一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

西田辺・呑処「まるしげ」始動  『美味邁進』の一年始まる。  1/5

2012年01月05日 23時45分00秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 大阪市西田辺「まるしげ」 ) 2012/1/5

■2012/1/5(木) 晴時々曇

仕事始めの日だった。 休み中は飲んで食べてウェートオーバーで、タガを緩めて来ただけに久々の職場はさすがにしんどいものがある。

そんな久々の出社日も、今朝Mさんからもらったメールの中に書いてあった 今年は「自分自身が輝いていけるよう 日々努力していきます。」というピュアなフレーズに自分が忘れかけていたいたものを思い起こさせてくれる新鮮な感動を覚えた日でもあった。

今年は案外、 ドラマチックに一年が進んでいくのではないだろうか。

▲金箔酒の振舞い酒を頂いた。       ▲おせち付け出しもサービスだった。

さていつもより30分早い放課後は、呑処「まるしげ」の2012年初日に顔を出した。 

梅乃宿の金箔酒の振舞い酒を頂いた。 (写真の)時計の下に貼られた謹賀新年のメッセージは、

私がしげちゃんに贈った物。

文中の『美味邁進』(びみまいしん) 大げさに聞こえるかもしれないが、実は、新年になって3日考えてこの四文字をひねりだした。 やはり、これしかないだろう。 食べ物もお酒も客に提供する美味しさを追求してこそ評価されるものだ。 彼の気持ちを漢字四文字で表してみた。

この言葉を含んだフレーズを新年の挨拶文として 今日の昼、しげちゃんに手渡していたら 夕方には、時計の下に貼ってくれていた。

午後6時30分を廻った頃から爆発的に人が増え、満杯状態。 初日から大盛況。それは、本日発売の雑誌Meets「3000円の天才」に 西田辺の店が取り上げられていたが、あと半年この店のオープンが早かったら掲載されてもおかしくないところまで来ているのでは!?と思わせるほどの盛況ぶりだった。

 

今年は雑誌Meets掲載に手が届く店になろう! というのが合言葉。 「美味邁進」していれば、大阪・西田辺のキラリと光る地酒・立呑処「まるしげ」が、Meetsに掲載される日もそんなに遠くないと私は思っている。

今年も美酒・美食を求め『美味邁進』  飲・食の細道はまだまだ奥が深そうだ。

(寅)