もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おばまスイーツ ~若狭ドライブ~

2012年04月30日 | ドライブ

今日は、雨に向かっての曇り空。

気温もそこそこで、日差しが強くないため、逆に過ごしやすい日です。

お昼ご飯を食べてから、することがないので、奥さんとちょこっとドライブ。

道が空いている方へと福井県小浜方面へ。

新緑の清々しい山々を眺めながら気持ちよく走ります。

私のルームミラーに映るのは、京都ナンバーの黒の日産車。

カップルが楽しそうです。

すると信号で止まると、チュッ!

オイオイ!

またまた信号でチュッチュッ!!!

オイオイオイ!!!!

何と言うことをしてくれる。

おじさんは、後ろが気になって仕方がないではないか!

事故を起こしたらどうしてくれる!

そんなことを思いながら小浜へ。

途中、大きなドライブインの松風さんが閉まっていました。

あれまぁ!

R27の老舗のドライブインでしたが、びっくりです。

そして、小浜市内へ入り、フィッシングワーフ付近で、釣り風景を眺めます。

さすがは連休とあって、関西方面、東海方面、それに関東方面のナンバーまでありました。

普段はゆったりのフィッシングワーフも混雑です。

別に欲しいものもない私たちは、早々に退散。

しかし、金沢産の紅ズワイガニ2ハイで1200円には、ちょっと惹かれましたが・・・。

次は、たまたま見つけたこのパンフ。

奥さんも、すぐに反応しました。

と言うことで、ここに掲載されているお店へ行くことに。

そのお店はココ。スイートガーデン小浜さん。

ここでは、パンフに載っていた小浜ロールを購入です。

ショーケースを眺めていると、ついつい別注を。

それがコレ。

とコレ。

日本海を眺めながら、阿納で頂きました。

特に、このぽにょぽにょ ぽんにょ がもちもち食感で大変美味しゅうございました。

それからR162の海岸線を走ります。

途中で、オシッコ休憩に立ち寄りました。

食見の海浜自然センター。

ここは、無料の施設です。

ちょっとした水槽で遊べます。

以前は、手を突っ込めたのですが、今は魚に噛まれてしまうらしいです。

要注意!

外の海岸を眺めて、まったり。

それからは、梅街道の新緑の梅の木を見ながら走ります。

もうすぐ、子供の日です。

そして、我が家へ。

ちょっと目的なしのドライブになってしまいましたが、のんびりとイイ景色を眺められました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング in 小入谷 ~ 久多

2012年04月29日 | バイクツーリング

今日の日曜日も暖かい日でした。

天気は朝からは晴れ。午後からは、少しずつ曇りになりました。

そんな日の私は、やはり用事をこなしていきます。

またまた朝一から、コインランドリーでホームコタツのマットを洗濯。

その後、今年は集落の組長さんを仰せつかっているため、配り物です。

それから、自転車の洗車。

奥さんの通勤用。

長女の駅まで用。

次男の駅まで用。

おばあさんのグランドゴルフ用。

車用の洗剤できれいに洗いました。

もちろん空気も入れて、油も差してOK。

そして、おばあさんを買い物に連れて行き、野菜苗などを購入。

こんなことをしているうちにお昼となりました。

ご飯を食べて休憩し、さて午後からは?

そこで、ちょっとバイクに乗ろう!

まぁ、近くでもウロウロしてこよう、と出かけました。

向かったのは、山の中。

朽木の方へ行き、どんどん奥へと進みます。

もう走っていても、まったく寒くは無く、実に気持ちがイイ!

朽木の山奥は、どこの川も水がきれいです。

今日は、たくさんの渓流釣りの人がおられました。

それと、山間部であるので、雪が残っています。

道路の脇でもこんな感じ。

そして、田植えの準備も始まっています。

植林をされたのですが、鹿に食べられないようネットが掛けられていました。

大変な手間。

山奥ですが、神社がいくつもあり、実に風情があります。

こちらは、左京区久多の神社です。

それから、桜。

満開の時期は過ぎていますが、まだまだきれいな花を見ることができました。

小入谷の集落内です。

さて、おにゅう峠方面です。

昨年には、雲海に感動したところであります。

まずは、林道の入り口。

きれいになっているので、楽勝で通過。

しか~し、すく゛にこんな感じでエライこと。

それでもバイクは進みます。

こんなところもあります。

アスファルトが見えません。

土砂が落ちています。

今回は、落石でガタガタ。雪解け水でビチョビチョ。

そのため、峠まではとても行く気力が失せてしまい、途中のお地蔵さんまでにしました。

新緑は、もうちょっと早かったです。

と言うことで、もっと時間が早ければ、久多から鞍馬か美山方面へ行きたかったですが、今回はここまで。

走行距離 101キロでした。

 

とにかくツーリングに最適な時候となりました。

今日も本当にたくさんのバイクが走っていました。

私のピンクナンバー原付2種は、のんびりツーリング。

どんどんバイクに追い抜かされてしまいます。

それでも、トコトコ走りは、それなりの楽しさも味わえ、得心です。

また、出かけます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と洗いました。

2012年04月28日 | 日記

今日は、ものすごくイイ天気でした。

青空と暑いくらいの日差しで、道路の気温表示で高いところでは28℃!

もう初夏です。

と言うような休日の私は、朝から用事に追われます。

 

①まずは、冬物の整理。

毛布を洗いに近くのコインランドリーへ。

やはり同じ思いの方がたくさんいらっしゃってました。

洗い終えてからは、ベランダに干します。

 

②続いては、玄関の戸。

ちょっと開きにくくなっていたので、調整修理をし、拭き掃除。

きれいになり、動きもスムーズです。

 

③次は、池の掃除。

水中ポンプで水を汲みだします。

これが結構掛り、その間に新聞を読みながら、コーヒータイム。

そこそこ汲みだせてからは、周りの草を抜いたり、コケなどをゴシゴシこすります。

そこで本日の池の中の生き物紹介。

まずは、どじょう。

結構な大きさ(15センチ)のどじょうを発見。

それなりに太っています。

そして、シラサエビ。

以前、池へ放流した子孫のようです。

大きく成長してから、釣りのエサ用にする予定であります。

次は、うぐい?など多数。

大きいものでは、30センチ近くになっています。

その中の一匹ですが、どうやら妊娠中のようです。

お腹は、ポテポテでした。

そして、どんどんときれいになって行きます。

そして、掃除を終了。

 

④次は、カーペット。

水を掛け、石鹸をつけ、ブラシでゴシゴシ。

洗い終わったら、重いので一旦脚立で水きりです。

 

⑤続いては、車。

先月購入した私の通勤車のミラ イース。

今のところ、燃費はリーター24キロ台。

なかなか25キロは行きません。

もちろん奥さんの車も洗います。

そんな時、頭上の電線にはツバメです。

玄関前の花には、ミツバチです。

 

⑥続いては、金魚の水槽。

暖かくなると汚れるペースも速くなります。

ゴシゴシときれいにしてあげました。

 

と言うことで、今日は、色々と洗いました。

季節の変わり目で、冬物にお別れする時期です。

そのため、休みにはなんやかんやと用事があり、バイクにも乗らせてもらえません。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の肩こり

2012年04月27日 | 健康

最近、長女が「肩が凝って堪りません。」とよく言っている。

一時的なものかと思いきや、このところ毎日のようである。

この春から、大学生になった長女。

毎朝、5時半に起き、慣れない軽~いお化粧と身だしなみに時間を費やし、JRで京都へ。

その後は、地下鉄とバスを利用し、やっと大学に到着。

やはり通学の大変さが身に浸みる。

それと何を入れているのか知らないが、無茶苦茶重いリュックを背負っていく。

石でも入れているのか、と言うほどである。

そして、緊張感。

そんな要因が重なってか、肩こりが・・・。

自宅にも、昨年末に購入した超高級マッサージ機?があるのですが、それでも効かない。

そこで、マッサージが得意なお父さんが揉んでやろう、助け船を出してあげました。

その時は、「あ~ぁ、イイ感じ。」なのだが、その場しのぎ。

なかなかスッキリ解決とは行きません。

そんな時に、ウォーキング途中で発見した新規開店の整体院がありました。

ここはどうだろうか?

肩こりに悩む娘を案じ、電話で問い合わせ。

お値段も、お手頃で内容や時間も融通が聞くようです。

それならばと、娘を誘い行ってきました。

マッサージは初体験の長女。

そのため、とにかく肩こり解消を主目的とし、40分のコースを選択。

お父さんは、隣の待合スペースでテレビを見ています。

力加減などを修正しながら、マッサージ。

最後は、ボキッボキッと骨の矯正をしてもらい、スッキリです。

「アー、スッキリした。気持ちよくて、ウトウトしてしまった。」

などと、満足したようです。

まだ18歳。

女子大生になったばかりなのに、肩コリに悩んでいる、ちょっとカッコが悪い長女でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 釣堀フィッシングレインボー 2012 4/25

2012年04月26日 | 海上釣掘

昨年の12月から4か月ぶりのレインボー釣行です。

そのため、釣る気マンマンの7人が集まりました。

いつもの糖尿病F氏、S氏、N氏、Ⅰ氏、タイヤ屋さん、建具屋さん、私です。

行く途中にいつものエサ屋さんにより、シラサ(韓国産で少し色が黒っぽいですが、大きい。)と青イソメを購入。

実は、活きアジを買うべしと思っていたのですが、在庫なし。(他の店、レインボーもなし)

これで、皆さんガックリです。

仕方がないと諦めて、日向湖を目指します。

5:45に到着すると、すでに入場を開始されている姿がありました。

受付を済まし、釣り座の抽選を行い、私は1番。

今回は、岸側です。

              

今朝の日向湖は霧でモヤッています。

6:00 黄甘エビで8メートルスタート。

するとすぐにアタリが出て鯛を上げられたのは、N氏。団子で6メートル。

これは、活性高しと思っていたところ、私にもアタリが・・・。

しかし、喰い込まずに終了。

6:10 鯛などの放流です。

今度は、黄甘エビで7メートル。

すると、穂先がピクッ グゥーと入り、一匹目の鯛です。

6:12 7メートル 黄甘エビ

6:15 7メートル 黄甘エビ

6:17 7メートル 黄甘エビ

6:19 7メートル 黄甘エビ

大変調子よく、ウハウハの4連続!

その後は、さすがにアタリが止まりました。

このころ、他の皆さんも1~2匹を上げられていた模様。

しか~し、私の右コーナーを挟んでのS氏。今だアタリがありません。

そこで、やっと穂先が喰い込みました。

6:35 シラサで鯛を上げられ、全員ボウズなしとなりました。

そのころ、2メートル付近をとてもとても肥えたワラサがたくさん回遊中。

しかし、何をしてもそっぽを向きます。

そして、周囲の浅目には、スズキやサツキマスなどが回遊。

そんな中、Ⅰ氏がシラサでスズキをゲット。

私も、こうなりゃ浅目回遊中の魚を狙ってやろうと、ほとんど見釣りです。

6:50 2メートル オキアミ

7:11 2メートル 黄甘エビ

7:13 2メートル 黄甘エビ

7:18 2メートル 黄甘エビ

7:35 4メートル 赤ササミ

またまた調子に乗りました。

もうこの時点で9匹。

私は、非常に余裕の心境。

反面、昼飯勝負で劣勢のF氏は、焦り気味。

まぁ、こんなこともありますわいな。

そんな8:15のこと。

N氏が黄オキアミで2メートル付近のワラサの群れの中。

喰い気が無い中でも、一匹がふと喰っちゃいました。

そして、丸々と太ったワラサを見事上げられました。

実に羨ましい!

8:22 青物と鯛の放流です。

こうなりゃ、何でもかんでも青物狙いです。

カツオ・イワシ・イカ・シラサ・キビナゴなどで、棚を変え、エサを変え、誘いますが、まったくダメ。

みんなも青を狙っていますが、みんなもダメ。

仕方なく、早めに鯛へと切り替えます。

8:30 6メートル 黄甘エビ

8:35 6メートル 黄甘エビ

8:39 6メートル 黄甘エビ

8:44 5メートル 黄甘エビ

またまたのまたまた、調子に乗ってしまいました。

私のスカリの中は、赤ばっかし。

もう鯛よりは青が釣りたい。

そこでふと思い出したことがありました。

たまたま家から持ってきていたイサザが一匹。

唯一の活き餌です。

青よ、食べてくれ!と念じて、イサザを放りこみました。

そうすると思いが伝わったのか、すぐに反応があり、浮きが沈みます。

青で~す。と言いたいところ、違いました。

それは、スズキでした。

9:12 2メートル イサザ

このころでは、棚を変えエサを変えをしても、皆さんもアタリなし。

辛い時間となってきました。

すると沖側のタイヤ屋さんが8.5メートルで鯛を掛けられました。

深くなったのか。と私も深めに変更。

9:42 8.5メートル シラサ でサツキマスです。

だんだんとアタリが出なくなってきました。

相変わらず2メートル付近には、ワラサ、サツキマス、スズキ、イサキ、グレ、鯛が見えています。

そんな10:10に久しぶり 2メートル 青イソメ で鯛でした。

これで、私はもう終了。

11:30まで、あれやらこれやらとがんばりましたが、ダメでした。

N氏は、10:35 冷イワシで2メートル付近、またまたワラサです。

実に羨ましい!

そんな中、N氏のワラサが走り、建具屋さんの仕掛けに絡み、竿と一緒に海へ。

ブクブクと沈んでさようなら。

あ~ぁ、残念。

その後は、静まり返った筏でしたが、何と沖側のF氏が、ワラサのしっぽに針が掛りました。

いわゆるスレ。

よく走り、ハリスがプツッ。

残念!

11:25 私たちはもう片付け中。

そこでまたまた執念のF氏が、ワラサを掛けました。

実は、これまたのスレ。

今度は横腹です。

そうなると、慎重に格闘開始。

F氏は、満面の笑顔で格闘中。

そして、慎重に慎重にとがんばっていると、浮きや仕掛けが絡んでしまっています。

それでも、10分間笑顔で格闘し無事ワラサをゲット。

するとそこに絡んでいたのは、建具屋さんの沈んだ竿と仕掛け。

奇跡的にもどってきて大喜び。

二人の笑顔が眩しいです。

そんなこんなで2号イケスは、まずまずでした。

4か月ぶりに楽しめました。

◇釣果

F氏 ワラサ 1 サツキマス 1 鯛 10  計 12

タイヤ屋さん 鯛 7 スズキ 1  計 8

建具屋さん ツバス 1 サクラマス 1 鯛 6  計 8

Ⅰ氏 スズキ 1 セイゴ 3 鯛 5  計 9

N氏 ワラサ 2 鯛 3 サクラマス 1  計 6

残念無念のS氏 鯛 3

竿頭の私 サツキマス 1 スズキ 1 鯛 14  計 16

 

他のイケスでは、青が一本程度。

鯛も含めて2号は、好調な方でした。

青を釣りたかったですが・・・。

 

◇棚とエサ

青物 活きアジがあれば良かった。 2メートル

鯛   浅目にもウロウロ あとは6メートル付近 黄甘エビ 黄オキアミ 団子

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックカーが走り抜けます!

2012年04月25日 | イベント

4/24のお昼ごろでした。

隣町のR161沿いにある道の駅藤樹の里ですが、ものすごく混雑をしています。

何やら幟なども見え、イベントがあるようです。

と言うので、物好きな私は立ち寄りました。

実は、市内の防災無線で連絡放送が流れていたイベントでした。

それは、「ラ フェスタ プリマヴェラ 2012」(イタリア語で、春の祭典)

このイベントは,「古いものに敬意を」,「いくつになっても心・少年」,「イベントに参加するすべての人々との友情の輪を広げる」という基本精神を提唱し,4月21日(土曜日)から25日(水曜日)にかけて,近畿2府5県をつなぐ1,200㎞の道程を約50台のクラシックカーが春風を切って疾走します。

情報によると、堺正章さん、近藤雅彦さん、鈴木亜久里さんも参加されるとのこと。

これは、イイ場面に出くわしました。

しか~し、またまた情報に寄りますと、堺正章さん、近藤雅彦さん、鈴木亜久里さん、リタイヤされたのこと

まっこと残念であります。

それにしても、もう感動でした。

それでは、私の目の前を走り抜けていった、実に素晴らしい!車を紹介します。

 

この緑の車は車幅が狭いため、男性二人は肩を組んだままです。

この車は、後ろがタイヤ一つの三輪車。

乗っておられる方が、カッコイイ!

こちらのご夫婦? もうカッコ良過ぎます。

後ろのヴィトンのカバンもスッゴイです。

そして、そしての最後に搭乗したのが、トヨタ2000GT!!!

もう堪りません。

と言うことで、今回のイベントに参加されている方々は、皆さん実にカッコよく、そして、古さを楽しまれている様子でした。

とにかく維持をどうされているのか?

きっとお金の方が・・・。

など要らぬ詮索をしてしまう私ですが、世の中にはこんな楽しみをされている方がおられるのだな、と思い見るだけでしたが、とても楽しませていただきました。

みなさん道中お気をつけて。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても、ワクワク・・・。

2012年04月24日 | 海上釣掘

明日は、釣り堀レインボーへ行きます。

レインボーは、昨年の12月以来の超久しぶり釣行。

もう嬉しくて、ワクワクが止まりません。

そんな心境で、準備です。

もう大漁間違いなしのイメージで仕掛けなどを準備します。

こうして、ああして、こうなる。

イメージトレーニングに余念がない私。

先日も、ちょっとレインボーを覗いてきました。

相変わらず賑わっています。

今シーズンから、筏の配置がちょっと変わったようです。

まぁ、どこであろうとも、がんばる所存。

ついでに事務所を覗いて、エサも購入してきました。

そして、家に帰ってからは、エサの仕込みです。

またまた、このエサを鯛がこういう風に食べて、浮きがスボッ!

こちらのエサをワラサがこう食べて、リールのドラッグがジィージィー!

もう我慢が・・・。

と言うことで、妄想はそこそこにして、明日は気張ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気です!

2012年04月23日 | 健康

ダイエットと糖尿病改善を目的に始めたちょっとだけジョギング。

今のところ、週3回くらい3キロちょっとをものすごく遅いペースで走っています。

それでも、一度も歩くこともなく、走り切っている私。

49歳、体重82キロ、ウエスト91センチ、そして薄髪の自分を褒めてあげたいほどです。

今後は、距離を伸ばしていきたいと思っていますが、そこで問題が・・・。

それは、靴。

福利厚生の一貫でもらった靴を履いていますが、どうもクッション性に問題があり、足への負担が心配です。

そこで、靴を買いました。

去年ハーフマラソンを走った友達の「ま~とん」が、靴について話していたことを思い出し、私の走りに合った靴を選ぶことにした次第。

お店に行き、あれこれと物色中、如何にもスポーツしてまっせぇ、と言うような店員さんからアドバイス。

私の条件(スピードは求めない。超ゆっくりだが足への負担を軽くしたい。最終目標は、ハーフマラソン。)を伝えて選んでもらった靴がコレ。

重さ、クッション性、履き心地、実にイイ感じです。

と言うことで、お買い上げ。(釣り堀代と同額でした。)

これを履けば、楽勝である。

あまりにも楽観的ですが、まずは4キロを目指したいと思います。

靴の次は、カッコよく決めなければと考えている、安易な私。

まずは、出ているメタボ腹をへこめなければなりませぬ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんと春の街歩き ~ 敦賀 ②(ソースカツ丼)

2012年04月22日 | 食べ物

昨日の続きです。

暖かい春の土曜日でした。

久しぶりに奥さんと二人で街歩きと言うことで、敦賀市内をテクテクです。

気比さんや港などを歩き回り、腹が減ったのでお昼ご飯と言うことになりました。

何を食べようかな?とお店を探しながら歩いていると、発見です。

そのお店は、敦賀 ヨーロッパ軒本店です。

目についてしまったので、もうソースかつ丼に思考はなっております。

と言うことで、ご来店。

席について、メニューを拝見。

さてと、何にしようかな?

と一瞬考えましたが、やはりいつものコレです。

三種類のカツが楽しめるミックス丼。

それに、みそ汁とサラダをつけたセットです。(なんやかんやと言いながら、私はいつもコレ。)

待っている間に、お茶を頂きます。

最近は、あまり見かけなくなった、このやかん。実に味わいがあります。

そうこうしていると出来上がってきました。

このふたが浮いている外観がもう最高です。

ふたを開ければ、よだれが・・・。

この三種類のカツの中で、ジューシーなミンチカツが大好き。

一旦ふたへとカツを移し、交互に三種類のカツをかじりながら、ご飯を頂きます。

このソースが掛ったご飯も、大変美味しゅうございます。

と言うことで、久しぶりのソースカツ丼を堪能しました。

ちなみにボリュームたっぷりなため、女性は食べきれないことが多いようで、お持ち帰り用のパックが用意されています。

ありがたい心遣いです。(我が家の奥さんも食べきれなかったですが、私が食べました。)

腹が膨れたので、その後のウォーキングをする気力が失せ、買い物をして帰りました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんと春の街歩き ~ 敦賀 ①

2012年04月21日 | ちょっとお出かけ

今日は、曇っていますが暖かい春の土曜日です。

奥さんと海津大崎の花見ウォーキングをしようと思っていましたが、すでに今シーズン2回海津大崎へバイクなどで行っていたこともあり、予定を変更。

海津方面を通過し、福井県の敦賀へ。

敦賀の天気は、概ね晴れ。少し暑く感じるくらいです。

スタートは、敦賀の平和堂さん。

テクテク歩き始めました。

R8沿いの商店街で歩道も広く歩きやすいのですが、それにしても閑散とし過ぎている感じが・・・。

この通りは、松本零士さんの作品のモニュメントがたくさんあります。(ちなみに出身地ではありません。)

バス停もこんな感じ。

立ち止まって見ながら進み、気比神宮へ。

桜はほとんど終了していました。

家内安全を願い、しっかりお参りします。

それからは、港の方向へと歩き出します。

途中、足元を見ますと、色々なマークがありました。

まずは、グレーチング(溝のふた)

マンホール。

そして、廃線になった線路跡。

駅のランプ小屋。

レンガ倉庫。

敦賀港が栄えていたころの名残です。

それと、敦賀は俳人 松尾芭蕉が立ち寄ったところ。

記念碑があちこちにありました。

気比神宮内。

金ヶ崎宮の麓。

奥の細道と松尾芭蕉は知っていますが、敦賀での句は知りません。

そして、石段を登ります。

上りきったところが、金ヶ崎宮。

もう少し行くと、金ヶ崎城址です。

ここからの眺めは、とても気持ちがイイです。

ここは、朝倉と織田軍の戦いで、浅井の裏切りをお市が小豆袋で知らせ、信長を窮地から救ったことで有名です。

続いては、敦賀港へと向かいます。

ここには海上保安庁の船が停泊していました。

岸壁では、釣り人発見。釣果は不明です。

ここまで、テクテクと奥さんと歩いたところで、腹が減ってまいりました。

なんやかんやと、話をしながら歩くこと約一時間半。

さて、何を食べようかとなりましたが、敦賀港付近にあまり店がなし。

めぼしいお店を探しながらの散歩を続けます。

続く・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子たちへの贈り物

2012年04月20日 | 日記

この春から社会人一年生として働き出した長男と二男。

今のところ、毎日勤めに出ております。

ちなみに長男は25歳、次男は22歳。

本当にイイ大人になっている次第です。(歳は、ですが。)

もう一つちなみに、私の場合、22歳で結納、23歳で結婚、24歳で長男誕生、26歳で次男誕生、30歳で長女・・・。

と言うことで、長男の歳では、私はすでに一歳の息子のお父さんになっていたのであります。

そんな私のことは、ともかくとして、社会人になった二人の息子たちにと、贈り物を考えました。

まぁ、すでにたくさんの物入りでして、改めて就職祝いと言うことでも無いのですが・・・。

そこで、奥さんと二人で考えたのが、実印用の印鑑。

いわゆる判読がしにくい大きい印鑑です。

これから先、実印が必要な場面が必ず出てくると思います。

そんな時、急に作れるわけがなく、となれば三文判で印鑑登録と言うことになってしまいます。

そこで、あらかじめ作っておいてやろうと言うのが、親の思いであります。

先日、近くのハンコ屋さんへ行きました。

今時は、柘植、水牛、象牙にチタンまでありました。

やはり高額であります。

まぁ、一生物ということでもあり、二人分まとめて注文です。

それが、本日出来上がり、受け取ってきました。

箱、印鑑ケースなど、ちょっと仰々しい感じです。

これを、親心と一緒に息子たちへ贈ります。

とにかく実印と言うものは、一生のうちそんなそんな押す機会はありません。

それでも、道具の一つだと思い、大事にして欲しいと思っています。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が・・・。

2012年04月19日 | 健康

糖尿病の数値の改善!!!

メタボの改善!!!

そこそこでイイので、長生きがしたい!!!

こんなことを真剣に考えました。

そうなれば食生活の改善が重要です。

もちろん分かっております。

しか~し、食いしん坊症候群の私は、極端な見直しができません。

そこで、ストレスをためないように、せめてお菓子を控えることから始めました。

これがなかなか、ついつい自分に甘い私は、徹底ができておりません。

今後の大きな課題であります。

そして、運動です。

まずは、冬の間サボっていたウォーキングを再開。

いつも一緒に歩いていた奥さんは、仕事が超多忙で連日連夜の残業でクタクタ。

もう仕事辞めたい!とまで口走るほど。

そこを何とかがんばるよう説得している有様。

そんなことで、ウォーキングは単独となります。

音楽を聞きながら調子よく歩くのですが、なかなか成果が出ません。

そこで、先日突如思い立ちました。

そうだ。走ろう!

思い立ってウォーキングの途中から、すぐに走りだした私。

まぁ、500メートルくらいから始めよう!

次の日は、もう少し長くしよう!

そんなことを数日繰り返し、約一キロくらいを走るようになりました。

しかし、大変です。

まさに死ぬかと思えるくらい。

そうして一昨日のこと。

こんなことより、もっと奮闘せねば!とこれまた突如発奮。

行きなり走りだし、何と何との3キロオーバー。

一度も止まらず、歩くこともなくで、3.5キロを走りました。

ただ、途中で本当に死ぬかと思えるほどでしたが、がんばりました。

そして、昨日。

走ったるでぇ~。とまたまた3キロちょっとがんばりました。

またまた途中で死ぬかと思えるほどですが・・・。

ものすごく苦しいですが、あそこまで行こう。もうちょっと頑張ろう。で走り抜きます。

これを無理せず、少しずつ距離を伸ばしていこう。というのが私の今年の目標。

何としても頑張り抜きたい所存。

しか~し、二日3キロ以上走ったことで、足が痛くて堪りません。

いわゆる筋肉痛であります。歩くのも辛いほど。

ここは無理せず、またウォーキングから再開して行こうかなと・・・。

まずは、体重を82キロから70キロ台へ。

この目標に向け、ハッスルしていきたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング in ぐるっと琵琶湖 その2 小アユ偵察編

2012年04月18日 | バイクツーリング

昨日バイクで出かけました。

あちこちきれいな桜を眺めて走りましたが、もう一つ興味があったのが小アユ(稚アユ)。

それで、様子を見てきました。

まずは、私がいつも行く知内川。

まだまだ雪解け水の水量が多く、ヤナを設置されるところもこんな感じ。

もちろん釣り人の姿はありません。

そして、先日好人さんが訪ねられていた彦根港。

周辺の桜も満開ですが、関心は釣り人へ。

しばらく眺めていると、ピクッ。

小さな稚アユが掛っていました。

あるおじさんと話をしたところ、約二時間で20~30匹ほど釣られていました。

サイズ的には、こんなカワイイサイズ。

ワカサギよりちっちゃいです。

私の小アユ釣りは、川を遡上したアユを釣ります。

季節的にも、もう少し後です。

もちろんサイズは、もっと大きくなっています。

それと釣り方がまったく違います。

彦根港は、サビキ釣りと言うイメージでした。

川での小アユの釣り方は、仕掛けを這わせるというイメージです。

餌は、シラス団子。

どちらにせよ、ポカポカ陽気の中、のんびりと釣りを眺めていると幸せな気分。

しっかり長居をしてしまいました。

それから、芹川河口を通り、近江八幡へ。

この辺りから、空の様子が怪しくなっきたので、退散します。

そして、帰り道、私も釣りに来る鴨川を覗いてみました。

まだまだと思っていたところ、釣り人発見。(京都の方)

ここの流れは、イイ感じでした。

ただ、釣り始められたばかりのため、釣果は不明です。

と言うことで、小アユ釣りも目が離せません。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング in ぐるっと琵琶湖 その1 桜編

2012年04月17日 | バイクツーリング

今日は、休みです。

朝からイイ天気になりそうだし、天気予報では突然天気が急変し、強風に雨のところもあるとのこと。

どうしようかな?と悩みましたが、やはり行こうと決断。

と言うことで、バイクに乗り出かけました。

天気のことも考えて、近くを走ってこようとなり、琵琶湖を一周です。

ちなみに琵琶湖大橋より北を一回りと言うのが正解ですが・・・。

まず、8時半に出発。

自宅から1キロちょっとのところにある菜の花畑。

花はきれいですが、香りは今一つであります。

その後は、海津大崎を目指します。

昨日も仕事で通ったのですが、バイクはまた別。

それでは、ちょっと曇っていましたが、海津の桜です。

とてもきれいに咲いていますが、まだ満開ではありません。

そして、大浦側に進むほど、遅れています。

続いて海津大崎を抜け、奥琵琶湖パークウェイ方面へ。

こちらも4000本の桜が沿道に植えられています。

対岸は海津大崎です。

菅浦から奥琵琶湖パークウェイに入ります。

ブイ~ンと上って行きます。

どんどん上って行きます。

もう少し上ります。

そして、展望台に到着。

つづら尾崎です。

平日の9時過ぎは、さすがに空いていました。

バイクは一台もなし。

この展望台を過ぎると、桜はまだ蕾。

ほとんど咲いていません。

しかし、景色はイイです。

山から下りてきて、長浜を目指します。

湖岸道路沿いも桜が満開。

長浜城付近も満開でした。

その後も、湖岸沿いを走り彦根へ。

彦根城の周辺は、平日ですが、人も車も混雑していました。

桜の方は、満開を過ぎ、きれいな桜吹雪状態でした。

彦根から続いて安土城を目指しました。

天気も良くなってきたので、とてもイイ感じで走れます。

しか~し、大中付近から雲行きが怪しくなってきました。

これは、イカン。

安土城は諦めて、雨を避けようと近江八幡を過ぎ、守山方面へ。

しか~し、黒い雲が前方にあります。

仕方がない、琵琶湖大橋を渡り、帰ろうと決断です。

ところが、琵琶湖大橋付近で、ヘルメットシールドにポツポツと雨が・・・。

よく見ると、道路がすでに濡れています。

どうしよう。と思いましたが、とにかく黒い雲を避けようと決め、琵琶湖大橋を渡りました。

ちなみに琵琶湖大橋の上も濡れていました。

どうにか雨は避けられました。

それでも、今度は風がきつい。

私の原付2種は、フラフラ。

と言うことで、走りにくいので、帰ることに。

最後に、自宅近くのスポーツ公園の桜です。

2時ころに帰宅。

走行距離 167キロ。

燃費は、さすがのリッター 43キロ。

それなりに寒く、ちょっと疲れました。

しかし、バイクは楽しいです。

早く気温が20度くらいで落ち着いてくれれば、もっと走りやすいのに・・・。

また、行きます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 ~ 今日の海津大崎

2012年04月16日 | ドライブ

今日は、曇り空でした。

どんよりとした景色で、視界もスッキリとしません。

そんな日に仕事ですが、桜を見に出かけました。

今年は、例年より遅れている桜。

まだ、早いかな?と思いつつ、マキノへ。

まずは、マキノピックランド。

ここは、桜よりお買いもの。

地物の野菜が売られています。

私は、買うつもりが無かったのですが、周りの人につられて椎茸を購入。

原木シイタケで肉厚です。

ちなみにお値段250円也。

その後は、マキノ高原へ。

ちょっとお茶タイムです。

マキノ高原もたくさん桜の木がありますが、まったくでした。

もう一週間あとかな、と言う感じです。

それからは、桜の名所 海津方面へ。

海津の集落側から入るとほぼ満開の感じ。

海津大崎は、もうちょっとかな?と言う感じです。

さすがに桜の名所と言うだけあり、たくさんの方が来られていました。

ちなみに次の土日(21日と22日)は、一方通行の規制です。

ちょっと天気が宜しくないようですが、大混雑となることでしょう。

琵琶湖を眺めると、変わった乗り物を発見。

一見サーフィンみたいですが、立ってオールを漕ぎ進んでおられました。

ちょっとバランスが悪そうです。

それから、西浅井大浦の「みつとし本舗」さん。

ここでは、ピーナツせんべいを購入です。

実に素朴で美味しいです。

ちょろっと工場も覗かせていただきました。

たくさん買ったので、オマケもたくさんいただき、感謝です。

それと、お見送りまでしていただき恐縮です。

ここの奥さんは、とても素朴でイイ感じ。

ホッとさせてもらえる、そんな人柄です。

皆さんもどうぞお立ち寄りください。

と言うことで、桜見物は、もう少し先がイイ感じでした。

それでも、そこそこ楽しめましたが・・・。

自然豊かな高島へ、お越しくださいまし。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする