦主任参謀辻政信中佐

「何をぐずぐずしているのか。俺はシンガポールの人口を半分にしようと思っ
ているのだ」

と憲兵隊を激励したという一文があります。そして、軍参謀の朝枝繁春少佐は
憲兵隊本部に入ってきて軍刀を抜き、
「・・・軍の方針に従わぬ奴は憲兵といえどもぶった切ってやる」
と強引な指導をしたといいます。
 だから憲兵曹長として検問にたった中山三男氏は
「・・・半分くらいは粛清せないかんのだ・・・」「半分もやるならちょっと
くさいものもというわけで・・・」

というようなことを述べているというのです。俄には信じられないのですが、
林博史氏は63人もの住民の証言で、日本軍の忌まわしく非道極まりない虐殺
・粛清の実態を明らかにしています。そして、それは米軍の臨検を受け拿捕さ
れた病院船(偽装)「橘丸」で、日本軍の陣中日誌が没収され、処分されるこ
となく後に返還されたことによって確認されることとなりました。公文書で粛
清の命令や事実が裏付けられることとなったわけです。粛清が一九四二年三月
の約一ヶ月に集中して、下記のように進められたことが分かりました。

 第一次粛清:レンバウ地域    第二次粛清:クアラピラ南部
 第三次粛清:クアラピラ北部   第四次粛清:ジェレブ地域
 第5次粛清:セレンバン県北部  第六次粛清・セレンバン市とマラッカ市

 かつて、高校用英語教科書に、戦争中のマレーシアのこととして日本兵が赤
ん坊を空中に放り投げて銃剣で突き刺したという話
が入っていたそうです。こ
の教科書は、文部省の検定に合格していたにもかかわらず、自民党の圧力で出
版社側が自主的に別の内容に差し替えるという問題が1988年秋に発生した
といいます。自民党や一部マスコミは「そのような残虐行為をおこなったとい
うことは事実かどうか分からない」と主張したようですが、多くの住民の虐殺
・粛清の証言内容と、上記のような赤ん坊の刺殺に関する何カ所かでの住民の
目撃証言、および陣中日誌の粛清命令などを考え合わせると間違いのない事実
であると思われます。 

        http://www15.ocn.ne.jp/~hide20/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京だけではない日本軍による住民の虐殺

2007年12月26日 | 国際・政治

        南京だけではない日本軍による住民の虐殺

 華僑虐殺-日本軍支配下のマレー半島-林博史(すずさわ書店)は、多くの生
存者の証言や虐殺跡の調査、および橘丸事件のおかげで処分されず米軍に没収
され、戦後の1958年に返還された陣中日誌その他関係書類を突き合わせ、日
本軍による虐殺の事実を丁寧に辿っている。

 当時マラヤにあった第二五軍(司令官山下奉文中将)は、御前会議決定「大東
亜攻略指導大綱」に基づきマラヤについて「将来帝国南方経略の軍事基地たらし
むると共に経済的に帝国と緊密なる結合を図り以て帝国の南域に於ける自衛自給
態勢の鎖鑰(さやく)たらしむるを経営の骨幹とす」と(第二五軍軍政実施要項)
位置づけ、シンガポールを「昭南」と改めた。独立を認めない状況で作戦を遂行
したのである。そして、華僑に対しては当初の協力同調を主眼とする誘引工作を
転換し「積極的誘引工作は之を行わず」として「服従をを誓い協力を惜しまさる
の動向を取る者に対しては其の生業を奪わず権益を認め 然からさる者に対して
は断乎其の生存を認めさるものとす」と強硬な姿勢に転じていったのである。
 
 その犠牲者数はシンガポールだけで四~五万といわれ、シンガポールを含めた
マラヤ全土では、一説では十万にのぼるという数字もあるこのマレー半島におけ
る華僑虐殺は、下記のような点で戦時国際法に反していると考えられています。
 ---------------------------------
 1 マレー作戦は、1942年2月15日のシンガポール陥落によって終了し
   た。しかし、戦闘終了後の一ヶ月を中心に集中的に華僑粛清が行われた。
 2 武装したゲリラではなく、非武装で無抵抗な人々を一方的に殺戮した。殺   
   された人の中に、女性や子どもや老人が非常に多く抗日運動など考えられ
   ない赤ん坊までもが殺されている。 
 3 殺害の仕方が「現地処分」や「厳重処分」という方法で法的手続きなしに
   行われている。交戦中の射殺ではなく、捕らえた者や抵抗できない者を法
   的手続きなしに射殺することは戦時国際法違反なのである。 
 ---------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする