マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

三つ葉のジェノベーゼスパゲッティ

2009-04-16 | 節電、エコ調理
今日は2回目の投稿。。

先ほど紹介しました三つ葉のジェノバソース、、
作りたてをまずは、シンプルなスパゲッティにしてみました。
昨日に続き、またまた余熱調理!!
(余熱調理好きやなぁーって感じですが・・)
三つ葉のジェノベーゼスパゲッティ
【材料】2人前(135円)
スパゲッティ・・・200g
塩・・・適量
三つ葉のジェノバソース・・・大さじ3~4
茹で汁・・・適量
飾り用三つ葉・・・あれば
粉チーズ・・・お好みで
【作り方】
①フライパンにお湯を沸かし1%の塩を加えます。沸騰したらスパゲッティを茹で始め1分ほど茹でたら蓋をして火を止めます。

②茹で上がり30秒前に、レードル1杯分ほど茹で汁を残して捨てます。

③三つ葉のジェノバソースを加えて絡め合わせ、味が薄いようなら残しておいた茹で汁を加えて味を調えます。
④お皿に盛り付け三つ葉を添える。

お好みで粉チーズをかけてお召し上がり下さい。

やばい、、超ーうまいです!!
三つ葉と言われないと気付かないくらい、バジルに近いかも。。
三つ葉が安い時や、おつまみのカシューナッツが残っていればお試し下さい。


今回はあえてパスタ鍋ではなくフライパンで作ってみました。

パスタを茹でる時、パスタ鍋を使ってる人って少ないんじゃないかと思いまして、、
普通の鍋でパスタを半分に折って茹でてる人って多いんじゃないかな?と、、
(勝手な想像・・

大きめのフライパンを使えば、パスタも折らなくて済むし
何よりお湯が少量で済むので、パスタ鍋を使うより早く沸騰します。
さらにフライパンでソースを絡めれば、ボウルを汚すこともなく完成です。
これは一石二鳥っていうか、一石三鳥です


余熱でちゃんと茹で上がるのか不安に思うかもしれませんが、、
これが意外にもアルデンテになってるの
完璧なアルデンテではないにしても
家庭で出すのであれば問題ないと思います。。



いつも応援頂きありがとうございます。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
    ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ葉のジェノバソース

2009-04-16 | ドレッシング、ジャムなど
このご時世に三つ葉が10円!!!

思わず2つ買ってしまいましたが、、
三つ葉って普段食べないからレパートリーがない、、

しいていえば茶碗蒸しに添える程度、、
茶碗蒸しに入れたとしても2、3本しか減らないしなぁ・・

こんなにどうしよう???
ってことで、以前大葉でジェノバソースを作ったら美味しかったので
三つ葉でもできるんじゃないかと思い、作ってみました。

失敗するかもしれないので、とりあえず1束だけ・・
三つ葉のジェノバソース
【材料】120gくらい(115円)
三つ葉・・・1袋(10)
カシューナッツ・・・30~40g(62)
★ニンニク・・・1片(10)
★塩・・・小さじ1/2(1)
★コショウ・・・適量(1)
★オリーブオイル・・・15g(20)
★サラダ油・・・30g~50g(11)
【作り方】
①三つ葉は根元を切り落としザクザクっと刻みます。
②カシューナッツをフライパンで炒ります。

③①②★印の材料をミキサーにかけます。ミキサーが回らない時は徐々にサラダ油を加えて様子を見ながら回し、ペースト状になれば完成です。

うまーーーーーい
ジェノバソース大好きなんです。
でも買うと高いでしょ?
しかも作ろうとしてもバジルも松の実もオリーブオイルも
全部高い・・


しかし、、バジルの代わりに10円の三つ葉を
そして、、松の実の代わりにカシューナッツを
さらに、、オリーブオイルを少なくして代わりにサラダ油を

これで安くて美味しいジェノバソースの完成です!!

もし三つ葉を安く買えたらお試しください。。

密閉しておけば冷蔵庫で10日ほど持ちます。

このソースを使ったレシピは後ほどUPしまーす!




こちらをポチっとして頂けると嬉しいです。
    ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする