今日は たっぷりな大きな湯飲みで
本来番茶用ですけれど お煎茶を入れました
袖師焼きの湯飲み
出西窯の急須 汚れが入りやすいので
使う前には 湯を入れて 十分に粘土が水分を吸ってから使います
白磁工房 石飛勲さんの小皿 磁器ですから強いです
使い勝手の良い小皿です
お菓子は 自家製のときわ木もどき
今日は たっぷりな大きな湯飲みで
本来番茶用ですけれど お煎茶を入れました
袖師焼きの湯飲み
出西窯の急須 汚れが入りやすいので
使う前には 湯を入れて 十分に粘土が水分を吸ってから使います
白磁工房 石飛勲さんの小皿 磁器ですから強いです
使い勝手の良い小皿です
お菓子は 自家製のときわ木もどき