帰りに「釧路市丹頂鶴自然公園」に寄りました。釧路ならではの公園です。
特別天然記念物「タンチョウ」…近くに来て感動…おっきぃ~!
産みたての卵を、ママヅルが胸元で温めてました(抱卵という。)春(4月下旬~5月頃)になると、卵がかえって、ヒナヅルがチョロチョロするそう…
鶴のご夫婦はとても仲良しで常に寄り添い、巣作りも子育ても何でも一緒に行なうんだって~!!!!一生添いとげるんだってよーーーーー!!!スっテキ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
追伸、珍しいアオサギもたくさんいました。特大ワシも沢山いました。
…わしは逃げ出してしまったんじゃ(わかる…?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)
特別天然記念物「タンチョウ」…近くに来て感動…おっきぃ~!
産みたての卵を、ママヅルが胸元で温めてました(抱卵という。)春(4月下旬~5月頃)になると、卵がかえって、ヒナヅルがチョロチョロするそう…
鶴のご夫婦はとても仲良しで常に寄り添い、巣作りも子育ても何でも一緒に行なうんだって~!!!!一生添いとげるんだってよーーーーー!!!スっテキ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
追伸、珍しいアオサギもたくさんいました。特大ワシも沢山いました。
…わしは逃げ出してしまったんじゃ(わかる…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)