もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

オシッコがしたい!

2010年01月31日 | 日記
昨日のワカサギ釣りのこと。

当然寒い為、服装はアレコレと着こんでいる。

そして、カイロも当然貼っている。ちなみに、腰と背中とおへそが、私の貼るところ。

それから、手が冷たくなるため、手首にも小さめのカイロを挟み、

ポケットの中にも入れておき、手を温めている。

それでも、寒い時は寒い。

そのため、冷え込むと襲ってくるのが尿意。

釣りの途中だと、行くタイミングが難しい。

それが、良く釣れている時なんかは、なおさらのこと。

そんなことで、どうしても辛抱をしてしまい、

アァー、もう我慢できない、となってヤレヤレとトイレへ行く。

これからである。

トイレが近づくにつれて、もうオシッコは、出る気マンマンとなっている。

それなのに、トイレが混んでいる。

そのため、並ばなくてはならない。

しかし、もうすぐにでも出る気だったオシッコは、出鼻をくじかれ怒りだす。

そう、益々尿意が増してくるのである。

それを何とか説き伏せ、やっと自分の順番が回ってきた。

そこで、今度はたくさん着こんでいるため、なかなかオシッコの蛇口が出せない。

こうなると、オシッコは放水始め状態で、待たされてしまい、より一層カンカンに怒り狂っている。

そこを何とか早く蛇口を出そうと焦るのだが、こんなときほど、スッと出てこない。

この時点では、全く余裕を失っており、ちょっと油断をすれば、意思に反して放水を開始してしまいそう。

そんな激しい戦いの末、無事オシッコの放水ができた瞬間の、あの安堵感と幸福感は、何とも言えない。

きっと表情も、アァ~、と至福の薄ら笑み状態になっているであろう。

ということで、冬のオシッコしたい状態には、辛抱は禁物である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣行 余呉湖 1/30

2010年01月30日 | ワカサギ釣り

今日は、釣友H氏と余呉湖へワカサギ釣りに行ってきました。

一昨日に、単独釣行をされたH氏の情報によると、そろそろ抱卵し出しているとのこと。

そして、釣果情報を見ても、1月のほとんどが爆釣傾向にある。

それではと、昨夜急に行くことになった次第。

まず、今シーズン4回の釣行は、平日のためゆっくりスタートの10時以降だったが、

今日は土曜日と言うことで、開場の6時に合わせて5時に出発。

まだ、真っ暗のため、人出はまばらだろうと思っていたところ、どえらいことになっていた。

駐車場は、すでに満車状態で、誘導員が配置されている。びっくり仰天。

そして、やれやれ駐車してから、急いで準備をし、受付に向かうと

暗闇の中に行列ができている。その数、ざっと50人ほどだろうか。

その行列は、受付のための行列で、私たちも当然並ぶことに。

結局、桟橋に入るまでに約30分近くかかってしまった。

それから、やる気満々で桟橋内へ入るが、もうすでにどこもかしこも人だらけ。

もちろん、お目当ての場所は満員で、どこを見渡してもゆっくりと座れるところは無い。

仕方なしに、お目当ての場所の反対側(手前桟橋の南東外向き角)に陣取った。

その時、時刻は6時25分。

まだ、暗く、準備にはライトが必要。

もたつきながら準備を完了し、仕掛けを投入。

当たりなし。

何度も誘いを入れるが、当たりなし。

これは、困った。

しばらく、頑張って誘いをしていると、プルプルとワカサギの当たりがあり、1匹目を上げる。

それからは、次から次へと当たりが続き、いつものような爆釣モードに突入。

H氏も快調に釣られている。

 しか~し、7時30分、釣れ出してからちょうど1時間。ピタッと当たりが止まった。

見事にピタッ、である。もちろんH氏も同じ。

それから、全く当たりが無い時間が1時間続き、

たま~に、2匹ほどかかり、また止まる、を繰り返す。

9時半過ぎに、バタバタと急に活性が高まり、いい感じで数を稼いでいく。

しか~し、10時にピタッと終了。

もう、それからは、にっちもさっちもどうしようもない状態で、二人はお手上げ。

桟橋全体を見渡しても、ごく一部の場所で釣れている位で、

数百人入り超過密状態の余呉湖桟橋の満員の皆さんは、ヒマヒマモード。

それでも、まだまだ新規に入ってこられる人がいて、気の毒な位である。

結局、12時半。私たちは、我慢と忍耐の限界に達し、納竿となった次第。

朝早くから出動したのに、土曜日をなめていたことで、ふがいない結果で終わってしまった。

また、天気も良すぎたこともあり、ワカサギの活性が高まらず、まったく群れが回ってこなかった。

二人の反省として、土、日は、行かない。

天気の良い日には、行かない。を、今後徹底していきたい。

本日の釣果  108匹。

本日の当たり場所 真ん中桟橋の南西内側角・手前桟橋の南西内側角。

今日は、あまりの混雑で人の重さに橋が少し傾いていたほどでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び人 H氏

2010年01月29日 | 日記
今日の夕方のこと。

職場の会議が長引き、なかなか終わらない。

そんな中、私の職場内専用の携帯が鳴る。

画面を見ると、釣友H氏の名前が出ている。

「まだ、会議中です。」と断り電話を切った。

そして、やれやれ会議が終わったと思ったら、一番偉い人から声がかかり、

またまた、打ち合わせに突入。

それもやっと終わり、もう帰っているかなぁ?と思いながら、H氏を呼び出す。

すると、応答があった。

先ほどの用事を尋ねると、その内容は、ワカサギ釣りの自慢話。

実は、昨日一緒に行こうと誘われていたが、どうしてもという用事があり断っていた。

天気も悪かったのだが、そんな中、珍しくH氏は一人で出かけたようである。

そして、残念なことに、たくさん釣れたのである。

その釣果の原因と言うのが、誘い方がうまかったなど、自分の腕が良いから釣れたと言わんばかり。

そんなこんなと自慢話を聞いていた私は、明日が休み。

それでは、ワカサギ釣りに行こう!と思い立ったところ、「ワシも行く。」と昨日行ったばかりのH氏が言う。

さすが遊び人H氏。

遊ぶことには、すぐに食いついてくる。

ということで、急きょ一緒に明日余呉湖へ行くこととなった次第。

ワカサギ釣りは、準備が楽ちんですぐにできてしまう。

そのため、急な出動にも対応ができるのだが、問題は土曜日ということ。

きっと恐ろしい人出となるだろう。

話によると一昨日の水曜日さえ、200人ほどのお客さんが来られていたとのこと。

そうなると、明日の土曜日は晴れのため、どれだけ混雑するか分からない。

こうなりゃ、場所取りが肝心と、開場の6時には入れるように、5時出発と言うことになった。

遊ぶ時には、いくら早くても目が覚める私。

釣り好きは、こんなおバカさんばかり。

と言うことで、そろそろ子持ちとなってきた美味しいワカサギをたくさん釣ってくることにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式の写真

2010年01月28日 | 日記
二男の成人式の写真が送られてきた。

式典は、市で行われたため記念撮影は人数的に無理だが、

その後、出身中学校(町単位)ごとで集まりが催され、記念写真が撮られていた。

どれどれと、写真を見ると、だれがだれだか分からない。

さすがに、二男は判別できたのだが、女性陣となると、さっぱり・・・。

晴れやかな振袖とお化粧。

パッと見た感じでは、みんな同じに見えてしまう。

ものすごい費用と手間と時間をかけて、この晴れ舞台に参加されていたのだろうが、

おっさんの目には、それが一緒に見えてしまうのである。

そんなことで、長男の時の写真を見てみた。

わずか二年前の事なので、同じような感じ。

こうなりゃ、と思い立ち私の時の写真を引っ張り出してきた。

私の成人式は、簡素化がどんどんと叫ばれていたときであり、ほとんどが洋服。

ということで、地味。

もちろんお化粧もそこそこで、髪型なんかプチおしゃれ程度。

時代が違うなぁ、と振り返る。

そこで、一番の驚きを発見。

発見と言うと変だが、それは私。

体型をはじめ、違う所ばかり。(27年前だから、当たり前なのだが。)

体重は、今より10キロ以上少なく、ほとんど標準体重。(60キロ台。ちなみに今は80キロ台)

まさしく、スリムに見えている。

そして、何より髪の毛の量。

フサフサ状態で、黒々している。(20歳だから、当たり前なのだが。)

あの頃は、散髪に行くと、よくすかしてもらっていたものだ。(今は、すかすなんてとんでもない。いや、すかし用ハサミが役に立たない。)

ア~ア、本当にあの時は良かった。

もう一度、体だけあの時に戻らないだろうか、と若い時の自分の姿を見て羨ましがっている私なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の中の私

2010年01月27日 | 日記
私、47歳。

頭髪が、非常に寂しい。

冬には、寒風が直接頭皮を責め、寒い。

夏には、ジリジリ太陽が直接頭皮を照らし、暑い。

そんな私だが、釣り師匠コンちゃんも実は同じようなもの。

また、同じ職場の鉄道オタクのN氏も同じくで、同類が身近にいると、心が和む。

そこで、先日の飲み会のこと。

お酒に弱い私は、すぐに真っ赤になってしまう。

その赤さは、顔面から頭皮に渡るため、リンゴみたいになってしまい、どうもカッコが悪い。

しかし、赤くなるのをおでこで止めることもできず、仕方がないである。

実は、その席で「チェキ」というインスタント写真を撮られていた。

みんなは、カメラを向けられると、ポーズをしている。

それはイイのだが、そこに写し出された私はと言うと、

思わず自分もびっくり仰天、髪の毛がまばらで、頭皮が丸出し状態に・・・。

こんなにも、薄いのかぁ~。とガックリきた次第。

普段は、自分の顔は正面からしか見ないため、頭部や側面の状態は把握していない。

それが写し出されて、目にした時には、あれまぁ~。である。

そんなことだから、写真のアップは嫌いになってしまう。

だから、最近帽子をよく被るようになった私。

気にしていないようで、ちょっとは気にしているのである。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の飲み会

2010年01月26日 | 日記
健康が一番と、言ってはいるものの、付き合いも大切。

控えめに努めようと堅く思いながら、気の合う仲間たちとの飲食会へ。

今回のメニューは、しゃぶしゃぶ。

いつものように、生ビールでカンパ~イ!

もう一瞬で、ワイワイ・ガヤガヤムードに突入する。

美味しそうなお肉を軽くしゃぶしゃぶすれば、これまた美味しいこと。

しかし、私はお肉なんてバクバクと食っているわけには、いかないのである。

そこで、意識をしながら、シイタケ・白菜・ネギなどを中心に頂く。

たまに、お肉にも箸が伸びるが、何とか少なめに抑える。

食べたいという誘惑が強くなると、豆腐を頂く。

そんなことで、お腹は満たされてきた。

その後に、唐揚げ等が出てくると、これまた惹かれてしまう単純さ。

無意識に箸が伸び、ムシャムシャと食っている有様。

これは、イカンと我に返り、キャベツに変更する。

そんな食べ物との駆け引き、葛藤を繰り広げながら、飲み会は終盤へ突入。

さすがにお腹は膨れてきた。

しかし、そこに以前紹介した「パイナップルおじさんのシフォンケーキ店」のオーナーであるK先輩からの差し入れが登場。

ここで、仕方なしにと言いながら、シフォンケーキを頂く。

そして、またその後、別のケーキが登場し、これもまた上手に切り分けてくれたので、仕方なしに頂く。

もう食べ物は終りと思っていたら、お店のメニューでまだ出ていなかったものがあり、豚しゃぶサラダが登場。

さすがに、これはサラダだけを選んで頂きました。

もう腹いっぱいで何も食べられない状態まで突入していた私であるが、デザートのイチゴとリンゴが出てきたので、食べてしまった次第。

そんなこんなで、一応お開きとなり、ニ次会へ。

スナックへ移動するや、月曜日でお客さんは私たちだけ。

こうなりゃ貸し切り状態のため、ヤンヤヤンヤの大騒ぎ。

ここでもまた、知らぬ間に飲んで食ってしまっている。

特におつまみに出たチョコレートなんかは、無意識にパクパク食っている有様。

とどめに、でっち羊羹がどっさりと皿に盛られて出てきてしまった。

今夜は、ず~と飲み食いしているので、もちろん高血糖状態を維持。

最悪である。

何とか、消費しようと歌をワイワイと歌い、少しだけ気休めのカロリー消費を試みる。

そんなこんなで、とっくに日が変わり、みんなで記念撮影をして、家に帰りました。

帰ってからは、布団の中で反省。

体を痛めながらの飲食会は、当分控えようと、強く心に誓いました。

(後悔、先に立たず。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wii Fitに励む

2010年01月25日 | 健康
昨日、病気平癒(糖●病改善)を神様に誓った私。

ご飯をちょっと控え、おやつは無しを貫き(まだ2日だが・・・。)、

奥さんと一緒のウォーキング4.5㌔は、もちろん続けている。

そこで、もうひと踏ん張りと思いついたのが、「Wii Fit」。

実は、私の家にあるWiiは、長らくほこりをかぶっていた。

最初の間は、おもしろく頑張っていたのだが、いつの間にか遠ざかって行き、

本当に久方ぶりの使用となった。

当然、電池はすべて交換が必要で、積もっていたほこりも掃除を行う。

そして、電源を入れたところ、登録した情報は生きており、私の年齢なども更新されていてビックリ。

このWii Fitのキャラクターの私は、「お父さん」で登録しており、

見た目も見事にそっくり。

久しぶりに見た「お父さんキャラクター」は、ホッとできる存在。

これから、一緒に頑張ろうと、画面に向かって声を掛けました。

さぁ、それからである。

かれこれ一年半は使っていなかったため、急にメニューをやりだすと、ものすごくキツイ。

ヒィー、ヒィー、言いながら頑張りました。

これからも何とか、できる日には「Wii Fit」のそっくりキャラクターのお父さんと一緒に運動に励んでいきたい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気平癒の神頼み

2010年01月24日 | 健康
とてもいい天気の休日、朝から汚れまくっていた車の洗車を行いました。

そして、ピカピカになったので、どこか出かけようとお昼から奥さんとドライブへ。

別に行くあても無く、南方面へ車を走らせていました。

とりあえずどうしようか、と言うことで、目に入ったのが「近江神宮」の看板。

それならばお参りしてこようと、意見が一致。

実のところ、滋賀県に住み47年。まだ近江神宮にお参りしたことがなかった。

ちなみに奥さんも初めて。

それでは、天智天皇さんに失礼と思い、しっかりとお参りをしました。

まず、本殿で財布の中にある小銭をガバッとさい銭箱へ入れ、

「二礼二拍手一礼」とガッツリお参りをする。

ふと、横を見ると「祈願」の受付コーナーが設けられていた。

そこで、すかさずお賽銭のお参りだけではなく、しっかりとお願い事をしようと考え、

祈願書を記入することにしました。

その内容は、モチのロンで「病気平癒」

祈願料の心付けとして、お札のお金を封筒に入れ、祈願箱へと投入しました。

これで、見る見るうちに糖●病なんて、回復していくに決まっている。

何て、ありがたい天智天皇様だこと。

その後、釣り具店により、またまた小物類を物色。

それを見た奥さんが一言「どんだけ釣りの物があると思っているの!」

確かに、おっしゃる通り。

買って帰れば、同じものがすでにあったりしていることが多く、

そんなことで、どんどん道具や小物が増えていっている始末。

ちょっと反省しながら、帰るのであった。

そして、帰り途中にある「白髭神社」にまたまた寄り道をし、ここでもしっかりとお参りを行う。

願い事を「病気平癒」に絞り、ひたすらお祈りを行った次第。

これで、完璧。治ったも同然の気分になってしまっている。

神様にも誓ったことだし、本気に頑張ることにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいこっちゃの検査結果

2010年01月23日 | 健康
今日は、なぜか気持ちが沈みがちな休日。

反面、奥さんは20年ぶりくらいに友達と会うからと、ウキウキ状態。

そして、ケーキを買って出かけて行きました。

私はと言うと、コタツに入りながら、のんびりと新聞を読み、まったりと過ごす。

いつもなら、暇だと「なんかすることはないかなぁ」とアレコレ考えるのだが、

今日は、今一つ何もする気が無い。

そんなとき、先週血液検査に行っていて、結果を聞きに行かなければならないことを思い出した。

しかし、実のところ、結果が怖くて行きたくないのが本音。

そんなことも言っていられないと意を決し、病院へ行ってきました。

名前を呼ばれて診察室へと入ると、医師が腕組みをしながらパソコン画面を見られている。

その様子を見た途端に、私はすべてを察しました。

「こりゃ、相当悪くなっているなぁ~。」

そして、イスに座り神妙に検査結果を聞いていると、やはり予想が的中。

糖●病の数値がどんどん悪化してきているのである。

ヘモグロビンA1c 7.7 (4か月前は、7.2)

これは、冗談で済まされなくなってきた数値なのである。

実のところ、私の最悪時は5年前。8.1まで行っていたことがあった。

その時は、大きな病院の糖●病外来を紹介され、そこであれこれと指導受け、

なんとか半年間かけて涙ぐましい努力の結果、6台まで数値を改善したのである。

それからは、3~4か月ごとに検査を受けながら、ここ数年間変動を見て来たのだが、

最終的に一歩進んで二歩下がる状態の積み重ねが続き、結果悪くなっていた。

ちょっと数値が悪いとビビッてしまい生活を改め、ちょっと良くなるとまたサボってしまう。

その結果が、ヘモグロビンA1cが7.7ということなのである。

ついに薬による治療が開始になる。と腹をくくった次第だが、

私の通う医師は、薬は飲まない方が良い。という考え方の人で、簡単に服薬開始と言われない。

そこで、もう一度私の意志を確認された。

今の状態を何もせず放置しておくことは、絶対に良くない。

これから、どうされますか?

①服薬治療を開始

②本気に食生活の改善と運動を行う

③何もしない

私は、しばらく考えました。

薬については、飲めば数値は改善される。

しかし、それで安心してしまい、長い目で見ると悪化が進んでしまう。

これは、いつも釣りに行くF氏が典型的な見本。

(今のF氏は、一日も早く入院が必要なくらい。しかし、ビビって行かないのだが。)

また、病友S氏は、あまりにも放置しすぎて、糖●病だけでなく他も悪くなり、困っている有様。

う~ん。どうしよう。

そして、医師と話し合い決めました。

①今までとは違い、食事、特に間食はせず、真剣に食生活を改める。

②運動をする。

③一ヶ月ごとに検査を行い、数値が改善方向になっているか見る。

④タイムリミットを3ヶ月後とし、改善が図れていない場合は、糖●病専門医の診断を受け、適切な治療を行う。

以上のことが決定したのである。

ちょっと肩を落として帰宅し、お昼御飯も控えめに食べました。

おやつが食べたいと思う誘惑には、コーヒー(もちろんブラック)でごまかし、

まず初日からしっかりと頑張っていきたいと思います。

ハァ~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車のおじさん達

2010年01月22日 | 日記
大阪への出張の時に、乗った電車の中のこと。

この電車は、私の住む滋賀県の西北部の人たちが京都や大阪へ通うための通勤快速。

大阪まで1時間15分ほどで行けるため、混雑ぶりも大変。

JRも利用客が多いからと、この一本だけ12両編成にしている。

たとえ12両編成でも、安心はできない。

私は、始発から乗るため、座席に座れる。

しかし、二駅目でもう座るところが無くなってしまうほど。

そんな車内で、乗客の人を見ていると、ほとんどの人がすぐに寝てしまっている。

4人掛けの席で私の周囲の方も、同じこと。

乗ったと思ったら、もう寝ておられる。

私もすることが無いので、寝ようとウトウトとするが、

めったに電車に乗らないため、そんな簡単には寝られない。

そのため、しばらくは目を閉じているだけでいたが、そのうち本当に寝てしまった。

しかし、すぐに目が覚めてしまった。

それは、隣の人のいびきが気になったためである。

それでも、周りの人は、そんなことはお構いなしでスヤスヤ状態。

前の人からも、軽いいびきが聞こえている。

まぁ、ものの見事にぐっすり状態となっておられる。

それがである。

京都駅に着いた途端に、目が開き、さっさと降りて行かれた。

スゴイ!本当にスゴイ!

今の今まで、いびきをかいていたのに、降りる駅に着いた途端に即立ちあがっている。

毎日毎日の習慣とは恐ろしいものである。

自然と体が覚えてしまっていて、条件反射的に行動するのであろう。

私には、到底マネができない行動である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛の干物 第2弾

2010年01月21日 | 食べ物

先日、一度作った鯛の干物が、納得行かなかったため、再挑戦をしました。

やはり味の決め手は「塩」と思い、前回の岩塩を止め、

スーパーであれやこれや色々と物色した結果、

最終的には「瀬戸内海の海水100%から作った粗塩」に決定。

ということで、鯛の干物 第2弾を作りました。

①水(私の家は、地下水のため、癖が無い)1000ccを用意。

  注意として、できれば、水道水は避けたいところである。

②粗塩180グラムを水に入れる。

③塩を混ぜながら良く溶かす。

④バットに鯛の切り身を入れ、身が浸かるまで塩水を入れる。

⑤15分で裏返す。

⑥30分付けたところで、切り身を上げる。

⑦干物用の網に入れ、一昼夜(24時間)干す。

⑧干し上がった身は、ラップに包み冷蔵庫で一日寝かす。

⑨そして、翌日焼きすぎに注意して焼いて、完成

いよいよ、焼き上がった鯛を食べたところ、

前回に比べ格段に美味しい!

本当にイイ味が出ている。

と言うことで、家族みんなは、大喜びである。

またまた、作ってほしいとのリクエストがあり、うれしい限り。

しかし、春まで釣りにいく予定が無い為、こうなりゃ貰わなければならないことに。

それでは、冬でも関係なしの釣り師匠コンちゃんに依頼することにしよう。

できれば、鯛・イサキ・シマアジをリクエスト。

コンちゃん、よろしく頼みます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ一番 塩ラーメン カレー味編

2010年01月20日 | 食べ物
サッポロ一番塩ラーメンシリーズの最終は、「カレー味」

テレビの「ちちんぷいぷい」で、第一位に輝いていたレシピです。

ということで、作ってみました。

①お湯500ccにスープを入れます。

②そこに、カレーのルーを1片入れて溶かします。

 (ちなみに、今回のルーはハウス バーモントカレー)

③沸騰した状態で、カレーのルーが溶けるまで、混ぜます。

④全部、溶けた時点で麺を入れます。

⑤麺をほぐしながら、3分間茹でます。

⑥茹であがったら、器に移し、ネギと粉チーズをトッピング。

これで完成です。

さてさて、お味の方はと言うと、隣で出来上がるのを待っていた奥さんの評価は、

今回のカレー味が一番とのこと。

長女の評価は、釜玉かどうか迷った挙句、僅差でカレー味の勝ちとのこと。

ちなみに、私の評価もカレー味の勝ちと言うことでした。

このサッポロ一番塩ラーメン変わり種レシピを、3種類試してみました。

意外性が一番だった「カラムーチョ」

やはりうまかった「釜玉味」

確実に美味しかったが、塩ラーメンが隠れた「カレー味」

その他にも、もう2種類紹介されていたのですが、作り方を忘れてしまいました。

しかし、紹介した3種類は、すべてお勧めレシピ。

どうぞ、皆さんもお試しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりが・・・。

2010年01月19日 | 健康
仕事帰りの車の中。

急に肩が凝りだした。

同時に、頭痛も始まり、目の奥も変な感じ。

たまにこんなことがあるのだが、いつも症状は良く似た感じとなる。

以前は、これに便秘が連動していたが、最近、お通じはイイ感じなので、

肩こりと頭痛が主になる。

帰宅後、晩御飯をしっかりと食べ、しばし休憩。

症状はあまり変わらない。

そして、奥さんとのウォーキングの時間となりましたが、どうしたものか?

歩いて血行が良くなればと思い、ウォーキングに出かけました。

歩いている時は、忘れていたが、帰ってくると同じ状態。

これは、お風呂に入って温めれば解決すると思い、肩こり用入浴剤を入れて、

ゆったりとお風呂に浸かる。

じっくりと温まってもう大丈夫と思いきや、あまり変わっていない。

こうなりゃ、最後は「頭痛にバファリン」である。

あまり薬は飲みたくないのだが、バファリンは私の体に合っているのか、良く効く。

おかげで少し楽になりました。

この肩こりの原因は、何だろう。

仕事のやりすぎ?

血圧が高い?

血がドロドロで流れが悪い?

糖尿病? などなど。

寒い冬は、特に気をつけなければいけないなぁ、と自覚した次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカサギ釣行 余呉湖 1/18

2010年01月18日 | ワカサギ釣り
最近の余呉湖は、絶好調が続いているとの情報。

今年は、余呉方面を含め、それなりの積雪と低温が続き、いわゆる冬らしい冬になっている。

そのため、寒さ好きのワカサギは活性が高く、数釣りが楽しめる状態。

ということで、今日は一人で行ってきました。

前日からの泊り業務のため、仕事を終えて余呉湖へ直行。

それで、釣り開始は11時となってしまった。

今日は、平日の月曜日。

先週、釣友H氏と行った時が、連休明けの火曜日で、余呉湖はガラガラ。

しかし、釣果は爆釣で、楽しめたのである。

今日も、先週と同じ感覚で行き、またまた大爆釣ともくろんでいたのだが、

なんのその駐車場には、車があふれかえり、当然桟橋は、人がうじゃうじゃと満員状態。

こんなことは、珍しいと思いながら、代金と赤虫代を支払い入場する。

手前の桟橋を狙っていたのだが、すでに満席。

真ん中の桟橋へ行く橋から真ん中桟橋にかけても満員。

空いているのは、一番沖の桟橋のみ。

ということは、沖はあまり釣れていないということ。

これは困ったと思いながら、とりあえず手前の桟橋で内向きが満席のため,

入ってすぐの岸側向きに釣り座を構えた。

そして、今日は短竿に仕掛けは2号7本針で赤虫をセット。

日蔭を狙い、釣りを開始した。

周りの状況を見ると、手前の桟橋は内向きが朝から良かったらしく、

すでに皆さん十分な量を釣っておられる。

私が釣り始めた11時ころは、活性が落ちだした時間帯で、

皆さんは「急に、食わんようになった。」と話されている有様。

そんな渋い状況で、それも皆さんと反対側の岸向きで開始した私であったが、

結構、調子よく釣れはじめ、誘いが必要だが、仕掛けを投入すれば必ず釣り上げるという状況となった。

しかし、それも12時になった途端、ピタッと釣れなくなってしまった。

周囲の人も、「こりゃ、あかんわ。」と昼食タイムに行かれる。

私は、その場所に見切りをつけて、移動を開始。

人口密度が高い、真ん中桟橋へと向かう橋の空きスペースに入り込み、釣りを再開。

ここでも、ポロポロと当たりが続いたのだが、短竿では、橋の柵があり釣りにくい。

仕方なしに、真ん中桟橋へ移動する。

ここも、ほとんど満席のため、入ってすぐ左の隅スペースで、釣りを再開した。

そこが、なかなかいい感じで釣れ続け、結局、最後までその場所で釣りました。

そこは、ずっと当たりがあり、一匹ずつがほとんどですが、釣れ続いたので、

退屈もせず楽しめました。

途中、長竿のおっちゃんが、私の前に竿をかぶせてきたことから、仕掛けが絡まり、

とても嫌な思いをしたのですが、釣果はどんどんと伸びていきました。

この絡んだ時に、仕掛けを2.5号に変えてから、余計に針掛りが上がり、調子良く釣れました。

そして、どんどん冷え込み始めた15:20に納竿。

実は、これから活性が高まってきそうなのですが、十分釣果もありそうなので終了しました。

今日の釣果  281匹。

エサは、さし虫も付けたのですが、やはり赤虫が一番。

仕掛けは、2.5号の方が針掛かりが良かった。

また、ワカサギの大きさが先週に比べて、一回り小さくなってしまっていた。

まぁ、食べころサイズになったのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食品に弱い。

2010年01月17日 | 食べ物

スーパーに買い物に行くと、試食コーナーがよく設けられている。

販売員さんがいるコーナーと商品だけが置かれているコーナーがある。

私は、商品だけのところは、爪楊枝などで一口、場合によっては二口とつまんでしまうことが多い。

時には、厚かましく一本の爪楊枝にいくつも突き刺して食べてしまうこともあるくらい。

まさに、子供と一緒の行動である。

そして、結局は買わずに食べるだけという場合が多い。

反面、販売員さんが居る所で、勧められた場合は、反応が違う。

その理由は、販売員さんがその場で調理をしておられ、美味しい実演販売のため、

そのまま食卓メニューにしようと言うことになるからである。

ということで、今回奥さんとスーパーへ買い物に行った時のこと。

「エバラの担々ごま鍋」の実演試食会が行われていた。

そのコーナーは、販売員さんが数名おられ、マイクで誘いこみと実況をする規模的には大々的な感じ。

そこに思わず吸い寄せられてしまった私たちは、それぞれ担々鍋を入れていただた。

それも、カップラーメンの丼をほんの少し小ぶりにした大きさの容器に、

これまた具材がたっぷり入った状態で渡され、たっぷりと味わえる状態。

雪が降る寒い屋外のため、アツアツで辛い担々鍋は、まさにごちそう。

ハフ、ハフ言いながら、本当に美味しく頂いてしまいました。

これに、ご飯があれば、それで一食分と言うほどのボリューム。

「あぁ~、うまかった。」と思わず口にしてしまった私たちは、

何の迷いも無く、「エバラ 担々ごま鍋の素」を2本ください。と見事にお買い上げ。

そして、試食鍋に入っていた具材を、忠実にスーパーでこれまたしっかりとお買い上げ。

まさに、実演試食の成果が端的に表れてしまっている、分かりやすいお客さんでなのである。

その夜の我が家には、「担々ごま鍋 餃子入り」が夕食として並んでいました。

お味の方はと言うと、美味しいのはもちろんだが、実のところあまりたくさん食べられない。

と言うのも、他の鍋に比べると、「濃い」のである。

それは、しっかりとおかずになる鍋なのである。

そのため、ご飯が必要となり、お腹が膨れてしまう。

そんなことで、美味しいが量は普段の鍋ほどは、食べられなかったということでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする