ひおうぎ
天神祭りの時の花材はいつもヒオウギでした
未生流でしたから 葉組です
フシグロセンノウ
今日 生徒さんがお持ちくださいました
挿し木しておきます
昨年1本いただいたスズムシバナが挿し木で5本になっています
花が楽しみ
松と竹以外は 何でも挿し木できると聞きましたので
家の周り 挿し木のポットだらけです
巴草 これも数年前に挿し木した苗
種でも増えて 巨大になっています
ひおうぎ
天神祭りの時の花材はいつもヒオウギでした
未生流でしたから 葉組です
フシグロセンノウ
今日 生徒さんがお持ちくださいました
挿し木しておきます
昨年1本いただいたスズムシバナが挿し木で5本になっています
花が楽しみ
松と竹以外は 何でも挿し木できると聞きましたので
家の周り 挿し木のポットだらけです
巴草 これも数年前に挿し木した苗
種でも増えて 巨大になっています
今日のお干菓子
名古屋の両口屋是清さんのお干菓子
和三盆で 紅白
包をとくと 二つのわかれるので 二人静かな ?
植物の二人静は
花が2本立ちます 1本もあれば元気なのは3本
普通2本立ちなので 二人静
ちなみに 一人静もあります
似ているけれど こちらは 葉につやがあり 花も1本
葉の出方も違います
それに 小型で 茶花にはこちらがいいですね
うちの杉山の二人静は30センチ以上
茶花には向きません