春の日差しを受けてウォーキング。
軽く汗が滲んで気分爽快です。
その後で地元の入浴施設の住民割引券を使って大湯に入ったり露天風呂に入ったりサウナも。
午後はロケ台車作りの続きです。有り合わせの艶消し黒で塗装です。
起してこちら側も。
三脚を引っ掛けるステーも。
フロント側の自在キャスター取り付け部の出っ張りを削ってここも補修塗装。
これで上に板を張っても邪魔になりません。春の陽気で作業は順調です。
大型バッテリー収納部の位置決めはこれでいきましょう。一本長いけどまあいいか。
ガラクタから探し出したこれは三脚の石突きの位置を決めるのに使えそう。
明日はフレームに穴を開けて板を取り付ければ完成です。が、空気入りタイヤはひとつ駄目なので買ってこないと。
今日はいろいろやったので一日が長く感じます。