6月から ばたばたで 何が忙しかったのか ?
春の剪定が抜けておりました
久しぶりの恵みの雨
庭を眺めたら 庭木が伸びすぎて
茶室前の楢の木は伸びた枝が お隣さんの壁に当たっていて
焦りました
よそ様の壁 汚したら大変

茶室が見えません

山法師も 枝が伸び放題

脚立を出して チョキチョキ

取りあえず 袋に入れにくい大きな枝は
車に積んで 自分ちの山へ捨てに行きました

大きいほうの脚立を片付けて

奥が見えるようになりました

細かい枝や 草は袋に入れて 畑に ・・・

楢も 山紅葉も ツンツンに枝を落として

この西王母も伸びてる枝をそろえたかったけれど
花がたくさんついていたので
多分10月ころから咲き始めるので
枝を残しました
来週からけいこが始まります
外回りもかたずけないと
なんとなく 8月ながかったような気がします

へそ天でゴロゴロ

猫の手は あまり役に立ちません
ソラは夏痩せで 細長くなってます
ご飯はちゃんと食べてますけれど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます