世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

3家族会が2家族会へ

2024年05月10日 | 日常の生活

気温の乱高下に身体がついて行きません。

すぐに良くなると思っていた腰痛は相変わらずで、再び坐骨神経痛まで復活(?)。

来週は久しぶりに夫とゴルフラウンドの予定が入っているのに困ったな~

何とか痛み止めを飲んででもやりたい。折角良い時期、良い時間がとれたのですもの。

東京は昨日はまるで冬が逆戻りしたように寒かったです。皆様のお住みのエリアはいかがでしたか?

が、今日はまた夏日になるかもしれないとのこと、お天気の安定しない日々は高齢者には応えます。

 

昨日は恒例の3家族会!在独時代の親しい友人夫婦との会食でした。

しかし残念なことに40年続いた3家族会もついに2家族会に。

Kさんご夫妻、ここ数年ご主人がいろいろなご病気をなさり、とうとう出てこれなくなりました。

パーキンソン病、脳梗塞、圧迫骨折・・・・・・。夫と同い年の80歳です。現在入院中。

奥様も体調思わしくなく、退院後も有料高齢者施設に入所となるかもしれないとのこと。

とても話題が豊富で楽しい方でしたのに、残念でなりません。

それでもお元気になられれば、彼ら夫婦の出やすい所で今まで同様お食事会をしたいと思います。

待っています、お元気になってください。

 

最近、こういった話が多いです。まるで櫛の歯がポロポロとかけていくように・・・・・。

特に夫はかっての仕事柄、交友範囲が広いので、致し方ないのかもしれません。

いずれは私たちもその欠けた歯の1本になるのでしょうね。

何か先に大きなイベントがあるたびに、それまでは元気でいたいと生きる目標になるこの頃。

イベントではありませんが、今は今年結婚した孫娘の子供、私にとって曾孫をこの胸に抱くまではと。

後10年夫婦ともどもは頑張りたい!10年って長いようで短いです。

先をみればまだまだという気がしますが、振り返れば10年前なんてついこの間!あっという間の10年です。

だからこそ夫婦仲良く助け合い支え合って一日一日を大切に生きていきたいですね。

 

朝から少々ネガティブな内容になってしまいましたね。ごめんなさい。

今日も一日明るく元気に過ごしましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする