sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

今月のモデルカーズが凄い!

2013-09-30 11:11:32 | BOOK

今月のモデルカーズ、ごらんになりましたか?

Dsc06858

ご覧のように軽トラ特集。なーんだと言わないでくださいね。
このところミニカー特集がつづいていたモデルカーズですが、今号はうっぷんを晴らすかのように作例満載、昔のモデルカーズが帰ってきたかのようです。
巻頭はもうそろそろ発売のアオシマのサンバー。凄いキットですよ。
11月には赤帽仕様も出るようです。

個展のときに赤帽仕様の詳細アルバムを作りました。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.381550031948789.1073741866.100002813875488&type=1&l=087ebfab04

北澤さんや斎藤さんの作例、模型に対する愛情で溢れています。良いキットは人を幸せにしますね。
さらに、坂中さんのイマイのTN360、伝説のキットを縦目仕様に改造する超絶工作が見所。ドアまで開閉して荷台を載せ換えられるこのキット、まさに名作ですね。

あと刺さったのが、DTMの小森さんのインタビュー。僕も前にアトリエに伺って過去の作品のアルバムを見せていただきましたが、まさに模型の生き字引。この記事でも過去のメーカー時代の実車デザイナーの時代のお話もあり、まさに必見の内容です。
小森さん、モデラーズやカムも含めて、大好きな作品が多いんです。やはり忘れられないのは1/12コブラのハンドメイドでしょうか。これは実物を中学生頃拝見しています。先日もお話させていただきましたが、模型に対する愛情は人一倍、素晴らしい方です。

Dsc06859

やまだま先生にはスロットカーズモデリングを掲載していただいております。いつもありがとうございます。レジンスロット特集、絶賛発売中です。蔦屋書店、書泉グランデ、高原書店でもお取り扱いしております。

次回YMRは10月6日を予定しております。

今月のモデルカーズ、ぜひ手に取ってみてくださいね。

model cars (モデルカーズ) 2013年 11月号 Vol.210 model cars (モデルカーズ) 2013年 11月号 Vol.210
価格:¥ 1,800(税込)
発売日:2013-09-26
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ プラモデルファクトリー 女子フェスティバル

2013-09-29 14:02:05 | イベント

今日も朝から快晴、新橋のタミヤプラモデルファクトリーに女子フェスティバルの展示会を見に行ってきました。

Dsc06861

1階の売り場では、久しぶりにオースティンクーパーが再販になっていました。クーパーてっちんホイールやノーマルステアリング等、今のうちに部品注文しておくのも良いかも。

Dsc06862

モケジョの右衛門さんコーナー。

Dsc06863

こちらは1階売り場で働いているというHさん、今日はパリに行っているそうです。

Dsc06865

フィギュアやツリー等自作、世界観や色彩がきれいな作品でした。

Dsc06869

キャンバスフレンズベース。再販のキャンバスフレンズ、オークションで落としました。

Dsc06866

優しい色彩ですね。

Dsc06871

チェーンも自作。

Dsc06879

こちらは友人の右衛門さん。

Dsc06878

タミヤFXX。

Dsc06882

レッドブル

Dsc06891

ロータス25

Dsc06898

他にも羊のショーンや

Dsc06912

スイーツデコの展示も。

アルバムはこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.386826164754509.1073741873.100002813875488&type=1&l=25abded535

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の1時間モデリング 1/43Heller RENAULT 5 TURBO 完成!

2013-09-28 10:30:10 | 模型

朝の1時間モデリング、完成までです。

Dsc06809

タイヤを貼りあわせて組みたて、シャーシとインテリアを組み上げました。
ここまではあっという間です。

Dsc06810

ヘッドライトとミラーの取り付け。

Dsc06811

テールライトとバックライトの貼付け。これらは裏をペイントマーカーでシルバーに塗って、貼り付けてから表をアクリルで塗っています。

Dsc06812

これにて、サンクターボの3時間工作の終了です。

Dsc06813

出来上がると、なかなか良い感じ。

Dsc06814

デカールが良いので感じよく仕上がりました。

Dsc06815

子供と一緒に作って、子供は大満足でした。

Dsc06816

先日のストラトスと主に。43のプラモも良いですね。

Dsc06817

明日は友人の右衛門さんが参加している新橋の

タミヤ プラモデルファクトリー 女子フェスティバルの展示界に子供とお邪魔するつもりです。

以下はお知らせページから。

「模型=男性」というイメージが強いかもしれません。
ですが女性も模型を楽しまれています。

9月28日(土)、29日(日)の2日間、タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店では模型が大好きな女性のみなさんが豊かな感性で作られた作品を多くの模型ファンに披露するため「女子フェスティバル」を開催! いたします。

今回ご紹介するジャンルは「スケールモデル」、「RCカー」、「ミニ四駆」、それに 「スイーツデコレーション」!

女性ならではの作品をご覧ください。

【 スケールモデル 】 Mokejoのみなさん(ブログ
【 RCカー 】 オオゴシ トモエさん/RCマガジン (ブログ
【 ミニ四駆 】 ミニ四駆ファンのみなさん
【 スイーツデコレーション 】 山田けいさん (ブログ

スイーツデコレーションのワークショップも企画中!
ご来店お待ちしています。

★☆ 開催日時:2013年 9月28日(土)、29日(日) 10時~18時

★☆ 開催場所:当店 2Fモデラーズスクエア

★☆入場無料、モデラーズパスポート不要(男性のご入場も歓迎いたします)

★☆ お問合せ先
★☆タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店 tel:03-6809-1175

今日からです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の1時間モデリング 1/43Heller RENAULT 5 TURBO その2

2013-09-27 06:52:11 | 模型

さてさて、次はボディのデカール貼り。

Dsc06806

細かいデカールが多く古いキットなのでとりあえずデカールはリキッドデカールで養生してから貼りました。

Dsc06807

ジーロディタリア出場車のようです。
なぜこの仕様を選んだのか不明ですねえ。

Dsc06808

リヤのウィングもつけて、前後のバンパーもつけてみました。
ウィンドウもデカールを貼ってから接着。
ボディは軽くクリヤーを吹いたらサイドのナンバー部分にしわが。このあと綿棒で抑えてから一晩置いたら気にならなくなりました。
ここまでで幼稚園に行くまでの1時間は時間切れ、あとは明日のお楽しみーとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の1時間モデリング 1/43Heller RENAULT 5 TURBO その1

2013-09-26 09:55:14 | 模型

個展で頂いたプラモデルを息子がみつけました。

Dsc06753

エレールの1/43サンクターボ。ちゃんと作ったら手強そうなキットです。
きれいな成型色を見てひらめきました。
作ってくれとうるさいので、子供と一緒に作ることに。
子供の目の前で朝幼稚園に行く前の1時間がモデリングタイムです。

Dsc06754

まずは簡単なマスキングでつや消し黒を吹きました。黄色は成型色のまま。

Dsc06755

さらにルーフやステップの赤を筆塗りして、バンパーはスプレー塗装。下地は無しでいきなり赤を吹いています。

Dsc06756

あとは黄色いランナーに黒を吹いてから、筆塗りで黒やシルバーをちょんちょんと。
ここまでで約1時間、息子は喜んで幼稚園に行きましたよ。
つづく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする