皆さんはロコモティブシンドロームという言葉をよくご存知ですよね。
知らない人はいないぐらい有名な単語になりました。
2007年に日本整形外科学会が提唱した概念で、年齢を重ねることにより筋力が低下し、
関節や脊椎などの病気を発症、立ったり歩いたりの行動が不自由になる状態を指します。
高齢者はそのロコモティブシンドロームに陥る危険性が今のコロナ禍では高いこと、
また運動不足による肥満はコロナに感染した場合、重症化のリスクが高いと、
毎日のように専門家がTVで注意を呼びかけています。
その心配は今のところ自分にあるとは思いませんが、運動不足による体重増加は否めません。
昨年2月以来、本格的な登山はしておらず(もともと私の山登りは登山とは言えない程度のもの)、
お出かけ回数もめっきり減り、運動不足は自他ともに認めるところです。
ジム(サーキット)もお休みが多く、12月スポーツクラブはいったん退会届を提出しました。
ゴルフラウンドももう数か月お休み。
今行なっている定期的運動と言えば、週一のグランドゴルフと近隣のウォーキングだけ。
ウォーキングは「寒い」とか「悪天候」とかいろいろ口実をつけてはさぼってしまう怠け者の私です。
そこでこんなものを買いました。
以前、もう少し本格的なエアロバイクを購入、使用していたことがあります。
高機能でしたが、負荷がかからなくなり、場所ばかりとるので、分解して処分してしまいました。
今回のエアロバイクはエアロバイクの中でも、もっともシンプルで低コスト。
まだ使用して数日ですが、今のところとても快適に利用しています。
<組み立て式です。私でも簡単に組み立てられます>
ただ本格的なトレーニングを望まれる方には物足りないかもしれません。
私ように運動不足解消が目的ならば、全く問題ありません。
デザインもおしゃれでセンスよく、リビングに据えても違和感はありません。
サドルが固く、お尻が痛いと、利用した方の評価にありましたが、20~30分程度の利用でしたら、
多少の圧迫感はあるものの、大丈夫です。それとも私のお尻の肉が厚いから?
そこの感じ方は個人差でしょう(笑笑)。
コロナ禍で昨年体重が人生マックス(臨月の時より増えました)になってしまった私。
健康診断で警告を受けた私。
只今ダイエット中。理想体重まで後1キロ。このクロスバイクがその手助けになることを期待しています。
今日もご訪問ありがとうございます。
ダイエット応援のためにも左下のランキングバーナーを押していただけると励みになります。