![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/1c87955db825b4167642570706b679a8.jpg)
鴨なんば です。
すっごぉぉい!
ゴロゴロ分厚い炙られた鴨肉。
出汁にとけこむ脂とネギの香り。
熱い出汁にしっかりずっしりとした麺
勢いを感じた一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/903e3e3d5db95e9c8938335732325106.jpg)
久しぶりのいってつ。
やや興奮気味に車を走らせました。
どこかなんとなく生活の中からうどん屋さんへ行くことが離れていて。
「うどん好きのあゆ」が「うどん好き」という言葉だけ
残りのこされたみたいな感じで。
うどんを追いかける→ネット生活充実
そんな感じやったんやけど、うどん追いかけない→ネット生活非充実
ネット生活非充実になる=最新うどん情報乏しくなって。
そうなるとなかなかうどん屋さんへ足が向かなくて、回数激減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fd/03a126827fa81b19fa442df7b69115f5.jpg)
美味しいうどんは、ネット世界に踊らされるものでなく。
華やかな日々ばかりを追い求めるものでもなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/46555d215dff9092757bd8ed841e6116.jpg)
堅実な経営努力とか、なんかもっと美味しいもん出来へんかなぁという探究心とか。
そういうものの積み重ねで10年。
貴志駅ホーム前のあの小さなセルフ店から、いまや行列の店になっても。
おごらず、たゆまず。
わたしも新天地で、たゆまず、腐らず、がんばろうっと。
ところで。
久しぶりのいってつに大満足して会計をしておりますと
ドアが開くなり「あ、あゆさん」ってお声が。
なんと!
私が愛してやまないおやじギャグブログの主「ぶーさん」夫妻と
巡礼達成者パーティー以来二年ぶりの再会となりました。
ぶーさんの奥さんのキュートさも変わらずいい感じ。
うどん情報最前線から大きく後退していても、
うどんが取り持つご縁はまだ健在。
嬉しかったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)