暑い!暑い!毎日うだるような暑さにパソコンに向かう気にもなれず、ぐ~たらをしておりました。
1週間のご無沙汰です。どこかで聞いたようなセリフ?(あら、1週間ではなく5日ぶりでした)。
朝のウォーキングも徐々に時間が早まっています。陽の高くならない少しでも涼しいうちに歩かなければね~。
以前は6時少し前のスタートでしたが、今は4時半起き、5時のスタート6時の帰宅。
そんなに早くても結構な人が多摩川土手を歩いたり走ったりしています。
<いつもの多摩川の朝の光景>
皆様はこの暑さの中、どのような工夫をしてお過ごしでしょうか。
少しでも涼しく過ごすちょっとした生活の工夫、いろいろあると思いますが、
私はとにかく片づける!居住空間をできるだけこざっぱりさせる。これに限ると思います。
ごちゃごちゃといろいろな物がテーブルの上や棚その他に散乱していると、それだけで暑苦しく感じませんか?
”私片づける人、夫散らける人!“
夫は何でもリビングのテーブルの上に取りやすいように置くのです、それも平置き、ひとつづつ横に並べて置きます。
新聞、雑誌、書籍、パンフレット、ダイレクトメール、薬箱、ティッシュ、タオル、手帳・・・・・。
せめて積み上げ縦置きにしてくれれば、まだテーブルも広く使え散乱感がないのですけどね。
何故重ねないの?と聞くと見えやすいためと。
リビングの片隅に、私は夫のために(いや、私のため?)「ホイト袋」を置いています。
ホイトって広島弁でしょうか。私は”ゴミ、がらくた”という意味に使っていますが、真の意味はよく分かりません。
そのホイト袋に夫のもろもろなんでも投げ込みます。半分は不要なものなのですから。
行方不明なものがあれば、ホイト袋の中を探してと言ってあります。たまにのぞき込みゴソゴソと片付けていますが。
また脱いだ衣服を平気で部屋の桟に掛けたり、椅子の背に掛けたりします。
お父さん、ひとり暮らしではないのよ、ここは下宿屋ではないのよ、と私はブツブツ・・・・。
暑いので余計イライラします。
そしてもう一つ、私の少しでも涼しくする生活のコツ。できるだけ音を出さないこと。
私は必要最小限度しかテレビは見ません。それも字幕付きにし、音量は小さくしています。
大好きなスポーツ、野球観戦も音消しにし、画面だけ観ていることが多いです。
夫はテレビ大好き人間!すぐにテレビのチャンネルをスイッチオン。
観るわけでもないのになんとなくなんですよね。
テレビがついていないと落ち着かないのかしら?爺臭いと思いませんか?
テレビをつけたまま、席を離れます。私すぐ消します、夫数分後現れ、また点けます。この繰り返し。
耳も遠くなっているので音量もかなりのもの。小さくしてというと聞こえないって言います。
私があまりうるさく言うと仕方なくイヤホンに切り替えています。これは助かります。
夫がこんなにテレビ好き人間とは退職するまで気づきませんでした。
久し振りの更新ですのに、少々愚痴っぽくなってしまいました。お許しください。
酷暑の折、皆さま、特に被災地の皆様、ボランティアの皆様、ご自愛ください。
あらら、我家の光景を見ているような…。
違うのは、うちの奥さんはパソコン使えないことくらいです。(^^)/
朝の多摩川 なんとすがすがしいのでしょうか・・。
暑さも和らぐ画像です。
片付け それもまたいい方法だと思います。
私もまったく同じ考えです。
娘が帰省していましたが今日東京に帰りましたのでこれからあちこちの片付けをしようと思います。
散らかっているのは暑苦しいですよね(笑)
頑張りましょう(^。^)y-.。o○
本当に暑くて被災者、ボランティアの方々 大変だと思います。ただただ被害は大きくならにようにと祈っています。
コメントありがとうございます。
クロちゃんさん宅と似ておりますか?
あらら、奥様大変だわ!
秩父の方は東京23区より涼しいのではないでしょうか。
もう暑くて山へ行く気がしません。家を一歩も出たくない、そんな暑さです。
家電製品の消し、点けが日んなようですね。
家電製品は起動時に大量の電気を喰い、電気代がかさみますよ。
無駄な電気を使われているのではないでしょうか?
ご主人さまが数分後に戻られるのなら、少し我慢されては如何ですか?
本当はもっと寝ていたいのですが、致し方なく起きて早朝ウォーキングに出かけることにしています。
どんどん時間が早まってしまって
4時過ぎにはもう明るいですから、とにかく涼しいうちにと思っています。
5時台はまだ涼しいですよ。気持ちの良い朝の風が吹いています。
多摩川、土手の上空には電線も何もなく、空がとっても広いです。
私の大好きな広い広い青い空と白い雲!とても幸せな気分になります。
家が散らかっているだけで暑苦しくて。
かたずけてシンプルな部屋は涼しく感じます。
呉のお友達にお水や物資をフェリーで届られた記事読みました。
お友達はさぞや喜ばれたことでしょう。断水も解除になってよかったです。
yasukonさんもご安心ですね。
広島カープ、久しぶりの試合、勝利しました。
今日は是非勝ってほしかったので、ほっとしています。
広島の被災地の皆様も、きっとテレビで応援なさっていたことでしょう。
これからも勝って勝って、広島を元気ずけて欲しいですね。
ご助言ありがとうございます。
>ご主人さまが数分後に戻られるのなら、少し我慢されては如何ですか
そういえば電化製品のつけたり消したりは電気を食うという話は聞いたことがあります。
そうですね、数分後に戻るらしいときはそのままにしておきましょう。
音消しにしてね。画面よりも音が問題ですから。
「ほいと」はお婆ちゃんが使っていました。福岡県南で使われています。乞食という意味でした(>_<)ゞ
私は昼間絶対にテレビをつけないのですが、
夫はリビング=テレビです。
そして「ほらコレ!見てみろ」と私を誘います。
知らん顔できればよいのですが、
本当に興味深い事だと私もテレビの前に座り込んでしまう・・・時間の無駄が多くなり困ったものです。
花水木さんはスパッとテレビが消せる・・・
ご主人にひきづられないのが偉いです。
片づけると涼しくなる・・・グッドアイデアです。
昨日、奥多摩の山を歩いてきました。
集まった仲間は3人だけ・・・
午後からカミナリが鳴り、御岳山のケーブル乗り場に
着いたら、土砂降りでした。
レンゲショウマが少し咲いていて暑さを慰めてくれました。
呉の言葉でしょうか。
どんな意味だったのか・・子供のころに使っておりました。
ご主人様はきれいに平置きにされるのでしょう?
わが夫はそろえておきません。
もう無視です。気にしないことにしましたよ(笑)
暑さでいらいらも増長しますね。