伊賀の谷本洋先生の個展のお手伝いで
荷ほどきしているときに 一目ぼれ
並べる前に いただいてしまいました
荷物を出した時の状態
3本足で 耳がついていて 楽しい形
多分花器の壺だと思いますけれど
私は 見立ての水指に
お願いして 蓋を作っていただきました
金沢の職人さんにお願いしてくださったそうで
とても素敵な 立派な蓋ができました
お願いしてから13か月かかりましたけれど
面倒なことをお願いして 申し訳なかったです
でも でも 素敵な水指になりました 💛
お濃茶の時は 絵付けの水指より
こういう 土物の水指が似合います
お正月の台子は別ですけれど ・・・
いつ初使いをするか 思案中