8月の東京の物価上昇が2.6%だったようです。
日銀の2%目標をここ3カ月間超えているようです。
しかし生活実感としては2%どころの話ではないですね。
食料品やエネルギー二桁の値上がりです。
さらに10月から、食品も2万品目で15%程度の値上がりになる予想です。
そういえば値上げは食品やエネルギーなど生活必需品に限らず、社会保障の保険料や料金も値上げされます。
後期高齢者の健康保険の自己負担も1割から2割になりますね。100%の値上げ。
こうした値上げは「景気拡大や賃上げにけん引された物価上昇にはなっていない」(東京新聞)もので、悪性の物価高です。
節約をせざるを得ませんが、節約とは消費の削減ということにつながります。
日銀の2%目標をここ3カ月間超えているようです。
しかし生活実感としては2%どころの話ではないですね。
食料品やエネルギー二桁の値上がりです。
さらに10月から、食品も2万品目で15%程度の値上がりになる予想です。
そういえば値上げは食品やエネルギーなど生活必需品に限らず、社会保障の保険料や料金も値上げされます。
後期高齢者の健康保険の自己負担も1割から2割になりますね。100%の値上げ。
こうした値上げは「景気拡大や賃上げにけん引された物価上昇にはなっていない」(東京新聞)もので、悪性の物価高です。
節約をせざるを得ませんが、節約とは消費の削減ということにつながります。