世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

レンタカーでドライブ~横浜里山ガーデン

2020年10月15日 | 日常の生活

久しぶりに行楽目的でお出かけをしました。

と言っても本当の目的は別にありました。そのお話は最後にするとして。

訪ねたところは横浜里山ガーデン。

全く知らないガーデンでしたが、たまたま朝のテレビニュースで紹介され、

コスモスの美しさに魅かれ、是非訪ねてみたいと出かけることにしました。

遠出というほどでもなく、また予定になかった不要不急の外出!

これも次第に日常の生活が戻ってきている証拠でしょうかしら。

横浜動物園ズーラシアに隣接してあるこの里山ガーデンは横浜市内最大級の大花壇を有し、

約120品種25万本の花々が栽培されているそうです。

それははっと目が覚めるような華やかな見事な眺めでした。

10月の18日まで秋のガーデンフェスタが開催されており、シャトルバスも運行されています。

そして入場料はなんと無料!有難いことです。

所々にはベンチが置かれ、シニアーのグループで楽しそうな会話が弾んでいました。

 

最近とんと写真のない記事が多かったので、今日は久しぶりに写真満載です。(苦笑)

 

ハローウィンももうすぐですね。

大花壇の周囲には少しばかりアップダウンのある気持ちの良い森の小径があり、

久し振りの森林浴に癒され、コロナを忘れた安らかなひと時でした。

 

さてさてそれでは肝心なお話を!

10月末、GP TO トラベル割引を利用して旅行に出かけることになっています。

私たち夫婦の旅は自然に親しむことが目的のため、交通不便なところが多い。

愛車で行くか、往復は公共交通機関、現地でレンタカーをというスタイルが多かったです。

ところが今回はAさんが免許証返納、私は長距離ひとりの運転は無理。

そこで現地で必要最小限度でレンタカーを借り、私が運転することにしました。

本当はあまり気が進まないのですけれど・・・・・・。仕方ありません。

現地にはすでに車種限定でレンタカーを予約。

事前の練習が必要です!そこで同じ車種で本日都内、横浜と乗り回したというわけです。

私にとっては生まれて初めてのレンタカー運転です。

NISSANのNOTE。私は運転するだけ。

その他のことは一切Aさんに任せ、12時間借り、約100キロを走りました。

すっかり慣れました!とても気持ちの良い安全運転ができました。

Aさんからも合格点をもらい、これで現地でも安心して楽しんで運転できそうです。

 

というわけでの本日のレンタカードライブ」でした!

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする