sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

1/24 SCALE MOTORSPORTS SHELBY COBRA DAYTONA COUPE 製作中6

2012-01-31 08:35:10 | 模型
デイトナコブラ、また少し進めました。
まずはサイドウィンドウ。穴の部分はテンプレートがあって、透明なフィルムを切り出してウィンドウにします。
上下のレールは実車はアクリルのようですが、エッチングで表現。
これはこれでかっこいい。

Img_4570
Gクリヤーで貼付けました。

Img_4571
ルームミラーが部品に無かったのでジャンクから追加。

Img_4567
ジャッキアップポイントをエッチングで付けます。下回りはこんな感じ。

Img_4568
上下合体してタイヤを付けました。接着はすべてエポキシです。

Img_4569
佇まいがなかなかいいですね。

Img_4572
幅はグンゼの方が若干広いぐらいですが、長さがこんなに違います。
ホイールベースからリヤまわりまで、伸びやかさが違いますね。

Img_4573
25年前に作ったグンゼのジャンクと並べて。

Img_4574
どちらが実車に近いかと言うよりも、この伸びやかなイメージが好みですね。

Img_4575
いかがですか。

Img_4576
もう一息ですが、細かいメタルパーツを磨いたり塗装したり、エッチングの部品を付けたり、ここからまたもう一山ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 SCALE MOTORSPORTS SHELBY COBRA DAYTONA COUPE 製作中5

2012-01-30 07:37:35 | 模型
まだちょっとずつ進めています。
今日の進捗は内装の両サイドをボディへ取り付けたところまで。

Img_4566
こちらが両サイドの部分、ボディへ取り付けます。前半分は白、バッテリーを塗り分けました。
スペアタイヤの部分にはロールバーを取り付けました。

Img_4562
先日苦労してボディへの取り付けを調整したので、今日は上下の仮合体の姿を。
これはかっこいいんじゃないかな。

Img_4564
あちこち削ったりして、やっと収まりました。
ボンネットの穴の部分にエッチングを貼り込みました。サイズが合うのでグンゼからトレード。

Img_4565
グンゼよりも数段伸びやかな印象。これはなかなかいいキットだと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形見さん宅で撮影会

2012-01-29 08:56:13 | BOOK
次号スポーツカーズモデリングの撮影会です。
こちら、形見さんの精密スロットカーを次号のスポーツカーズモデリングの方で特集します。
模型好きにもぐっとくるスロットカーの世界、ご期待ください。

Img_4017
512、3台、512ってなぜか惹かれるんですよね。

Img_4094
こちらのフェラーリもたまらない、マルイもBBもF40も、15年以上前の自作デカール。

Img_4190
このサンクターボも当時の自作デカール、当時は自作インレタだそうです。

Img_4263
こちらの935はスケールデザイン。

Img_4358
日本車だってアメリカン。

Img_4472
形見さんと言えばホットロッド。

次号でどーんと30ページを使った大特集。
5時間に渡る撮影で550枚とりました。
腰は痛いしiPhotoは重くなるし。大変な撮影でしたー。
形見様、お手伝いくださったジャンニさん、GOLDBUGさま、ありがとうございましたー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 SCALE MOTORSPORTS SHELBY COBRA DAYTONA COUPE 製作中4

2012-01-28 08:31:48 | 模型
デイトナコブラは室内を進めました。
エッチングのインパネ等はなかなかいい感じです。

Img_4009
シートはかなり斜めにオフセットしているようで乗りづらそうですね。
この辺りはインストは曖昧です。組みながらあたらないように付けていきます。

Img_4010
消火器はグンゼのメタルパーツから。シートベルトやスイッチ類を追加しました。
なかなか密度があるいいインテリアです。

Img_4011
このインテリアが知恵の輪のようにボディに入るのですが、構造上絶対はいらない部分があって、このパーツの前側とインパネの両側を削りました。
シートを付けると絶対入らないと思います。

Img_4012
今朝も子供はスロットをやっています。
今日は形見さんのところで雑誌の撮影です。よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャップマンのひらめき、ロータスのきらめき

2012-01-28 08:25:34 | ブログ
今週のネオストリートブログは、チャップマンのエリートについて。
ロータスの可憐な白い花とルマン、そして、コグレ模型についても語ります。

チャップマンのひらめき、ロータスのきらめき

Contents1201_40

http://www.neostreet.co.jp/mizorogi/p1/contents1201.htm#1201_03

ぜひともご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする