猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

さら さら。

2008年07月03日 23時55分04秒 | 作ってみた

不味いブラックベリーもそろそろ色づく頃(笑)
畑では今、こいつが鈴生りです。

 

【夏】とは、社会通念上では、
六、七、八月のことを指すのだというが......

一年というのは早いもので、
つい先日年が明けたと思ったら、
あっという間にもう七月だ。

 

美味しい夏の味。
畑で獲れた茄子(&ピーマン・インゲン)を『揚げ茄子』に♪

 

新年の華やかさに心浮かれ、
続いて厳しい寒さに震えたと思ったら、
次は花粉に苦しみ。

桜が咲いて、そわそわしたのも束の間、
陽射し眩しい、緑燃ゆる季節がやってきて、

もう夏。

 

夏といえばカレーもいいよね♪
こちらスーパーで見つけた新発売(?)のルー。
トマトパウダー入りだそうだけど、「うん、美味しい!」
(もちろん仕上げにはいつものにんにくハチミツ漬けも)

 

関東はいまだ梅雨の真っ只中にあり、
ジメジメ、不快な日々が続くけれど.....

もうすぐ、七夕もやってくる。

 

今年もいろいろ、作ってます。

 

毎年願うことに、それほどの違いはないとしても。

「今年は何を願おうか」と考えるのもまた楽しい。

 

 ささのは さらさら 。

 よかぜに さらさら 。

 

表では今、涼しい風が吹いている。

 

冷蔵庫を覗いたらメインになりそうなものが何もなかったので、
冷凍庫にあった油揚げに色々詰めて炙ってみました。
左は炒めて軽く味付けした鶏ひき肉&ネギ&大葉を詰めたもの。
右が、茹でたブロッコリー&いんげん&とろけるチーズ&大葉を詰めたもの。
ポン酢を少しつけて食べると「美味すぃ~♪」

こちらは何日か前のメニュー。
手羽元に、食べ終わったキムチの漬け汁、醤油、砂糖で下味をつけ、
衣をつけて揚げたもの&同じ衣の残りでしいたけも。
スタミナたっぷり?