哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

賞味期限切れだけど。

2024-04-23 23:51:04 | 今日のメシ

今日の昼めし

買い置きしておいて忘れていたカップ麺を発見

喰わなくちゃぁ・・・で、よくよく見ると「賞味期限 2024.4.16」とある。

「ちょうど1週間たってるじゃん、まあ平気だろう」(もちろん自己責任ですよ)

賞味期限っておいしくたべられる期限で、すぐに害はないんだろうけど・・・たしかに半年とかだったらためらうけど、1週間くらいだったら・・・で、いただいちゃいます。

  

よく発酵食品(納豆なんか)は日にちが経てば経つほどうまくなるなんてことも聞くし(うわさですけど)カップ麺だと油脂の酸化があっておいしさが・・・どうなんでしょうね。

モグモグ・・・ズルズル・・・謎肉をボリボリ・・・まあ何ら変わらないおいしさで、ごちそうさん。

メーカーは食の安全が第一だから期限を設けるのは当然だろうし、食べる側もそれを目安に「食品」「食」を考えなくちゃいけないけど、

自己責任とはいえ、自分たちが持ちうる自己免疫が過保護になりすぎちゃって、カラダの抵抗力・免疫が弱くなっちゃっていないかなぁ。

こんなことで食の安全にも過度に反応し過ぎてはいないだろうか。(子供の頃なんか手を洗わずに平気でおにぎり食べていたじゃないですか・・・自分だけか?)

うやむやにはできないけど・・・「もったいない思考」もあるし、これもSDGsなのかな・・・食べ物無駄にしちゃいかんでしょ(期限切れにしたのがイカンのだけれど)

まあおいしく食べられて、カラダも壊さないだろうと判断するのは自分自身ですから、こんなもんでいいのかなぁ。

(あくまでも自己責任・自己判断でお考え下さい。・・・今回の件は私感です)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いかれポンチ | トップ | 峠の釜めしの器に穴をあける »

コメントを投稿