お盆の花を切りに山に上がったら
招き草が咲いていました
今年は草丈も20センチぐらいで 切り花に使えそうです
ちいさな かわいらしい花です
何かについてきたのでしょうけれど
もう10年以上 鉢の中で 増えもせず なくなりもせず
昨年 植え替えたら 今年は元気に たくさん花が付きました
これが昨年の写真
ことしは花がしゃんと立ち上がって 株も大きくなりました
ピンクの色が濃くて かわいらしいです
手招きしているような花で
それで 招き草というそうです
花がないと雑草のようで 抜いてしまいそうで
大きめの鉢に植えています
花はすごく小さいですけれど
踊子草と同じ シソ科オドリコソウ属 です
何処から来たのか 誰にいただいたのか 記憶無しですが
ジャコウ草が咲いていました
レンゲショウマも
花が下向いて咲くので なかなか顔が見れません