sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

BMW2002 SCCAレーサー製作開始

2018-08-31 09:06:34 | 模型

ほんとうに数ヶ月ぶりで模型製作開始です。前回伊勢丹模型講座で2000GTを作りましたね。


ハセガワの2002をレーサーに改修です。
まずはサイドモールを外すために、サイドパネルのへこみを瞬着で埋めて、サイドシルの穴も伸ばしランナーで埋めています。


裏からグレーサフを吹いて、表に白サフを吹いたあと、タミヤのブリリアントオレンジをショット。さらにクレオスのクリヤーで養生しています。すべて缶スプレーでさっと。


こちらはネットの画像を元にイラストレーターで作ってレーザープリンターで出力しました。左側はボディカラーを下地に白デカールに。右の数字はクリヤーデカールに黒で。






ボディカラーの印刷はまあ許容範囲で色あわせ出来たようです。
クレオスのクリヤーでコート。細かいデカールは手持ちから。




内側を黒くしてから窓枠等にペイントマーカーでシルバーを入れました。4ARTISTマーカーがお気に入りです。
サッシの厚みの部分はつや消し黒を筆塗りしています。




メッキモールはプラの別パーツ。メッキが触るとはがれやすいので先にクリヤーでコートしてから、はさみで切り出してカッターでゲートを処理しています。
ペイントマーカーでタッチアップしてからGクリヤーで貼付けしました。

こちらは次号スポーツカーズモデリングドイツ車特集で掲載予定。お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェラーリ250LM、オーダー水彩画とオートモデラーの集いIN名古屋

2018-08-23 21:15:33 | イラスト

こちらが昨日描いたオーダー水彩画、ルマンクラシック2010で見たフェラーリ250LMです。




こちらは11/25のオートモデラーの集いIN名古屋の告知ポスターに使われるものです。東海オートモデラー様ありがとうございます。



こちらもオーダーイラストでポルシェターボの魅力的なオーナーからお父様へのプレゼントです。

水彩画オーダーイラストはこちらからお申し込み出来ます。

結婚式場マップ水彩画も22枚のオーダーが描き上がり、額装も終えて、後日納品いたします。
このあと、10/5-10が恒例のペーターズの個展にむけて、作品を作っていく予定です。スポーツカーズモデリングとスロットカーズモデリングも作らなければいけないですね。
このひと月が勝負です。がんばりますー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川市芳澤ガーデンギャラリー、「溝呂木陽のおもちゃ箱展」終了です。

2018-08-20 09:09:26 | 個展

市川市芳澤ガーデンギャラリーでの7/27からの大型個展が昨日で終了いたしました。
個展中主に週末に在廊しましたが、皆様にこれだけの点数を見て頂けることは今後も無いと思える、充実した内容の個展を開催することができました。



昨日もギャラリーで秋の個展の作品を仕上げていました。


2012年のルマンクラシック。友人撮影の250GTO50周年ツアーを描いていきます。




午前中の1時間で下書きを仕上げて、午後の3時頃に絵が仕上がりました。


吉田画伯にGTO25周年リユニオンで似た構図の作品がありましたね。たくさんのGTO凄い光景です。


4月のはじめから始まったおわらない個展ロード。とりあえず一休みです。
10月の個展に向けて、たまった仕事と10月の個展の準備、10月のイタリア遠征のお話もあります。
この一月が勝負ですね。雑誌も作らないと。

芳澤ガーデンギャラリーは明日が搬出です。それが片付いてから次のことですねー。今日は部屋を片付けないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川市芳澤ガーデンギャラリー、「溝呂木陽のおもちゃ箱展」日曜日19日が最終日です。

2018-08-18 19:44:08 | 個展

今日18日土曜日は、市川市芳澤ガーデンギャラリーも清々しく気持ちがよい空気でした。


朝からギャラリーでライブドローイング。まずは友人が撮影した今年のグッドウッドの写真からドローイング。



ここまで1時間ほどで仕上げていきました。
午前中の11時半から色着け開始です。



まずは背景から色を置いていきます。




午後3時半頃にはお喋りをしながら完成しました。


グッドウッドのGT40Mk-IIとシャパラル、33フレロン。良い構図です。

7/27から始まったこれまでもこれからも無いであろう350点以上を展示する大型個展、明日には終了です。
日曜日も9時半から4時半まで開館。僕は10時すぎにギャラリーに行く予定です。

市川市芳澤ガーデンギャラリーの溝呂木陽のおもちゃ箱展
9時30分〜16時30分まで 最終入場16時までと早いので
15時頃までには会場入りをお勧めいたします。
市川市主催 市川市ゆかりの作家たち展
溝呂木陽個展「溝呂木陽のおもちゃ箱」
市川市芳澤ガーデンギャラリー(京成市川真間駅徒歩12分)
京成線市川真間駅改札を出て右側の階段を下りて、線路沿いにコンビニまで。右折後、ひたすら進み橋を越えて小学校を越え、
突き当たりまで10分ほど進みます。突き当たりの看板を左折するとギャラリーの門が見えます。庭園のきれいなギャラリーです。
http://www.tekona.net/yoshizawa/
047-374-7687
駐車場は6台分と少ないので(まわりにパーキングが他にありません)なるべく電車をご利用ください。
ぜひ最終日の日曜日にご来館ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳澤ガーデンギャラリー土日に在廊いたします。

2018-08-11 09:00:09 | 個展




この土日も市川市芳澤ガーデンギャラリーに在廊いたします。

市川市芳澤ガーデンギャラリーの溝呂木陽のおもちゃ箱展
9時30分〜16時30分まで 最終入場16時までと早いので
15時頃までには会場入りをお勧めいたします。
市川市主催 市川市ゆかりの作家たち展
溝呂木陽個展「溝呂木陽のおもちゃ箱」
市川市芳澤ガーデンギャラリー(京成市川真間駅徒歩12分)
京成線市川真間駅改札を出て右側の階段を下りて、線路沿いにコンビニまで。右折後、ひたすら進み橋を越えて小学校を越え、
突き当たりまで10分ほど進みます。突き当たりの看板を左折するとギャラリーの門が見えます。庭園のきれいなギャラリーです。
http://www.tekona.net/yoshizawa/
047-374-7687
駐車場は6台分と少ないので(まわりにパーキングが他にありません)なるべく電車をご利用ください。
7/27-8/19 月曜休館 入場無料
作家在廊予定日
8/11土-12日 8/18土-19日(在廊予定日を増やしました)
在廊日は水彩画デモをやります。

今日は10時過ぎから市川市芳澤ガーデンギャラリーに在廊いたします。
ギャラリーでは昨日オーダーいただいたディーラー水彩画を仕上げていきましょう。ぜひその過程を目撃してくださいね。
ギャラリーは今日明日と来週の土日に在廊して最終日となります。
ぜひ350点以上の大個展を体験してください。



オートモビルカウンシルが縁で、息子の絵がギブリオーナーの元へ嫁ぐこととなりました。
息子も喜んでいます。絵を描いているときに座らせて頂き、昔のクルマの匂いがして感動したそうです。
僕はカウンシル中お店から出られなかったので、一人で絵を描きにいき、貴重な体験をしたようです。

ぜひ、芳澤ガーデンギャラリーでお会いしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする