6月半ばに某カルチャースクールから講師の依頼を受けました。
今までカルチャースクールを数校受け持ってきたんだけど、
掛け持ちが難しくなって辞めたり、生徒が減って閉じたり・・でした。
すっかり辞めてみると、時間の制約や教材作りのことなど、
気持ちがラクになっていたので、もうこんなことをやらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
と決めていたのに、いざ話が来ると色気が出てきてしまったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
「声を掛けられるうちが華かなぁ」と思ってしまったのです。
そんなわけで、6月、7月は打ち合わせ、それに沿って教材を決めたり作ったり、
いよいよ8月末から募集が始まったようです。
さぁてどうなるのか、こんな不景気なご時勢に、カルチャースクールになんか
行こうかと思う人がどれほどいるのか、私としては疑問です。
張り切ってる担当者に会うたびに、私は覚めちゃってるんですけど・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日で教材作品とテキストは4回分作りましたけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
今までカルチャースクールを数校受け持ってきたんだけど、
掛け持ちが難しくなって辞めたり、生徒が減って閉じたり・・でした。
すっかり辞めてみると、時間の制約や教材作りのことなど、
気持ちがラクになっていたので、もうこんなことをやらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
と決めていたのに、いざ話が来ると色気が出てきてしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
「声を掛けられるうちが華かなぁ」と思ってしまったのです。
そんなわけで、6月、7月は打ち合わせ、それに沿って教材を決めたり作ったり、
いよいよ8月末から募集が始まったようです。
さぁてどうなるのか、こんな不景気なご時勢に、カルチャースクールになんか
行こうかと思う人がどれほどいるのか、私としては疑問です。
張り切ってる担当者に会うたびに、私は覚めちゃってるんですけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日で教材作品とテキストは4回分作りましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)