sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

最近のお仕事から

2018-10-29 19:38:22 | イラスト

この週末開催された高野山のヴェトロモンターニャのポスターを描きましたよ。

ここ数年描いているヴェトロのポスター、元々市ヶ谷でお会いした夏木陽介さんから頼まれて、始まったお仕事でした。
毎回夏木さんのクルマを描いていましたが、先日お亡くなりになった夏木さんを想い、今回の絵の製作となりました。実行委員会から大判のポスターをいただき感謝しております。



こちらはトヨタのロボットHSRのペーパークラフト。はさみと糊がいらない抜き入りペーパークラフトになります。
抜きとロックの設計も含めて納品しましたよ。



こちらはいすゞプラザのお菓子のパッケージ。チョコレートをやりました。
マシュマロやラムネは違う方ですが、それぞれ一つ一つに絵が入っていたりかわいらしいですね。お土産にどうぞ。










こちらは昭島の結婚式場フォレストイン昭和館を中心とする地図の製作。
22点の水彩画を描き下ろしました。
昭島の昭和館でゲット出来るかな。

今はベルスタッフのオーダーイラストと次号スポーツカーズモデリングに取り組んでいます。
お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座SIXベルスタッフイベント、ありがとうございました。

2018-10-27 23:21:18 | 個展

今日は銀座SIXベルスタッフとオクタン、クラシックポルシェのコラボイベント、大盛況ありがとうございました。
初めてお会いした安東弘樹アナウンサーは同い年ということもありはなしが弾み、とても気さくなトークショーとなりました。









会場内で水彩画をテーブルで仕上げていき、その後トークショーでお酒を飲みながら皆様に見て頂けました。クラシックポルシェのはなしからお仕事のはなし、今のクルマについてなど、安東アナウンサーの歯切れの良いトークとてぎわのよいMCさんのおかげで、良い展開で終えることができました。
美味しいお酒ものんでそのあとも楽しい歓談を。
友人もたくさん来てくれて盛り上がりましたよ。

次回11/3の神戸大丸、11/4の名古屋松坂屋は招待制ベントとなりますが、1時からベルスタッフ店内で絵を描いていますので、ぜひ描いている所を見に来てください。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座SIX ベルスタッフ 溝呂木陽の水彩で描くクラシックカーの世界

2018-10-26 09:35:29 | フィギュア


明日、銀座SIXにてイベントトークショーがありますので再告知です。

銀座SIX3階新橋よりのベルスタッフ店内の会場では、1時からポルシェの絵を描いています。4時で一旦引っ込んで進行の打ち合わせ。5時から安東弘樹アナウンサーとのトークショーで盛り上がりますよ。
パーティーは8時までです。




「溝呂木 陽の水彩で描くクラシックカーの世界」

この度、ベルスタッフでは、ヨーロッパ発のポルシェ専門誌「クラシックポルシェ」の協力を得て、クラシックカーなどのクルマを主題に水彩アート作品を多く制作・発表し、国内外で高い評価を得る水彩画家の溝呂木 陽(みぞろぎ あきら)氏の作品を10月20日(土)~10月27日(土)の期間限定でベルスタッフ店内に展示することになりました。

溝呂木氏が描く、瑞々しい感覚で表現されるクルマのある風景画・人物画はまさにクルマを人生の相棒とする我々現代人のライフスタイルと共鳴し心を揺さぶります。

展示期間中にはお客様個々のご要望に合わせて、クルマとベルスタッフのあるシーンを題材に溝呂木氏ご本人が自ら制作する水彩画の特別制作のご注文を承ります。

また、期間中の10月27日(土)には、溝呂木氏と、大のクルマ好きで10代の頃から多くのクルマを乗り継ぐフリーアナウンサーの安東弘樹氏の二人によるトークショーイベントを開催、クラシックカーに造詣の深いお二人に世界のクラシックカーにまつわるお話を御披露いただきます。

つきましては、日頃御愛顧いただいているお客様を優先してご案内いたしますので、ご興味ある方は奮ってお申込みください。
尚、こちらのトークショーイベントは会場の都合上、招待制となります。

詳しくはベルスタッフのスタッフまでお問い合わせください。

※当日はアルコールをご用意しておりますので、アルコールをお召し上がりのお客様はお車でのご来場はお控えください。

皆様のお申し込みをスタッフ一同心よりお待ちしております。

トークショーイベント
日程: 2018年10月27日(土)
時間: 17:00 -
場所: 3F BELSTAFF
TEL: 03-6263-9978
営業時間:10:30-20:30




店内に少し水彩画を。27日のみ来店イベントで、トークショーのときもう少し模型や水彩画作品が飾られるそうです。

11/3の神戸大丸ベルスタッフイベントでは5時から堀江オクタン編集長とのトークショー。こちらは完全招待制となります。11/4の名古屋松坂屋ベルスタッフイベントでは時間指定制の完全招待制イベントとなります。
どちらも水彩画デモンストレーションがありますので、お問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベル1/25 アーリーブロンコ完成!

2018-10-25 12:22:29 | 模型

レベル1/25 アーリーブロンコの完成です。



まずはよく出来たインパネを塗り分け。





スペアタイヤの裏側も塗り分けてみました。エンジンルームも良いモールドです。肝心のエアクリーナーとラジエターファンシュラウドのコーションデカールなくしちゃいました。



細かい部品がよく出来ていて、あっという間に完成です。




ハードトップも良い感じ。





今回はこのマスターボックスの眠り少女をチョイス。これ、原型師のガガーリンさんのfbページで見ている時から欲しかったんです。傑作ですね。





ぴったりと収まりました。




そして、今朝の天気を見て、海まで行ってきました。






海が似合うアーリーブロンコ。
朝迎えっちゃった感満載ですが、実に良い感じに撮影出来ました。
次号スポーツカーズモデリング、アメリカ車特集。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベル1/25 アーリーブロンコ製作中2

2018-10-24 12:17:34 | 模型

こちらはシャーシを組んだ状態。



設計やダボ穴が確実で、しっかりと組み上がり気持ちが良いです。AFVなみの再現度で素晴らしいシャーシですね。


タイヤはAMTの昔からあるタイプへ交換。リムは3Dで作ってインチアップ。
ホワイトリボンは、サンワサプライの透けないラベルシール白、というPPのラベルシールに黒地に白円を抜きで印刷
カッターマットに貼付けて、パンチコンパスで黒地が残るように切り出してタイヤに貼付けています。市販のタックシールは紙製ですぐよれたり黄色くなったりするので、このPPシールはおすすめ。つや消しクリヤーを吹いてから切り出し、切った断面をマジックで塗っておくひと手間が良いですよ。



これはかわいいな。



ルーフはデタッチャブルです。




メッキのラインは4アーチストマーカーで。はみだしはエナメル溶剤を筆につけて拭き取れます。
その上からクレオスのクリヤーでコートして、さらにクリヤーの上からもう一度メッキのマーカーを塗っています。




タイヤを細身に変えただけで良い感じですね。



組み立て式のインテリアタブもかっちりと組み上がります。
とくにシートの形状にうっとり。




シートはファブリック風のデカールが入っていましたが今回はなしで。
ここはフィギュアを入れても良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする