玄関の垂髪に ・・・ 船の櫓
チョウジ草は満開 ?
盛りを過ぎたころ
くれはでまり は おととしの大社さんの大祭礼の時に
門前の出店で買った苗です
昨年は花が咲きませんでしたけれど 今年初めて花がついて
可愛らしい花です
花入れは朝鮮唐津 利左エ門さん
茶室にも
こちらの花入れは 自作
玄関の垂髪に ・・・ 船の櫓
チョウジ草は満開 ?
盛りを過ぎたころ
くれはでまり は おととしの大社さんの大祭礼の時に
門前の出店で買った苗です
昨年は花が咲きませんでしたけれど 今年初めて花がついて
可愛らしい花です
花入れは朝鮮唐津 利左エ門さん
茶室にも
こちらの花入れは 自作
今週は 連休明けで お節句
4日から お稽古を始めましたので
お軸は 金太郎を
熊の顔が優しい
明治時代の日本画家
猪飼 嘯谷 いかいしょうこく