sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

6/2は日本橋三越本館7階はじまりのカフェへ 父の日パリの水彩画オーダー会です。

2018-05-25 14:24:20 | イベント

三越日本橋本館7階はじまりのカフェのイベントのお知らせです。

2018年6月2日(土)
日本橋三越本館催事場奥 はじまりのカフェ
父の日水彩画オーダー会


はじまりのカフェのルーブル美術館フェアの一環として、
パリの背景をバックに入れた父の日水彩画プレゼントのオーダー会を行います。

こちらが持ち込むパリの写真の中から選んで頂き、お持ちいただいた写真(スマホの画像もOKです)を見ながら相談のうえ
水彩画の構図や仕上がりの打ち合わせが出来ます。クルマやご家族、ペット等もパリの風景に描き入れ出来ます。
当日注文いただいたお客様には、父の日までに水彩画が完成されて、マット/額装して三越よりプレゼントされます。
マット/額装/送料込み 43,200円。

当日は一日限定のパリをテーマにした水彩画展示や一部模型も持ち込みます。画集等も販売いたします。
また、当日ははじまりのカフェワークショップスペースにて、水彩画デモンストレーションを行います。

11時頃から4時頃まで絵を描いている予定ですので、ぜひともご覧くださいませ。
もちろんお父様ご本人からのオーダーも可能です。
オーダーのご予約もできますので。
03-3274-8843

カフェ内は普段と違ったディスプレイがされていますので、一日パリ気分をあじわいにぜひ日本橋へお越し下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGF-Tイメージブック 残りページ出来ました。

2018-05-23 20:59:21 | GGFT



続いてGGF-Tイメージブック、残りのページを製作です。
こちらはスーパーカーカードの裏ページ。やはり子供たちはスペックに萌えますよね。
裏側には今回描いたイラストもフューチャーしています。切り取って遊んでください。


こちらのページには3Dモデリングされたストラトスの製作過程が。
スーパーカー消しゴム復活プロジェクトのために秋葉さんが製作してくれた3Dモデルの製作過程です。


このように、ペーパークラフトに搭載出来ます。こちらのペパクラは巻末付録なんです。なんて豪華な本でしょうか。
こちらがいまのところ5台製作された消しゴムプロトタイプ。アクリル出力品をゴム風塗装。そのクオリティが素晴らしい。
これをもとに今後消しゴムとして実現させていく予定です。
右ページには画鋲と磁石で走らせるサーキットも。
カラーコピーで大きくも出来ますね。


その裏はトラックペーパークラフトの作り方ページ。


次はクラフトの内装パーツです。裏表紙が外装パーツになります。

この本はこのあと校正作業に入り、今週末には入稿予定になります。6月初めの発行予定。
こちらのネットショップで1400円送料込みでご予約受付中です。

このあと6/8-17の白金台の東京妙案ギャラリーの個展では、GGF-T水彩画やペーパークラフト、消しゴム原型も展示予定です。もちろんこの本も販売します。
お楽しみに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGF-Tイメージブック 溝呂木陽水彩集 写真集ページ完成

2018-05-20 08:07:34 | GGFT

GGF-Tイメージブック後半は撮り下ろしの写真ページです。
こちらの写真集ページも僕が撮影したものになります。
最初のイメージカットは秘密ガレージがオープンしたばかりの2月末に撮影。このガレージにスーパーカーがぎっしり。
全てオーナーの持ち物でエンジンがかかるナンバー付きです。


こちらは先日の箱根ロケから。早朝のトレーラーの姿を撮影しました。


波瀾万丈の箱根ロケから。芦ノ湖畔でのシューティングです。この青年はサンタアガタ出身でした。ボローニャのランボの故郷です。


こちらは軽井沢ロケでの走行風景。


軽井沢イベントより。子供たちが喜んでくれましたよ。
右のスーパーカーカードは切り取って楽しんで欲しいですね。
こちらの写真はオーナー撮影のもの。しびれます。

スーパーカーカードや復刻スーパーカー消しゴムページ、さらにペーパークラフトの作り方ページが続きますよ。
お楽しみに。

GGF-Tイメージブックは6月発行予定
1400円送料込み 代官山蔦屋等でもお取り扱い予定です。
予約ページはこちら。
GGF-Tイベントでは税込み1000円で販売予定です。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GGF-Tイメージブック 溝呂木陽水彩集 水彩ページ完成

2018-05-19 07:07:19 | GGFT

今関わっている、KAKKOII(かっこいい)スーパーカープロジェクト。
GGF-T(ガンディーニ/ジウジアーロ/フォオラバンティ/トムチャーダ)
子供たちに夢を与えて、お父さんたちの復権を願うプロジェクトチームです。70年代スーパーカー11台のオーナーが
自分の夢のために大型トラックを購入し大型免許も取得、被災地も含め全国でイベントを開始していく予定です。
先日の軽井沢イベントではスーパーカードライビングシュミレーターや溝呂木陽水彩画ライブペインティングなど、皆様に楽しんで頂けました。

今回の水彩画集では、そのときのライブペインティングや軽井沢での撮影も含めて1冊の本にしています。
まずは水彩画ページから製作中です。
表紙は都内某所の秘密ガレージでの撮影。まだ3月下旬、ガレージがオープンしてすぐに潜入し、目を疑う光景が広がっていました。


軽井沢イベントでは多くの皆様のご来場感謝いたします。


水彩画は軽井沢で描いたものに、帰ってきてから描いたものを足しています。ガンディーニ素晴らしい。
オーナー自らが熱い思いや購入経緯等をエッセイで書いています。


フィオラバンティの優雅さ、ポルシェとマセラティも美しいです。


チャーダのバランスも凄い。


GGF-Tのこれまでとこれから。
イメージブック6月完成予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもギリギリFT。GGF-T箱根ロケ行ってきましたよ。

2018-05-17 08:34:46 | GGFT

GGF-T箱根ロケ撮影に行ってきましたよ。

いつもものごとがギリギリに決まるギリギリFT。今回も2日前に箱根へロケハンに行き、ルートと詳細を決めてから友人のユーノスオーナーにカメラカーをお願いしました。
朝秘密ガレージに集合。クルマ4台を積み込んだトレーラーは箱根を目指します。






首都高から小田原厚木、そして箱根へ。箱根新道ののぼりで、トラックの速度が極端に低下しはじめます。



あと芦ノ湖まで5キロの登坂車線で遂にクーラントを吹き、エンジンを冷やします。各位に連絡を取り、サーモの交換部品を持ってきてもらうことに。








それでもぼくらはこんなことを。友人が先日の三越の僕の個展で製作オーダーをした3Dフィギャアを持参。
doob3Dフィギュアで1/18で1万円ほどの石膏フルカラープリントです。
芦ノ湖にもユーノスでランチに行き、かっぱ先生の模型を持参し、撮影タイム。




皆でトラックの横でピクニックをしているとほどなくきりんさんの救援トラック到着。テキパキと交換していただけました。

ここで3時間半ほど停まっていましたが、すぐそばの芦ノ湖へと出発です。



そこの駐車場で、ついたばかりの美しいSLオーナーと遭遇。歓談しているうちに撮影に参加いただくことに。素晴らしいなあ。





芦ノ湖畔へとカウンタックで移動します。





今日は曇りなので昨日の光は最高でした。このお兄さんはサンタアガタから来たそうでとても喜んでいましたよ。





大観山駐車場で4台をおろして撮影すべく頂上を目指します。



頂上は凄い寒風が吹き、とてもウィングをあけておろせる状態ではありません。ここのラウンジで歓談し、SLオーナーとも別れ、家路につきました。







友人は家の近所なので、朝から迎えにきて頂き夜までオープンでツーリング。峠でトラックとわかれ、矢のように進んでいきます。







夜の7時に我が家まで送って頂きました。ああ、なんて素敵な一日。
ハプニングを楽しみながら僕らの箱根ロケは終了しました。

今回の箱根ロケや軽井沢イベント等も交えて、第2弾GGF-Tブックの写真集を発行予定です。お楽しみに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする