ご飯つくりがおろそかになりがちな昨今ですが
なんとか、時間と手間をかけずに
おいしいものを作ることに知恵を絞っております。
鹿児島旅行で、はまった『豚の角煮』を作ってみました。
難しそうに見えて、実はカンタン!
じっくり煮込んでる間に、台所のお片付けをしたり
他のものを作ったり・・・。
時間はかかるが、そんなに手間がかからず。
(材料を切る手間がないからね)
香辛料も家にあるものだけで作りました。
(さとう・ぽん酒・みりん・しょうゆ・しょうが・ねぎ)
濃い目の味付けです。
おいしいおいしいと大魔王が大喜びです。
今度は、もう少し柔らかく煮たいと思います。
(圧力鍋があるといいなぁ~)
そしてまた、焼酎にはまっている昨今
千葉県に家族が暮らしている
単身赴任の旦那の先輩に、
お土産で頂きました。
落花生焼酎
名のとおり、落花生の香りたっぷりです。
不思議な魅力です。
宅呑みを極めるためには
酒の種類と手作りおつまみを楽しむ事でしょうかね・・・。
時間・手間・金の節約おかず
ない知恵絞ってみますわ。
久々にズヨの手料理でした。
ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。よろしくお願いします
↓↓
ありがとうございました