営業時間、電話で聞いてもよかったのですが・・・(笑)
やっぱり、それではいかんやろうと思って行って来ました。
ちなみに、本日で二回目。
昨日行ったら、閉まってて・・・おのずと定休日は水曜日だとわかりました。

広い店内・・・
流れる演歌・・・
普通に、よくある昭和チックなどん屋さん
メニューを眺めながら、どうしても温かいお出汁も飲みたかったし
でも冷食べたかったし。
しゃぁないなぁ・・・「ぶっかけうどん・・ときつねうどんください」
「ん?お二つですか?」
「はい。」
しばらくして・・・
「お席、移動されますか?」
「あ、はい」
大勢が座れるカウンター席に座っていたら、四人席を案内される。
しばらくして、お冷とおしぼりが二つ運ばれてくる(笑)
わたしって華奢やから、まさか二つも食べられるとは思わなかったんやろうね


ぶっかけうどん きつねうどん

ぶっかけ冷 麺拡大図
冷の状態は、ぶっかけ拡大写真のウネリの残る麺をみていただいたらお分かりいただけますよね。
こちら、きつねうどんのおだしは、やや甘みのある懐かしい感じの味。
そうそう、このまま丼物の割り下になりそうな感じ。(もちろんそこまで甘くて濃厚ってことはないです)
ぶっかけは、トッピングが半分でもいいかも
って思うくらいたっぷりです。ぶっかけというより、「田舎うどん」という名前で通りそうなくらいたくさん乗っています。こちらには、ちゃんと田舎うどんがあるので、それだとどんなものが乗ってくるのか興味ありますね(^-^)
こちらの麺は、「おだんご系」
もっちり感とか、つるつる感とか、透明感とかそういうったものじゃなく、
もっと素朴な感じなんです
ここって、以前は隣に西友があったんです。
西友の中にフードコーナーがあって、そこにもうどん屋があったんですが、
そこもこちらに材料を提供されていたのかな?って聞くのを忘れてしまいました。
こちらのきつねうどんを食べて、ふとソレを思い出したもんやから・・・
ひょっとしたら、そうかも??
定休日水曜日
営業時間は、10時~20時まで(昼休憩なし)とのことでした。
やっぱり、それではいかんやろうと思って行って来ました。
ちなみに、本日で二回目。
昨日行ったら、閉まってて・・・おのずと定休日は水曜日だとわかりました。

広い店内・・・

流れる演歌・・・

普通に、よくある昭和チックなどん屋さん

メニューを眺めながら、どうしても温かいお出汁も飲みたかったし
でも冷食べたかったし。
しゃぁないなぁ・・・「ぶっかけうどん・・ときつねうどんください」
「ん?お二つですか?」
「はい。」
しばらくして・・・
「お席、移動されますか?」
「あ、はい」
大勢が座れるカウンター席に座っていたら、四人席を案内される。
しばらくして、お冷とおしぼりが二つ運ばれてくる(笑)
わたしって華奢やから、まさか二つも食べられるとは思わなかったんやろうね



ぶっかけうどん きつねうどん

ぶっかけ冷 麺拡大図
冷の状態は、ぶっかけ拡大写真のウネリの残る麺をみていただいたらお分かりいただけますよね。
こちら、きつねうどんのおだしは、やや甘みのある懐かしい感じの味。
そうそう、このまま丼物の割り下になりそうな感じ。(もちろんそこまで甘くて濃厚ってことはないです)
ぶっかけは、トッピングが半分でもいいかも

こちらの麺は、「おだんご系」
もっちり感とか、つるつる感とか、透明感とかそういうったものじゃなく、
もっと素朴な感じなんです

ここって、以前は隣に西友があったんです。
西友の中にフードコーナーがあって、そこにもうどん屋があったんですが、
そこもこちらに材料を提供されていたのかな?って聞くのを忘れてしまいました。
こちらのきつねうどんを食べて、ふとソレを思い出したもんやから・・・
ひょっとしたら、そうかも??
定休日水曜日
営業時間は、10時~20時まで(昼休憩なし)とのことでした。
ほんまに1人で2つ食べたの?
でも早速偵察に行くところ、行動力あるなぁ
私も見習わないと・・・
ゆかこさんのオープンカーでの行動力のほうがすごいって
せめて与えられた任務だけはっ!(笑)