S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

お山の草刈りは充電式で ・・・ ジムニーは軽々上がり

2020-08-24 23:43:51 | つぶやき

お山で 何か イベントをしようかと ・・・

室内は密になるので 外で

デッキで野点 とか

午前中 会の人と様子を見に上がったら 草が伸びてて

 

ドライブがてら S2000でしたので ・・・

昼からジムニーで ・・・

 

さすが ジムニー 山路も楽々

 

この道も 自分たちで木を切って作った道なので

かなり急坂です

 

 

荷物があるときは やっぱりジムニーですね

上まで上がりますから

 

マイ草刈り機 いい仕事してくれます

 

草刈り機は 楽です

明日は ログの周りを片付けて 

ここは井戸水なので この猛暑で涸れたかと思いましたけれど

冷たい いい水が出ていました よかった


地区大会 凍結 ・・・ コロナ終息後は ?

2020-08-24 20:53:37 | つぶやき

総本部からの連絡で すべての地区大会はいったん凍結

コロナ終息後は また新たな形式で開催されるそうです

 

地区大会も 色々と 負担も大きくなり

昔に比べて 会員が少なくなっているので

時代に合わせて 変化していくのはよいことかもしれませんね

 

コロナ後の世界は どんな風になるのかわかりませんけれど

お茶に限らず 新たな生活様式が始まるんでしょうね

今まで通りとはいかなくなるのが 目に見えています

 

今年は お稽古もお休みが続いて

お茶会も 研究会もなし

何もなくて 巣ごもり生活に慣れると

もう お茶もいいかな ? なんていう人も出てきます

田舎の巣ごもりは 何処を見ても 密はなくて

山や畑 🚪 ツウ 🚪 の 車生活

贅沢な巣ごもりです

 

我が家は 2階が熱くなるので

旦那さんと 息子は ガンガン冷房かけていますけれど

私と猫ちゃん 二人 1階のワンルーム 25畳ほどで寝ています

 

建具はみんな 取っ払って 御簾です

みつ ではなくて みす 笑

縁側は網戸で 天然の風

破れた編戸 自分で張り替えましたから

この猛暑でも 夜は冷房無しで寝れました

 

今年はコロナに猛暑

涼しくなれば 何かが 少し変わるかも

お煎茶のお稽古と お習字は始まりました

9月からのお稽古 どうしようかな

母屋の ワンルームで 広間稽古

いつも茶室で小間の歩き方が多いですから

足運びの練習に 広間もいいかもしれませんね