立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

山沿いの上市町は雪が多め

2015年02月01日 | Zenblog
 内陸で山に近い上市町はやはり雪が多めになり、寒さも一層厳しいです。

(1)

 立山連峰に沿って剱岳を擁する上市町は、冬の厳しさが一段上のようです。

(2)

 上市川の上流には寒々とした山が迫っています。空の雪雲も山から雪を運んでくるような構えです。

(3)

 山の雪は一段と深そうです。山と接する里も雪が深い目です。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ厳しく、雪うっすら・・・水橋

2015年02月01日 | Zenblog
 朝マイナス2度、昼になっても1度前後、厳しい寒さ。朝は雪が薄く積もりました。

(1)

 庭に積もった雪です。昼にはほとんど融けましたが、寒さは厳しいままです。

(2)

 朝、団地の道路もうっすらと白くなりました。

(3)

 団地横の白岩川では、寒さ厳しい中でも高校生がカヌーの練習をしていました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする