県立常願寺川公園に秋がやってきました。明るい紅葉のなかを散歩する人たちがいます。公園から雪の立山が見えました。公園の一画では、ねんりんピック富山大会のソフトボールの試合をやっていました。
(1)秋の常願寺川公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/527e82b5cc5fec7caa51ecdb9700c9f4.jpg)
(2)季節がよくなり、散歩する人たちも多くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/e26f1e60406f04331456a645cba16679.jpg)
(3)明るい紅葉です。その向こうは常願寺川の堤防です。この堤防の上も常願寺川の流れを見下ろしながら散歩できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/5b4ad1e2b5058bf1a514d8fcbc46df7a.jpg)
(4)公園から見た毛勝三山です。雪化粧が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/ed4f774127e41499f0218f9c70a99bfa.jpg)
(5)公園から見える剱岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/a234e4424ce38061d17fd24855fe30ae.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)秋の常願寺川公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/527e82b5cc5fec7caa51ecdb9700c9f4.jpg)
(2)季節がよくなり、散歩する人たちも多くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/e26f1e60406f04331456a645cba16679.jpg)
(3)明るい紅葉です。その向こうは常願寺川の堤防です。この堤防の上も常願寺川の流れを見下ろしながら散歩できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/91/5b4ad1e2b5058bf1a514d8fcbc46df7a.jpg)
(4)公園から見た毛勝三山です。雪化粧が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/ed4f774127e41499f0218f9c70a99bfa.jpg)
(5)公園から見える剱岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/a234e4424ce38061d17fd24855fe30ae.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)