S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

炉の道具 最後の片付け

2020-04-26 14:07:29 | 道具

炉の最後のお釜は 透き木釜

 

お稽古用のお釜ですけれど

高岡の菊池政光さんのお釜です

お釜のお作ぐらい 覚えておきましょうね 生徒さん ?

炉縁は 黒柿

お稽古にいらっしゃてる指物師さんに 作っていただきました

祖母の家の床の框で かなりボロボロの木でしたけれど

色々細工して 仕上げていただきました

 

助炭 炭を助ける と書いて じょたん

1日お稽古の時は これをかぶせておくと 炭が長持ち

使った後のお釜を乾かすときも便利です

 

決して 炉のカバーではありませんよ

五徳は先月 掃除をして 熱湯をかけて干しました
これから 灰のお掃除です

 


テイクアウトで 応援

2020-04-25 12:29:01 | グルメ


自粛で お店を閉めたり 来客がなかったり
そんな レストランや お料理やさんが テイクアウトで対応
 
テイクアウトと言っても
わざわざ そのお店まではいきませんので
市内のスーパーで 場所を提供していただいて
販売されていました
 


今 スーパーは 何処もお客様が多いですから
ついでに買って帰るには いいですね
 

 

 

 
ほかのスーパーでも 場所を提供されていましたので
狭い地域で お互いさまで よいことだと思います
 


この牛めしは 出雲空港でよく売れていましたね
 
みんなが助け合って 
ほんの少し お財布の口を緩めて
プチ 贅沢
 
都会は大変なようです
早く 収束することを祈ってます


大山くわがた 復活しました

2020-04-24 17:30:56 | 山野草

 

もう 何年も前に種をまいて 山で増えていたけれど
ほったらかしで 笹に埋もれて 風前の灯
 
昨秋 持ち帰って 鉢に植えたら 今年元気に花が咲きました
 

ちいさな花で 短い 茶花には無理
 

 

 
もともと 日当たりの良い場所に咲いているので
日光浴させれば 株も大きくなるでしょう
 
1鉢あればいいですけれど 
ほんと 短いです 根締めにも無理かな ?


赤い葉の牡丹が咲いて ・・・ 真の花

2020-04-24 16:09:48 | 床・軸

 

冬にいただいた牡丹の鉢が 何年かして 今年初めて花が咲きました
葉が 赤いです
 
畑で咲かすのももったいないので 切ってきました
 

 
葉が赤いです
 

 
真の花なので 鯉耳の花入れに 板は矢筈
立てばシャクヤク 座れば牡丹 と ・・・ やはり 存在感があります
 
開くと臭いので つぼみの時に眺めましょう


 
掛け軸は 横物で

 

 
小林大玄さんのお軸
 


松風伝古今  時無しのお軸です

 


 
お稽古もないので 早々と
 

炉を  あげて 畳替えをいたしました
 

おてんきになったけれど 今日は寒いです
 
お稽古がなくて いろいろと片付けが 進むはずなんですけれど ?
まあ のんびり お道具の入れ替えをして
 
生徒さん達には ブログで お道具の一つも覚えていただきましょう
御作は ? のお尋ねに すらすらお答できるように


今日のお茶は民芸で 袖師・出西・白磁工房

2020-04-23 21:18:19 | お茶・食器・焼き物

今日は たっぷりな大きな湯飲みで 

本来番茶用ですけれど お煎茶を入れました

 

袖師焼きの湯飲み

 

出西窯の急須 汚れが入りやすいので

使う前には 湯を入れて 十分に粘土が水分を吸ってから使います

 

白磁工房 石飛勲さんの小皿 磁器ですから強いです

使い勝手の良い小皿です

お菓子は 自家製のときわ木もどき