このところ思い付きで取り組んできたマイクホルダーが完成しました。
朝から端材を切ったり穴を開けたりして作り直したパーツがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/b5d5f16c2534a03a85930193e89f6f7f.jpg)
寒くなってきました。近くの飯綱山も今日は白くなっていました。雪ではなく霧氷だと思います。
トレーナーの上にヤッケを羽織って塗装にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/87202f9aa8f53c14670f0960b53684f5.jpg)
普通ならこんな日は塗装はあきらめるんですが構うもんですか。
出来上がっているこれももう一度。艶消し黒の缶スプレーを離れた位置から断続的に吹くとこんな具合に凸凹になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/5fd47e8934c6032f97e9fd9a22667441.jpg)
単純に塗るよりもっともらしいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/0d9fd6762c6b1a5394830e41f55b99cc.jpg)
寒くて塗料が完全に乾いていませんが組み立てちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/2e50a3870fe842d3e4ad305154c98cda.jpg)
さっそくカメラにセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/9eb69593751200e5d00e14c8ce64e885.jpg)
いいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/df02f7b9010d84cf4b2489dc4d15cc26.jpg)
全然違和感がありません。知らない人が見たら純正だと思う、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/5f894532bdae91ff987011ed739aad61.jpg)
マイクが入る部分はそのうちスポンジか発泡ゴムを張ります。
朝から端材を切ったり穴を開けたりして作り直したパーツがこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/b5d5f16c2534a03a85930193e89f6f7f.jpg)
寒くなってきました。近くの飯綱山も今日は白くなっていました。雪ではなく霧氷だと思います。
トレーナーの上にヤッケを羽織って塗装にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ff/87202f9aa8f53c14670f0960b53684f5.jpg)
普通ならこんな日は塗装はあきらめるんですが構うもんですか。
出来上がっているこれももう一度。艶消し黒の缶スプレーを離れた位置から断続的に吹くとこんな具合に凸凹になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/68/5fd47e8934c6032f97e9fd9a22667441.jpg)
単純に塗るよりもっともらしいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/0d9fd6762c6b1a5394830e41f55b99cc.jpg)
寒くて塗料が完全に乾いていませんが組み立てちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cf/2e50a3870fe842d3e4ad305154c98cda.jpg)
さっそくカメラにセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/9eb69593751200e5d00e14c8ce64e885.jpg)
いいじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/df02f7b9010d84cf4b2489dc4d15cc26.jpg)
全然違和感がありません。知らない人が見たら純正だと思う、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/5f894532bdae91ff987011ed739aad61.jpg)
マイクが入る部分はそのうちスポンジか発泡ゴムを張ります。