ふんわり やわらかいです
なかなか自分では こんなにふんわりできません
中は 薄い緑の餡
先日の出雲のお茶会のきんとんと同じ餡のような気がします
岡三英堂
ふんわり やわらかいです
なかなか自分では こんなにふんわりできません
中は 薄い緑の餡
先日の出雲のお茶会のきんとんと同じ餡のような気がします
岡三英堂
1週間
2回目の逮夜が終わり
施設や病院 色々お世話になったところのあいさつ回りをして
お寺さんに 戒名料や寄付をおはらいして
四十九日までの予定終了
これから 四十九日までは 毎日お膳をお供えしないといけないので
とても面倒
旦那さんに 私が先なら お膳の代わりに
饅頭とお茶でいいと言っときました
普段からあまりご飯を食べないのに
あんなてんこ盛りのごはん毎日見せられたら
胸やけしそうです
今から先週のお茶事の道具を片付けて
今週から お稽古再開
大蓋平水指 釣瓶 葉蓋 洗い茶巾
7月は茶箱ですので どうしても6月が夏手前
8月は夏休み
1年 アッというまです
昨年は コロナで教室を休んだので
6月再開から 表を使いましたけれど
今年は 祭壇があるので使えません
7月の茶箱は 母屋の広いところで ・・・
1週間 バタバタしていたら 苗ポットの翁草が枯れてしまいました 残念