マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

筍レシピ、ちくわのスナップエンドウ詰め、アスパラと海老のリゾット

2009-04-29 | 野菜料理
き、き、消えた・・
(_△_;ガーン、ガーン、ガーン・・

2時間もかけて、、レシピを5つ書きあげたのに・・
投稿したら消えてしまった・・┛)"0"(┗

もうダメ・・今日は書く気力が残っていません、、

頑張って画像だけでもUPです・・
ネーミングと見た目からレシピをくみ取って下さい・・
すいません、、

厚揚げ入り若竹煮
若竹煮に厚揚げを入れてみました。
筍、厚揚げ(油抜きしてから加える)わかめの順に炊いてくさい。
+厚揚げでバランス的にもすごくいいと思うんですが、どうでしょう。
筍は買うと高いしね・・(我が家は頂き物ですが・・)
厚揚げで量も増えるし、味が染みてて美味しいですよ。


筍の炒め物
こちらも頂きました筍、椎茸、アスパラに加え、冷蔵庫にあった豚肉、人参、春キャベツを中華風に炒めました。
食感が残るようにさっと手早く炒めるのがポイントです。


筍ご飯
具は筍だけのシンプルな炊き込みご飯です。
木の芽を添えるとさらに春らしいですね。



ちくわのスナップエンドウ詰め
ちくわにさっと茹でたスナップエンドウを詰めて、甘辛く炒め煮にする。
見た目も可愛いし、ちょっとしたおつまみにいいですよ。


海老とアスパラのリゾット
【材料】
海老・・・8尾
アスパラ・・・4、5本
米・・・1.5合
オリーブオイル・・・大さじ2
ニンニク・・・1片
コンソメスープの素・・・1個
水・・・600cc~
粉チーズ・・・大さじ2
塩こしょう・・・適量
【作り方】
①海老は下処理して塩こしょうで炒めておきます。アスパラは塩茹でして、2本は5cm幅に切っておきます。残りの2本は茹で汁少々とミキサーにかけてピューレ状にしておきます。
②フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出てきたら米を加えます。米が透き通ってきたら水と、スープの素を加え蓋をします。時々かき混ぜならアルデンテにします。(固い時は水を加えてください。)
③ピューレ状にしたアスパラを加えて混ぜ合わせ、粉チーズと塩こしょうで味を調えます。
④海老と切ったアスパラを戻し入れ温めなおしたら、器に盛りつける。




また明日から頑張りますので
励ましのポチっを頂けると嬉しいです。
    ↓ 
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓




本日のお料理も日野農園さんより届きましたお野菜で作りました。
お野菜はどれも大ぶりで、ほんとに美味しいです♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする