もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

肉の話題

2012年02月29日 | 日記

今日は、出勤時には雨模様。

職場のある山間部へ向かうと雪です。

いつまで雪が降ることやら・・・。

この頃では、東京方面でも積雪があり、大変な様子。

今年の冬将軍さんは、なかなかやります。

そんな日も、お昼からはとてもイイ天気。

青空が広がりました。

今日の我が職場では、肉の話があちこちから聞こえてきます。

肉とは、焼肉の話。

実は、昨夜に職場内のあるグループがこぞって焼肉を食べに行った模様。

そこは、私も興味があり、チラシを持っていたのですが、昨夜の幹事役のY君へ情報提供したところ、決定!となった次第。

さて、その感想は、皆さんグー!

お肉も美味しく、サービスもしていただき、満足至極。

とにかく食べ放題、飲み放題コースで、これでもかーの食べ方。

そのため、一夜明けても胃もたれ状態。

そこまで食べなくても・・・。と思いますが、自分もその場にいれば同じこと。

みなさん、美味しかったぁーと大好評で、その話をするときの笑顔で分かります。

しかし、最近の私は珍しくお肉に魅力を感じません。

それは逆流性食道炎が今一つであり、脂っこいものを敬遠しがちな思考になっているから。

どうも調子がスッキリしないため、大好きホルモンにも魅力なし。

さすがの私も、養生中です。

このまま、健康志向に進めればよいのですが、治ればきっと脂多めホルモンに夢中に逆戻り。

こんな繰り返しの人生。懲りない私でありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届いたETCカード

2012年02月28日 | ドライブ

先週、うどんを食べに讃岐へ行った後、ETCカードが見つからないことに・・・。

これは、エライこってす、と一生懸命に探しましたが見つかりません。

そこで、カード会社に連絡し、再発行手続きを行いました。

その後、先週の土曜日に高速を使ったのですが、もちろんチケットとなり、普通料金です。

ものすごく損をしたような気分。

そして、今日は長男のところへ引っ越しの下準備に行くことになっていました。

またまた普通料金と覚悟していたのですが、待ってましたとばかりにタイミング良くETCカードが届きました。

再発行と言うことで、うまく使えるかな?と恐る恐るゲートを通過すると、バッチリ!

これで安心です。

そんな今日は、金沢行きでした。

お天気は良いのですが、その分冷え込みが厳しく、一日中寒い日でした。

今日の日本海は、イイ眺め。

オシッコ休憩に寄ったPAで、ついつい新製品の表示に目が行きました。

それは、福井のソースカツドックなるもの。

なるほどソースかつ丼風のソースが美味しゅうございます。

そんなおやつを食べつつ走っていると、今庄のトンネル付近で急に渋滞です。

原因はと言うと、トンネル内のつらら落とし。

さすが北陸道です。

また、北陸道の路面は、今の時期白くなっています。

これは、凍結防止剤が原因。

おかげで車も跳ね上がった飛沫で、白くなってしまうほど。

まるで塩を吹いたようです。

それと、SA・PAのトイレ。

この通り、ストーブがあり暖房中。

さすが北陸道です。

そんな北陸道を、敦賀から金沢森本まで走りました。

普通料金で往復、6900円。

それがETCカードが再発行できたおかげで、5100円。

差額で、ソースかつ丼と越前そばのセットが、二人前食べられました。

今日は、とても得した気分です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵がいっぱい。

2012年02月27日 | 日記

先日の法事のことです。

お膳に茶碗蒸し、汁物は、その場で頂きまして、残ればお持ち帰りとなります。

その他に、パックの赤飯と五目寿司、和菓子の六方焼きが置かれています。

もちろんこれもお持ち帰り。

それから、お供え物のお下がりの果物や菓子などがあります。

そして、濃い親戚の方々が付けられる供養の品々が手提げ袋にどっさり入っています。

これだけの物を持って帰るには、手が痛くなるほどの重さ。

まぁ、これでも簡素化されたので少ない方ですが・・・。

そんな供養の中に、今回は卵がありました。

私は卵が大好き。

しかし、今回の卵は箱入り。

開けてみれば、全部で80個も入っている。

地元産の美味しい赤玉なのですが、さすがに80個は多い。

寒い時期で保管はそこそこ長くても良いと思いますが、それにしても・・・。

毎日、卵ばかりと言う訳にもいかないため、近所におすそ分けと思いましたが、その近所も親戚で法事に参加されていて、状況は同じ。

と言うことで、職場へ持って行きました。

持参したのは、30個。

さて誰にもらっていただこうかな?

一度に30個は多いかな?

などと考えていると、糖尿病F氏の姿を発見。

以前から、F氏は卵を大量買いされている方なので、これ幸いに声を掛けさせていただきましたところ、快くF氏の元へ。

これで助かりました。

そこで考えてみると、一軒家に卵が一度に80個もくれば、多過ぎるのでは?

法事の供養で卵が一箱付けば、なかなか見栄えもイイのですが、ちょっと多いような?

皆さんは、どうされたことやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈年祭

2012年02月26日 | イベント

今日は、地元の神社の祭典に参加してきました。

本日は、今年の五穀豊穣などを祈る大祭「祈年歳」が執り行われての参拝です。

天気は、雪が舞うとても寒い日。

献酒を手に社務所に向かいます。

受付を済ませて、待機。

外を見ると雪がどんどん降ってきました。

ありゃまぁ、これで外の本殿前で祭典ならばエライこってす。

カイロをしてくれば良かった。などと思っていると、さすがに社務所内で行うと言うことになりました。

プァ~、パァ~、とあの神前で流れる雅楽の演奏が流れます。

実は、古いラジカセにテープをガチャッと入れての演奏。

味があります。

その演奏の中、神饌物が並べられていきます。

全部で4セット。

本殿用から始まり、同じ神社内にある大小3つの祠用です。

と言うことで、祠の大きさに比例した物となります。

そこで、鯛。

大⇒中⇒小⇒もっと小。どこで手に入れてこられるのか不思議なくらいです。

そして、次は神主さんが祝詞を上げられます。

ここまで、かれこれ30分くらい。

この間、正座。

エライこってす。

そして、榊を上げて参拝。

神主さん⇒奉賛会会長さん⇒区長さん⇒私⇒・・・

と参拝が続く訳ですが、足が・・・。

そうであります。すでにしびれが切れておる次第で、エライこってす。

区長さんがいかれている時に、ちょっと伸ばして準備。

しかし、足はビリビリ状態。

ついに私の番です。

歯を食いしばり、グッと立ち上がり、榊を受け取ります。

次が問題。

神前の前で、また座り、榊を奉納。二拝二拍手一拝。

無事終わったところで、足に力が入らない。

これは、エライこってす。

またまた歯を食いしばり、膝に手を当てて、グッと立ち上がり、ふすまに手を掛け、何とか元の位置へ。

ハァ~~。

しかし、この後しばらく、足は電気が走ったまま。

これが実にツライ。

すべが終了し、直会(なおらい)となります。

ここでは、白酒。

これが、効くのなんの。

五臓六腑に沁み渡り、あっという間に真っ赤な顔。

どれだけ飲んだと言わんばかりに一瞬で良く回りました。

そんなこんなの神社の行事。

イイ勉強になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさん。

2012年02月25日 | 日記

今日は、宿直明けでした。

昨夜の宿直は、H先輩と松村邦弘似のN君と一緒。

仕事の方も忙しく、またトラブルも発生し大変でした。

それに加えて、ヤレヤレ休もうかと思ったら、H先輩のイビキとN君のイビキ。

イビキの二重奏にビックリです。

そんなことで、今日はお疲れモード。

しかし、親戚の法事があるため、急いで帰宅。

ちょっと遅れての参加となりました。

もちろんお経の間は、居眠りタイム。

そして、お昼。

料理屋さんです。

いつもならあまり食べずに給仕に歩き回り、結果悪酔いと言うパターンですが、今日は用事で出かけなければならないため禁酒。

おかげさんで、美味しく料理が頂けました。

 

ところで、今日は長女の大学受験の日。

長い受験勉強生活の集大成の日です。

何もしてやれない親は、ただ祈るばかり。

どうか桜咲くの通知が届けばと、またまた祈っておる次第。

長女は、まじめにコツコツタイプ。

長い間、がんばってきました。

結果はまだ先ですが、とにかくお疲れさんでした。

しばらくは、ゆっくりすれば良い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり果てた風貌・・・。

2012年02月24日 | 日記

私の職場には、職員証いわゆる社員証があります。

現在、所持している物は、数年前に作成されたものです。

しかし、顔写真はもっと以前の物を使用しています。

と言うことは、若い!私なのであります。

若い! 細い!(標準体程度です。) 頭髪が多い! 白髪がない! 

こんな写真ですと、違いあり過ぎて本人確認ができないのでは?

もちろん女性陣も若い時の写真を使われている人は多数。

現在の容姿とのギャップが激しいのに、無駄な抵抗を示した方が大勢いるということ。

そんな抵抗も空しく、今回新たに作り替えられることになりました。

そこで、写真撮影です。

パチッとデジカメショット。

確認をしますと、老けている! 太い! 頭髪が少ない!(無いに近づいてきています。) 白髪もいっぱい!

この変わりようの激しいこと・・・。

あの頃の若い私が夢のようです。

あ~ぁ、歳はとりたくない。太りたくない。ハゲたくない。白髪も要らない。

この調子で行ければ、上出来です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん食べ歩き~香川 その2

2012年02月23日 | 食べ物

昨日の続きです。よろしくお付き合いください。

こんぴらさんの石段に苦戦しつつ、ついに本宮へ到着です。

それでは、お参りをします。

今のお願い事は、ただ一つ。長女の大学受験!

これを一心に願う父親であります。

しっかりじっくりお参りをしてからは、「天皇陛下の御病気平癒祈願の記帳」をさせていただきました。

最近、ご無沙汰の東日本大震災への募金もさせていただきました。。

息の長い支援が必要です。

お参りなどをしていると少しずつ呼吸も安定。

周りの景色を眺めながら、しばし休憩。

ここまで785段。良く頑張りました。

しかし、奥社までは、まだ同じくらい登らなければなりません。

もちろん断念です。(いつ来ても、断念しており、奥社は未知の世界。いつかは行かなければ。)

その後、皆さんお守りを買いました。

こんぴらさんは、黄色のお守りが有名。

いつもならしあわせの黄色のお守りを買っていた私ですが、私はすでに幸せな生活をしているため、今回はべつのお守りに。

それが、コレ。

「笑顔元気くん守り」というお守りです。

最近、体調面での不安が多く、やはり元気が一番と言う願いを込めて、買い求めました。

これは、飼い主の変わりにこんぴら詣りをした狗がモデルのようです。

それから、目に入ってきたのが、某携帯電話会社のお父さん犬。

遠くから見た時は、しゃべる犬と思ったのですが、近づけばおみくじでした。(背中のところが開いていて、くじが入っています。)

そこで、私が運だめし。

そして、引き当てたのがこのおみくじです。

お見事! 大吉!!!!

何て、気持ちがイイ!

気分良く、木の枝に結びました。

こんぴらさんの御加護間違いなし。

その後は、膝への負担を考えながら、石段を下ります。

すると、途中で醤油の焼けた実に美味しそうな匂いが・・・。

匂いに誘われて、ぬれおかきを購入。

とても柔らかいおかきでした。美味しゅうございました。

この後は、お土産物屋さんに入り、みなさんあれやこれやとお買いもの。

荷物がどんどん増えて行きます。

そして、出発。

もうぼちぼち帰ることに。

うどんの方はと言うと、実のところもう腹がいっぱい。

まだ3軒のため、がんばりたいところですが、お目当てのうどん店は、すでに閉店時間を迎えていました。

やはり人気店は、営業時間は短くなります。

のんびり観光をしていると、タイムオーバー。

それでも、何とかもう一軒と、立ち寄りました。

灸まんうどんさんです。

この辺りを走っていると、やたらと「灸まん」と書かれた看板だらけ。

伊勢の赤福みたいな存在でしょうか?

そのおまんじゅう屋さんのうどん店のようです。

ここでの注文は、一番人気の肉うどん。400円也。

いなりと巻きずしをチョイスしたので、合計520円。

これまた私好みのお味で、おつゆまで完食してしまいました。

大変、美味しゅうございました。

ちなみに今回は、釜上げ、かけしょうゆ、かけうどん、肉うどんの4種類を食べました。

まだまだ食べ方はあります。

と言うことで、釜玉を食べられていたS女史から、ちょっとお裾わけを頂戴し、釜玉も頂くことに。

これもまた、美味しゅうございます。

もう、アカン。腹が苦しい。と一同なりまして、もう帰ります。

途中、瀬戸大橋の与島PAに立ち寄りました。

ここでも、またまたおみやげをたくさん買い、車のトランクはいっぱいに。

さぁー、がんばって帰ろうと高速を順調に走りましたが・・・。

なんと、名神の高槻あたりで事故。

トラックの横転で3車線のうち1車線通行となり、約2時間のロス。

それでも何とか、無事に帰りつきました。

走行距離 720キロ。

ちょっと残念でしたが、食べたうどんは4杯。

やはり、さぬきのうどんはウマいです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん食べ歩き~香川 その1

2012年02月22日 | 食べ物

2/21 さぬきうどん食べ歩きと称して、わざわざ四国は香川県まで行ってきました。

一昨年にも、2回強行軍で行って以来、久しぶりとなります。

今回の同行者は、釣友H氏、もうすぐ定年のT氏、H先輩、S女史、Y女史、そして私の6名です。

朝のまだ暗いうちの6時に自宅を出発し、集合場所へ。

本日は、H氏のアイシスで出動です。

今日の目標は、うどん店5軒。いわゆる5杯食べると言うこと。

そのため、皆さん朝ご飯は少なめ。

しかし、食いしん坊Y女史は一人リュックサックを背負っています。

中身は、お菓子。

車中で、ポリポリと絶えず口が動いていました。

高島を出発後、途中でH先輩を乗せます。

それから、湖西道路⇒名神⇒中国道⇒山陽道、そして明石大橋まで快調に走ります。

今日の天気は、曇り。

景色も霞んでいて、ちょっと残念。

それでも、トンネルを抜け明石大橋が視界に飛び込んでくると、一同はオォー!と感嘆の声。

こんなところにこんな橋をよく作ったものです。といつも感心してしまいます。

そして、淡路島の上陸し淡路SAで休憩。

わたるくんと対面です。

そしてお決まりの記念写真ポイントで撮影ですが、やはり橋が霞んでいて残念。

この時、まだ9時前。しかし、小腹が減っている一同です。

そこで、ついつい開いたところのお店に注目。

結局、皆さん軽く一本を食べてしまいました。実に美味しかったです。

それから、今度は鳴門大橋へ向けて出発。

淡路島を通り抜け、鳴門大橋です。

いつもなら通りすぎてしまう鳴門大橋ですが、今回はちょっと寄り道しました。

以前から行って見たかった「渦の道」を渡るからです。

この渦の道は、鳴門大橋の下を通り、鳴門海峡を上から見ることができます。

渦上45メートル。ちょっとビビッてしまう海上散歩です。

途中の休憩所には、ガラス張りの床があり、下の渦が丸見え。

このガラスの上に立つこと自体、怖くて最初は乗れませんでした。

そんな体験ができる渦の道は、一同感動です。

それから、高速に乗り、高松道で善通寺へ。

さぁー、いよいようどんです。

一件目は、まんのう町にある「長田うどん」さん。

ここでは、釜あげうどんを頂きました。一杯200円也。安い!

注文をして、ショウガを摺りながら待ちます。

そして、できあがりました。

薬味にショウガ、ネギ、すりごまを入れて、ズルッズルズルー。

いやー、実に美味しい!

特にもうすぐ定年のTさんは、釜上げうどんを始めて食べて、ものすごく感動していました。

皆さん、納得の一杯でした。

長田うどんさんを後にして、次のうどん屋さんを目指します。

次のうどん屋さんは、「やまうちうどん」さん。

ここが実に分かりにくいところにあります。

しかし、人気は抜群。知名度もバッチリ、お店はスレート作りの農小屋。

実に、味があります。

お店の前では、ミカンやお米などが売られていました。

たっぷり入った美味しいミカンは、何と500円。

そして、ビックリしたのが、店の軒下に置かれていた風呂桶みたいなものの中に、何とオタマジャクシが・・・。

まだ2月だと言うのに、この食用ガエルの大きなオタマジャクシは後ろ足が出てきていました。

前置きはともかく、肝心のうどんです。

今回の注文は、かけしょうゆ。1杯200円也。

今回は、美味しそうな天ぷらが目に付いたので、サツマイモ天ぷらをトッピング。

合計300円です。安い!

かけしょうゆを掛けて、ズルッズル。これまた実にウマい!

さすがのやまうちうどんさんでした。

そうこうしているうちに、時間が経ち、とりあえずこんぴらさんへ行くことに。

車を止めて、参道を歩きだしたところで、古いうどん屋さんを発見。

昔は旅館をされていたと言う虎屋さんです。

と言うことで、3軒目となりました。

ここでの注文は、シンプルにかけうどん。一杯300円也。

出汁がとても美味しく、本日初めての汁物で、体も温まりました。

うどんを食べて腹もいっぱい。

さあ~て、これからこんぴらさんの階段に挑戦です。

最初は、ワイワイ。しかし、しばらくすると無口です。

そして、大門到着。

この門をくぐり、境内へ。

入ったところに素朴なお店が5軒。

昔から許可を受けた5軒の者だけがお店が出せると言う、五人百姓の方々。

美味しい飴を売られています。

試食を頂き、帰り道に買って帰りました。

以前は、黄色のこの看板ばかりでした。

しかし、昨年の震災で、こんな看板もありました。

そんなことで、息が上がり、膝が笑い、ヒィーヒィーの一同。

体も熱くなり、上着を脱ぐ人も。

もう勘弁してと思った頃に、本宮手前の最後の難所。

この階段を制覇すれば本宮到着です。

 

この後の本宮到着後の道中記は、また明日。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長~い、一日でした。

2012年02月21日 | 日記

今日は、朝の暗いうちからお出かけ。

遠出をして、先ほど帰ってきました。

途中の高速で事故があり、渋滞に2時間。

ヘトヘトであります。

と言うことで、今夜は、もうお休みをさせていただき、お出かけ報告は次回に。

(そんな大した報告ではありませんが・・・。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい餃子を頂きました。

2012年02月20日 | 食べ物

今日は、よく冷え込みましたが、青空のイイ天気でした。

こんなにイイ天気なので職場の屋上に上がり、落下の危険性があるせり出した雪を落とします。

久しぶりの屋上には、よく締まった積雪がまだ1.5メートルくらいあります。

そこで、高いところにビビりながら、雪を落としていきます。

相当な距離を移動しながら、ハァーハァー、ヒィーヒィー。

大汗を掻き、カロリー消費はバッチリです。

午前中にそんな仕事をしていると、午後からはペンが持てません。

いやはや疲れた日でした。

そして、帰ってからは、歯医者さん。

親不知の件に関わり、今は虫歯の治療。

奥歯に被せをはめてもらいました。

今日もきれいな歯科助手さんで、ご機嫌でありました。

それから家に帰ると、餃子の箱を発見。

どうやら私の妹がくれた模様。

これは、ありがたや。

早速、焼きに入ります。

焼き方は、箱の底面に書かれているので、その通りに行います。

しっかり、タレも入っています。

と言うことで、美味しくな~れ、と念じながら焼きます。

すると、こんがりパリッと焼き上がりました。

お味の方は、お店で食べるのと同じ美味しさであります。

するとすぐに匂いを嗅ぎつけ、勉強中の長女が下りて来ました。

そして、奥さんもイイ匂いと寄ってきました。

と言うことで、三人仲良く、美味しい、美味しいと言いながら、王将餃子を頂きました。

こんなことで、またまた王将へ行きたくなった次第。

庶民的な中華が好きな我が家です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ学生生活が終わる次男

2012年02月19日 | 日記

今朝は、とても冷え込んでいました。

道路は、凍てついてバリッバリッ。

車の運転には細心の注意が必要でした。

しかし、その後はとても天気が良い日曜日で、暖かい日差しが雪をどんどん融かしていきます。

そのため屋根雪がドドーンと落ちるので、頭上は要注意。

うっかりしていると、大変なことになります。

 

昨日の夜、福井から次男が帰ってきました。

正月にフットサルで靱帯を損傷し、やっと普通に歩けるようになり、こちらに置いていた自分の車を取りに帰って来たとのこと。

福井から電車で帰ってくるのに、大雪と計器の地震誤作動の影響でダイヤが乱れ、相当時間がかかりヘトヘトになっておりました。

しかし、我が家の夕飯をたらふく食べて元気復活。

卒業レポートも終了し、ヤレヤレの心境です。

そんな次男は、来月アパートを引き払い、帰ってきます。

就職が京都の会社のため、自宅からの通勤となる予定。

あと一カ月少しの間は、お気楽に過ごしております。

今は友達とも別れを惜しむように楽しく過ごし、卒業旅行なんかも考えている模様。

社会人になると、なかなかそうはいかない環境に置かれるため、自由時間たっぷりの今を楽しんで欲しいものです。

 

そんな次男を迎える我が家も、準備が必要。

これから使う予定の部屋の模様替えなど、あれこれと邪魔臭いことが盛りだくさん。

この4年間、いないことが当たり前だった次男が、まさか帰ってくるとは思いもよらなかったため、想定外であります。

それでも、実家を嫌がらず戻ってくることは、良しと思わなければ・・・。

今まで男は私一人だった我が家に、男が増えることをちょっと嬉しい感じている父であります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さまは、お出かけ

2012年02月18日 | 日記

今日は、またまた雪が降っています。

気温も低いようで、寒い土曜日となりました。

今日の私の予定は、何もなし。

コタツに首まで入り、DVDの映画観賞でもしていよう、と思っている次第。

そこで奥さんはと言うと、こんな雪の中、お出かけです。

先ほど、近所のお友達が来ていました。

そして、ニコニコとしながら車に乗り込み、行ってきま~す。

以前の職場の同僚、と言いましても25年以上も前ですが、その仲良し4人でランチであります。

確か先々週にも、ニコニコしながら出かけて行っていたようですが、またまたメンバーが違うとのことです。

ちなみにそのうちの一人が縁あって、私の親戚の家、それもすぐそこの近所に嫁いで来られていて、子供も同年。

そのため、普段からペチャクチャ長話友達という次第。

お互いとても良いストレス発散ができる存在になっています。

それと、おばあさん。

おばあさんも今日は、近所の仲良しグループ、もちろん老人ばかりですが、お食事会。

お昼に料理屋さんで、ご飯を頂くと言うことで、これまたお出かけ。

そうなると、残るのは受験生の長女と私。

出かけるみんなに負けじと、お昼は何を食べようかな~?と思っていたところ、出かける前の奥さんが冷蔵庫を開けて、

「お父さん、お昼は、コレとアレ、それとコレも・・・食べておいてやぁ~。」

ハイハイ、分かりました。と指示された物を見ると、賞味期限が切れている物と切れかけの物ばかり。

結局家でお留守番の私と長女は、冷蔵庫の整理役となりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解けを待つ「ザゼンソウ」

2012年02月17日 | ちょっとお出かけ

釣りにいつも一緒に行く糖尿病横綱のF氏。

来月の釣行に向けて、闘志を燃やしています。

連敗続きの私は、この辺りでギャフン!と圧勝を狙っていますが、力が入り過ぎるとロクなことがありません。

そんなF氏のお宅近くには、珍しい植物「ザゼンソウ」の群落地があります。

ちょっとF氏宅に寄ったついでに、様子を見てきました。

予想通りですが、まだまだ雪がいっぱい。

一応、遊歩道は通れるようにしてあったので、ちょっとだけウロウロ。

すると、湧水で雪が解けたところを覗いて見れば、ありました。

まだしっかりとした形にはなっていませんが、間違いなく「ザゼンソウ」

よ~く探してみると、いくつか発見できました。

時期的にはイイ感じですが、さすがに積雪がたっぷりのため、もうしばらくは姿を現してくれないようです。

ザゼンソウ祭りも今月下旬に予定されているようで、何とか雪が解ければと思います。

しかし、天気予報では、またまた大寒波襲来。

今年は、毎週寒波が来ているような感じ。

早く春が来て欲しいものと、寒さがが苦手な49歳です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の調子が悪いままです。

2012年02月16日 | 健康

今日は、宿直明けです。

天気は、お日様も出て、とても穏やかな比較的暖かい日になりました。

そんな私は、仕事帰りに病院へ。

実は、どうも胃の調子と言うか食道のあたりがヘンな感じが続き、よろしくありません。

ご飯などを食べると、決まって胸のつかえ、酸っぱい感じのものが上がってくる、ような症状に陥ります。

胃薬を飲んでも治らないため、思い切って病院へいった次第です。

診察室に貼ってあるポスターの逆流性食道炎の症状に似ていますが、とにかく胃を治すと言うことになりました。

今のところ、胃や食道の不快感などがありますが、食欲は変わりません。

しいて言えば、ちょっと便秘気味。

そのため、胃の調子を整える薬や胃酸の薬などが7日分処方されました。

これで改善が見られない時は・・・。

胃カメラ等の大変な検査を受けなければなりません。

まぁ、服薬で改善されることを強く祈っておきます。

それにしても、今年はインフルエンザ感染で幕を開け、健康面でイイことがありません。

トホホ・・・。と嘆く前に、自分で出来る健康維持をしっかりとしなければ!

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬い体の私

2012年02月15日 | 健康

先日、肩甲骨体操なるものをしました。

いわゆるストレッチのようなものです。

背中の肩甲骨をギューッと閉じたり、伸ばしたりする動作ですが、これが実に気持ちがイイ!

簡単な動きであまり痛くもないし、とてもやりやすいです。

数種類をやり終えると、何か肩こりなどがスーッとした感じ。

いやぁー、これはイイ体操です。

そんな体操をしていた時に、体の硬さ自慢になりました。

普通なら柔らかい方が自慢できると思いますが・・・。

そこで私はどれくらい硬いかと言いますと、

まず足(膝)を伸ばしたままで両手を床につける前屈は、膝の少し下あたりで限界。

床までの距離は遠しです。

次に、手を後ろで組む姿勢。

片手を首の方から回し、もう片手を腰の方から回すと言うもの。

これまた、ひどいものであります。

上は首の後ろで止まり、下は背中の半分も上がっていません。

どんな状態か背中側は自分では見られませんが、周りの人は信じられないと笑っています。

これでは、背中が掻けません。

もちろん、普段は孫の手を使用。

これが仕事場では無いため、定規。

それもなければ、ボールペン。

ただ体が硬くボールペンでは届くところが限られてしまい、次には壁の角に体を押し付けることに・・・。

こんなに体が硬いのは、宜しくありません。

しかし、体の硬さ自慢では、私は一番。

とにかく、どんなもんだい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする