世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ギブスははずれましたが・・・・

2016年11月10日 | 医療 健康 美容

昨日は大変な一日でした!世界が右往左往、株は乱高下!

人生には三つの坂があると言われています。

「上り坂」 「下り坂」 「まさかの坂」!

昨日のトランプ氏大統領当選は「まさかの坂」?これが「上り坂」に変わるか「下り坂」に変わるか!

世界が注目しています。なってしまったものは仕方なく、舵取りを間違えず進んでほしいと願ってやみません。

 

昨日午前中整形外科へ。ギブスが外れました、というより懇願して外して頂きました。

その代り強力なサポーターをし、引き続き松葉杖は使うようにとの指示がありました。

が、勝手に山用のストックを松葉杖代りに使っています、使い慣れていますので、この方が安全です。

外を歩いていても、今は山と同じく次から次へと人に抜かれていきます。情けな~い。

以前のように颯爽と姿勢よく若々しく歩ける日が早く来ないかな~!

ギブスがとれて、早速、そして恐る恐る体重計に乗ってみました。1,3㌔も体重増です。

運動を全くせず(全くできず)、家事も手抜き、買い物も夫頼みの生活で、食欲だけはいつも通り。

になるのは当然ですよね。あ~どうしましょう!

 

今日は白内障手術前の2回目の検査日。秋葉原まで出かけました。

夫が車で送ってくれると言いましたが、ラッシュ時ゆえ、どれだけ時間がかかるかわからず、

時間の読める電車で行きました。不自由な足ですと、やはり歩くのにいつもの2倍の時間がかかります。

今日も親切に皆さん、すすんで席を譲って下さいました。有難うございます。

今日が最も大切な精密検査で、時間もかかかり、ちょっと疲れましたが、無事終わりました。

今日の検査データーをもとにどんな眼内レンズを選択するか次回ドクターと決めていくことになるそうです。

着々とその日(1月13日)に向けて準備が進んでいきます。

と言っても白内障手術なんてたいしたことありませんけど・・・・でもやっぱり少し不安。

手術そのものより、術後希望通り良く見える様になり、生活がしやすくなるのだろうか、と。

やると決めた以上は先生を信頼して、命を預ける、いえ眼を預ける(笑)しかありません。

 

毎日まるで真冬の様な寒さです。

東京地方、昨日は木枯らし1号が吹きあれ、本当に寒かった!

この冬初めてストーブをつけました、試運転のつもりで。暖かいとホッとしますね。

インフルエンザも流行っているようです。

皆様どうぞご自愛ください。

勝手ながらコメント欄は閉じております。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
   

 
にほんブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年の宿題~園芸土の処分

2016年11月08日 | ガーデニング

本当にスッキリしました!

ずっとずっ~と気になりながらも日々の生活になんら影響がないので放置状態だった園芸用土、

ぜ~んぶ処分できることになりました。。

ガーデニングをやめてからもう3年ぐらいが経つでしょうか。

辛うじてカ^デニングに夢中だったことが分かるのは、残された沢山の鉢と土と園芸グッズ。


<これは北側のルーフバルコン 南側のベランダにもいろいろ>

草花は枯れ消え失せても、テラコッタやプランターに残った古土は捨てない限り決してなくなることはありません。

少しづつ雨、風で流れては行きますが、それがまたベランダを汚し、樋のつまりの原因になり、

集合住宅では迷惑千万なのです。

園芸用の不要となった土の処分、特にベランダ園芸のガーデナーにとっては大きな悩みの種ですよね。

自治体では不要になった園芸用土はゴミとして回収してくれませんから。

私はこのまま目をつぶっていようと思っていましたが、マンションの役員をしている夫がとても気にするのです。

特にルーフバルコンは共有部分ですので、なお更です。

園芸には全く興味はなく、現役時代はベランダをどのように使おうとまるで関心なかったのに~。

退職後何かと口うるさくなりました!

古土は私もなんとかしなければと気にはなっていましたから、この際真剣に処分を考えることニしました。

こういう時ネットは便利です!いろいろ処分方法が紹介されていましたが、これと言った良策はありません。

やはり最後はマネーで解決です。引き取ってくれる業者を見つけました。

植物の根や葉や小石などを取り除いておけば、40円/kgで回収してくれます。

我が家はざっと30キロぐらいかな?基本料金込みで約2000円、お安いですよね~。

玄関先まで回収に来て下さるそうで、早速予約、申し込みをしました。早く気付けばよかったな~。

皆様の参考のために業者のホームページをご紹介します。

園芸用土や石ころの処分にお困りの方、一度ご覧になるとよいですよ。

” Wisuteria Garden ”

http://wisteria-garden.eco.coocan.jp/

 

と言うわけで昨日は1日中ガーデニング?いえ、これはガーデンングではありませんね(笑)。

古土をふるいにかけ、根や茎、石ころを取り除きレジ袋、ゴミ袋に破れない程度に小分けにし・・・。

もう疲れました。でも長年の宿題をやり終えた感じがしてすっきりしていますが、

今日は朝からケガをした足がうずく、重い。少し動きすぎたようです。あ~早く良くならないかな~。

そしてベランダが綺麗に片付いたところで、またムラムラとガーデニングへの思いが湧いてきました!

夫はベランダがまた汚れるからと嫌がります、「どうせまたすぐに枯らすのだからやめておけ」って。

せめて薔薇だけでもと思っている花水木です。

           

直近で読み終わった本:「異邦人」(いりびとと読みます)。原田マハ著

「楽園のカンヴァス」でを読んで初めて知った作家。

芸術に疎い人(私がそうですが)にも美術館を訪れてみたいと思わせる内容。サスペンス調で面白かった。

どうしても読み進められない本:「村上海賊の娘」。本屋大賞をとった作品だか何度借りても挫折してしまう。

まず登場人物が多くて覚えられない。

最近長編歴史物は読みきれない。歳かな~。今回も読まずに返却することになりそうです。

只今進行形の本:「失踪者」下村敦史著。山岳ミステリー小説。日経の読書コーナーで紹介された本。

1ヵ月半待ってようやく順番が回ってきました。何が何でも読みきらなければ・・・・。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
   

 
にほんブログ

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換をしてきました

2016年11月05日 | 日常の生活

昨日は青空の眩しい1日でした。

ここ数日ぶつぶつ呟きが多く、写真の少なかった私のブログ、

今日は久しぶりに「もう結構よ!」とご覧の皆様が言いたくなるほど写真満載です(笑)。

青空に誘われ気分転換に調布の神代植物公園にいって参りました。

松葉杖はどうにも煩わしく大袈裟で目立って嫌。

そこで山用のストックを松葉杖代わりに使うことにしました。

ところが一昨日のこと、多摩川土手を歩いていると、ご年配の紳士に呼び止められました。

「奥さん、これあげましょう。手中でぐるぐる握り回すとリハビリになりまよ」と。

私を脳梗塞のリハビリ中と勘違いされたようです。

確かに年齢的にも今の姿はそのようにみえても不思議はありません。

素直に「有難うございます」と言い、親切なお気持ちに感謝し、頂戴しました。

弱者の立場に立ち、それらの方々のご苦労を痛切に思い、

また世の中、いかに親切で心優しい方が多いかを実感しております。

これはムクロジ(無患子)という木の種。

お数珠にも使われ、また病を退ける縁起のよい実なのだそうです。

 

神代植物公園ではバラエスタは終わってしまいましたが、まだまだ薔薇が美しく咲き誇り、

私たちの目を十分楽しませてくれます。

 

また今が盛り、菊花展が開催され、端正込めた大輪の菊や小菊の盆栽が陳列されていました。

菊を使った盆栽は実に見事で、出品者の並々ならぬ努力が感じられ見る者を引き付けます。 

 

子供の頃実家の父が菊の栽培にこっていました。

りっぱな懸崖仕立ての菊が縁先に並んでいたのを懐かしく想い出しました。

 

夫退職後、海外旅行や国内旅行で10日以上家を空けることも珍しくなく、マンション暮らしゆえ、

水遣りと使用済み用土の処分に苦労が尽きず、きっぱりガーデニングから手をひきました。

丹念にお世話をし楽しんでいた薔薇さえも全て枯らしてしまいました。

でもでも・・・・・またダメにすること覚悟で買ってしまいました、薔薇の苗!

きっと今の私の身体の状況がまたガーデニングを思い起こさせたのでしょう。

どうなるか分りませんが、大切に育てていきたいと思います。

フロリーパンダ種 芳香の強い四季咲き 花名フリージア

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
 

 

 
にほんブログ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団登校に思う

2016年11月03日 | 呟き

集団登校の児童の列に車が突っ込み、負傷者や死者をだすという痛ましい事故が続いている。

元気に家を出ていった我が子が痛々しい姿でもどってくるなんて!

親御さんのお気持ちを察すると心が痛む。

毎年のように繰り返される集団登校時の子供達の車による事故!なんとかならないものだろうか。

 

集団登校って果たして必要なのか?

ここまで事故が続くと、その登校方法に疑問を投げかける声が聞こえてもおかしくない。

今の世の中、誘拐、行方不明、通り魔事件、いろいろおぞましい事件が多発している。

幼いこどもたちにとっては受難の時代。

勿論車が悪いことはいうまでもないが、登校時の子供達を危険、犯罪から護る別の方法はないのか。

まず通学路の問題。先日の小学校1年生の男児が犠牲になった通学路にはビックリ。

一方通行の5m道路になんとバスまで走っているなんて!

我が家の前の道路は6m道路の一方通行。かなり狭い。バスが走るなんて考えられない。

そんな道路を集団登校の通学路にする学校側にも問題があるのでは?

遠回りでもいい、もっと安全な道を通学路として選んででほしいと思ったのは私だけ?

孫たちの小学校では集団登校はやっていない。子供たちの通った小学校もやっていなかった。

近所の子供たちが誘い合って2人、3人ぐらいで通学していた。

集団登校することで子供たちは安心、周囲への注意が怠りがちになるのではと却って心配する。

自分の身は自分で護る、その教育のためにも個人登校がベストだと思うのだが・・・・。

犯罪に巻き込まれるのは登校時よりむしろ下校時。下校時こそ集団下校が必要なのではないかと思う。

 

ケガのため外出のままならない昨今、話題もなく、ブツブツとこんな呟き記事ばかりですみません。

 

          

昨日整形外科へ。松葉杖生活10日目です。

もう痛くも痒くもないので、この不便を解消したく、もう少し簡易的なテーピングにとお願いしましたが、

聞き入れていただけませんでした。

最低2~3週間は今の固定が必要だそうです。

11月下旬、義兄の1周忌で帰郷いたします。それまで何とかギブスを外して頂かないと。

今の私の外出時の3点セット!ギブス用シューズ、タウン用リュック、松葉杖。

ウォーキングに出かけた夫から「暖かいよ、暑いくらいだ」と電話がありました。

この3点セットで私も多摩川土手にでもあがって見ましょうかしら。日向ぼっこです。

 

ネットで998円で買ったギブス用シューズ。これが手に入り自由に外出できるようになりました。

何でもありますね(笑)

  

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
 

 

 
にほんブログ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れ車両の提案

2016年11月02日 | 呟き

昨日のNHK「あさイチ」で10月19日の同番組で司会者のイノッチの提案した

「ぴよぴよボタン」の話題が取りあげられていました。

私は19日の番組は観ていなかったので、最初は何のことかよくわかりませんでしたが、

 その日のテーマは「気を使い過ぎ?社会」だったようです。

レストランや電車の中で子供が泣き出し、親が萎縮する場面に出くわすことはよくあります。

その際、電車など公共の場に「ひよこボタン」を設置し、子供が泣いたらこのボタンを押し、

「大丈夫ですよ、気にしていませんよ」という合図を送るというものでした。

イクメンのイノッチらしい提案と微笑ましく思いました。ネットではそれにはママたちからは絶賛の嵐。

その反面、押さなかったら冷たいと思われる、「ピヨピヨとうるさい」という意見も。

私も電車の中泣いたり騒いだりしている子供たちを見かけると、批判する立場ではなく、

「あらあら、どうしたの?」という優しい気持ちで微笑みながらみつめてしまうことがあります。

それは若いお母さんにとってはプレッシャーで、睨まれたと勘違いされるのでしょうか。

「すみません」と謝られる事もしばしばありました。

不特定多数の乗客がいる車内、ひよこボタンを押したい人、押したくない人、いろいろでしょう。

それに全車両にボタンをつけるのには経費もかかり、会社にとっては負担になります。

そこで生意気にも私から提案です!

女性専用車両というのがあるのですから、子連れ優先車両というのがあってもいいのではないか。

専用ではなく、優先としたのは、子供の泣き声が気にならない乗客は、その車両に乗っても構わない。

などはむしろ喜んでその車両に乗り込むかもしれません。子供は可愛いですもの。

若い母親、父親にとっては車内がよい情報交換の場になるかもしれません。

また孤独に育児と戦っている母親にとっては安らぎ、癒しの場になる可能性だってあります。

どうでしょうか?われながらグッドアイディアーだと思うのですが・・・・・。

 

また今朝の「あさイチ」で取り上げられた「生活不活発病」という言葉を貴方は聞いたことがありますか? 

番組に出演した方は79歳の上品な奥様、私にはできなくて当然と思われるようなことばかりでした。

あのご婦人が「生活不活発病」なら、「私も近い!」と思わざるをえませんでした。

生活不活発病は要介護の入り口だそうです。あら、ま~どうしましょう!

皆様もお気をつけて!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
にほんブログ村
 
 

 
にほんブログ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする