猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

『自由』ということ。

2014年04月08日 17時50分42秒 | ぶ~すか言ってやる!

 

J-POP校歌ねぇ...

 『自由に』『型にとらわれず』って、
自由ならなんでもいいのか?
 
『自由』とか、『型にとらわれない』って、
そーゆーことじゃないと思うんだけど。
 
それこそ、
『自由』という『型にとらわれてる』んじゃね?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
納得 (くてくて)
2014-04-10 20:04:48
>『自由』という『型にとらわれてる』んじゃね?

同意します!

昨今ではJPOP校歌なんてものがあるんですか。
甲子園で歌いにくいだろう~。

そのむかし、無印良品のことを無印って名前のブランドじゃん!と言ってたのを思い出しました。
返信する
なんか、 (erima)
2014-04-12 07:34:26
くてくて様

『自由』とか、とってつけたような理由が、
子供のご機嫌を伺っているみたいで、それもイヤですね。
だいたい『大人』の考える『自由』なんて、
実は一番、子供たちから、醒めた目で見られていると思いますし。

そうそう、確か甲子園でもそれっぽい校歌があった気が。
校歌なんて、意味深く難しい歌詞を、
その時はわからなくとも、
人生の中で重ねてゆく経験のうち、
のちに「ああ、あの意味は...」と理解する類のものだと
思うんですけどねぇ。
返信する

コメントを投稿