夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

コンプレッサー修理で手こずる

2021-04-09 15:03:24 | Weblog
昨日壊れて修理にかかったエアコンプレッサーですが意外に手こずっています。

夕べガラクタを探したら古い自動車/バイク用のバッテリー充電器の残骸が出てきました。

セメント抵抗にサーモスタットが抱き合わせになっています。

壊れたのと同じサイズです。これなら耐圧も電流も心配ない、かな。


さっそくコンプレッサーのモーター内臓基板に取り付けました。


朝からモーターの組み付けです。


テスターで整流子の導通を確認。「あれっ」導通がありません。


あのサーモスタットはノーマルオープン?。確認したはずだけど。
また分解して調べましたが確かにノーマルクローズです。


整流子を入念に観察しました。「あっ」


コイルの線がここで切れていました!


エナメル線が半田付けじゃなくツメで挟み込んで絞めてあるんですがツメの角が面取りしてないので応力が掛かって回転の遠心力で切れたんでしょう。
カシメを起こしたらエナメル線の切れっ端が残っていました。


どうしましょう。補修したいけど短くて届きません。


考えた末にエナメル線の被覆を剥がし方向を変えてなんとか収めました。


これで一件落着。と思ったけど導通がまだ変です。
他のカシメ部も疑って調べたらもう一箇所切れていました。


こちらは余裕があるので先程より楽かな。
ここで昼飯。

午後の部です。
切れたエナメル線はツメを戻して半田付けしちゃいました。




モーターを組んでテスターで確認。これで導通は正常になりました。


試運転です。恐る恐るスイッチを入れましたが元気に動いています。


とんだ余計な作業でしたがこのエアコンプレッサーは今後大いに役に立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする