sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

ワイン場 CataCata 大森の美味しいお店

2016-05-31 21:50:33 | イラスト

友人が大森にオープンしたワインと料理のお店、ワイン場CataCataさんの絵を描きましたよ。




大正時代のお店をリニューアルして開いたモダンな感じが伝わりますか。
お料理もお酒も素晴らしく、友人の技を堪能してきました。


こちらはお店のスパークリングワイン、スペインのCAVAのボトルとその生産者。そして友人です。

この生産者がスペインから訪れるパーティーで、この絵が手渡されました。

お店は大森駅から山王へ。
ワイン場CataCata
03-6417-1301
[火~土]
17:00~23:45(L.O)
[日]
15:00~23:45(L.O)

夜10時以降入店可、日曜営業
定休日

月曜日(不定休あり)

ぜひ行かれてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間ヒルクライム 917登場

2016-05-30 06:22:35 | イベント

浅間ヒルクライムに友人といってきまいたよ。日曜の早朝に集合して、友人のアルファロメオで浅間まで。
着いてすぐに目に飛び込んだのが、ドイツから特別展示の917でした。













2010年にルマンクラシックでみていますが、このように日常の風景でみると、改めてその小ささに驚きます。




皆スタート地点へ出発です。



そしてヒルクライムのスタート。見に行った場所はゴールのあとのリエゾン区間しかはいれなかったので(コース内は閉鎖され事前にバス移動)ゆっくりめですが前を通過していきます。




コースの真横でみられるだけでも贅沢ですね。






わりと新しめのクルマが多かったですが、たまに走る旧車に惹かれます。


吉田匠さんの356も快音を響かせて。



47GT.




息子のお気に入りはアルピーヌのワークスカー。




名古屋から自走だそうです。かわいいジネッタ。




マーコスも良いなあ。


お疲れさまでした。一緒に日帰り往復したAさん、お疲れさまでした。息子も大満足でしたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッレミリアの風景 水彩画 フェラーリ250GT LWB

2016-05-28 20:48:22 | イラスト

今日もミッレミリアの絵を描いていました。


ミッレミリは1957年まで開催されたので、57年のLWBフェラーリは究極の姿ですね。
小嶋さんから送っていただいた写真を見ながら、アルシュの水彩紙にドローイングしていきました。
久し振りに気持ち良く描けた1枚です。


まず地面を塗って、次に背景から色をおいて仕上げていきます。


さらに背景を描いて仕上がって見えるように。

室内やホイールなどディテールを描き込みました。


ボディは明るい部分に色を置きます。


ボディを仕上げて完成です。
光が斜めからはいるその場の空気感が出たでしょうか。

10月の個展 10月7-12日(会期中無休)
原宿ペーターズショップアンドギャラリー
での「ミッレミリアの風景」をお楽しみに。
8/5-7のオートモービルカウンシルでも先行展示販売を行います。

8月5日(金)~8月7日(日)
オートモービルカウンシル2016
幕張メッセ 2.3ホール
メーカーブース、ショップブース、マルシェブースが展開し、自動車の文化を考察します。

カーグラフィックの加藤さんが中心になり、レトロモビルのノウハウを元に大人の自動車趣味をめざします。
溝呂木陽のsportscar graphicは、友人とともにマルシェブースに自動車アートを出展します。

溝呂木陽  水彩画 模型完成品 アンティークおもちゃ 個人模型雑誌 販売 オーダー受付
ELS DESIGN クラシックカー、スポーツカーをテーマにしたポスター、グラフィックを販売
ハートビートモータークラブ クラシックカーの映えるレトロポスター制作販売 オーダー受付
プラスアルファ チョロQサイズのフルディテール3Dモデリング出力完成品 展示販売
リプロ玩具 オリジナルレトロクラシックカーおもちゃ 販売(販売は日曜日のみ)
chi~ フル開閉精密自動車模型 展示 販売
パリのレトロモビルを夏の日本で味わえるコーナーを作りたいですね。

6/23-7/4 市ヶ谷山脇ギャラリー(日曜休廊)ではいつもの乗り物の絵、AAF作品展がございます。
僕も参加しますのでよろしくお願いします。

まだまだ描いていきますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッレミリアの風景 水彩画 広場のツールドフランス

2016-05-27 14:49:01 | イラスト



午前中かけて、何度も描き直して形をとりました。このあたりは訓練ですね。面白かったです。


まずは赤と青を混ぜて薄いグレーを作り、シルバのボディを表現していきます。


形を探りながら色をおいていきます。


だいぶクルマが仕上がってきました。


背景も手を加えて、まわりを仕上げて完成です。

気持ちよく光と影を描くことができました。

10月の個展 10月7-12日(会期中無休)
原宿ペーターズショップアンドギャラリー
での「ミッレミリアの風景」をお楽しみに。
8/5-7のオートモービルカウンシルでも先行展示販売を行います。

8月5日(金)~8月7日(日)
オートモービルカウンシル2016
幕張メッセ 2.3ホール
メーカーブース、ショップブース、マルシェブースが展開し、自動車の文化を考察します。

カーグラフィックの加藤さんが中心になり、レトロモビルのノウハウを元に大人の自動車趣味をめざします。
溝呂木陽のsportscar graphicは、友人とともにマルシェブースに自動車アートを出展します。

溝呂木陽  水彩画 模型完成品 アンティークおもちゃ 個人模型雑誌 販売 オーダー受付
ELS DESIGN クラシックカー、スポーツカーをテーマにしたポスター、グラフィックを販売
ハートビートモータークラブ クラシックカーの映えるレトロポスター制作販売 オーダー受付
プラスアルファ チョロQサイズのフルディテール3Dモデリング出力完成品 展示販売
リプロ玩具 オリジナルレトロクラシックカーおもちゃ 販売
chi~ フル開閉精密自動車模型 展示 一部販売
パリのレトロモビルを夏の日本で味わえるコーナーを作りたいですね。

6/23-7/4 市ヶ谷山脇ギャラリー(日曜休廊)ではいつもの乗り物の絵、AAF作品展がございます。
僕も参加しますのでよろしくお願いします。

まだまだ描いていきますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッレミリアの風景 水彩画 ミッレミリアの広場

2016-05-26 21:58:12 | イラスト

今日もミッレミリアの絵を進めていました。


広場に並ぶ赤いクルマの群れ。多くはクラシックフェラーリですね。
広場にいるつもりでドローイングしていきました。


まずは背景から仕上げていきます。


そして一色ベースの色をしいてみました。


奥の人物から仕上げていきます。人のざわめきを描くのは好きです。


そして手前のたっぷりとした革のシートから描いていきます。


広場の喧噪が伝わるでしょうか。こんな広場に身を置きたい物ですね。


10月の個展 10月7-12日(会期中無休)
原宿ペーターズショップアンドギャラリー
での「ミッレミリアの風景」をお楽しみに。
8/5-7のオートモービルカウンシルでも先行展示販売を行います。

8月5日(金)~8月7日(日)
オートモービルカウンシル2016
幕張メッセ 2.3ホール
メーカーブース、ショップブース、マルシェブースが展開し、自動車の文化を考察します。

カーグラフィックの加藤さんが中心になり、レトロモビルのノウハウを元に大人の自動車趣味をめざします。
溝呂木陽のsportscar graphicは、友人とともにマルシェブースに自動車アートを出展します。

溝呂木陽  水彩画 模型完成品 アンティークおもちゃ 個人模型雑誌 販売 オーダー受付
ELS DESIGN クラシックカー、スポーツカーをテーマにしたポスター、グラフィックを販売
ハートビートモータークラブ クラシックカーの映えるレトロポスター制作販売 オーダー受付
プラスアルファ チョロQサイズのフルディテール3Dモデリング出力完成品 展示販売
リプロ玩具 オリジナルレトロクラシックカーおもちゃ 販売
chi~ フル開閉精密自動車模型 展示 一部販売
パリのレトロモビルを夏の日本で味わえるコーナーを作りたいですね。

6/23-7/4 市ヶ谷山脇ギャラリー(日曜休廊)ではいつもの乗り物の絵、AAF作品展がございます。
僕も参加しますのでよろしくお願いします。

まだまだ描いていきますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする