sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

日曜日がフィアットカフェ松濤最終日です。 フェラーリ250GT SWB 水彩画

2019-03-30 21:31:49 | イラスト

3/9から始まったフィアットカフェ松濤での水彩画展MODENA
いよいよ3/31日曜日が最終日となります。夕方5時ごろには撤収予定です。

今日もこちらをギャラリーでお喋りしながら仕上げていきました。
マラネロのムゼオフェラーリで見た250GT SWB。フレンチブルーにやられました。





本日ギャラリーへ行くとこちらのシルバーの250GTSWBが売約済みとのことでした。


今朝もコーヒーをいただいて、こちらの写真を描いていきます。




1時間くらいで鉛筆でドローイングしながら形を探っていきます。





薄く色を敷いて、今回は見せ場から描き込んでいきました。




午後4時過ぎには出来上がって、パラデンのクラフトビール、オープンロックンロールを飲んで休憩。
今日もたくさんのお客様に来ていただき、オーダーもいただくことができました。ありがとうございます。

日曜も朝からフィアットカフェ松濤でお待ちしております。オーダーも受け付けいたします。
駒場東大構内の桜も満開です。ぜひカフェで美味しいピッツアなど楽しまれてくださいね。

フィアットカフェ松濤
溝呂木陽水彩画展
  
 MODENA

3/9-31 火曜定休
10-18時 入場無料
カフェで美味しいカプチーノや
手作りピッツァ、パスタ、クラフトビールが楽しめます。
水彩画や画集、模型を展示販売いたします。
もちろん水彩画オーダーも受付中。

最終在廊日 3/31(水彩画デモ)

フィアットカフェ松濤は山手通り沿いの
駒場東大の向かいです。駐車場はないので
井の頭線、近隣のコインパーキングなどご利用ください。
 フィアットカフェ松濤
■ 所在地 : 東京都渋谷区松濤2-3-13

■ TEL. : 03-6804-9992

■ 営業時間 : 10:00 ~ 18:00(火曜日定休日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 レベル ポルシェ356C製作中2

2019-03-29 22:01:24 | 模型

ポルシェはヨドバシからカラーが届いたので早速塗ってみましたよ。





ボディカラーはタミヤのインターミディエイトブルー。
まずパネルごとに裏表に吹いて、さらに合体させて全体に吹きました。
デカールを貼り込んでから全体にクレオスのクリヤーを吹いています。
まずさっと吹いて乾燥させてから、2回ほどたっぷり目に吹きました。






さらに赤キャップのタミヤコンパウンドで軽く磨いています。





バイザー周りを塗り分けてから、ウィンドウ外周にミラーフィニッシュを貼り込んで、ウィンドウをはめ込みました。
リヤのルーバーは繊細でもともと折れているところもあり、嵌め込みも難しいところがありましたがついてみるといい感じですね。

土日はフィアットカフェに朝から在廊して絵を描きます。最終日の日曜は5時過ぎに展示を撤収予定です。
長い間ありがとうございました。ぜひフィアットカフェにいらしてくださいね。

フィアットカフェ松濤
溝呂木陽水彩画展
  
 MODENA

3/9-31 火曜定休
10-18時 入場無料
カフェで美味しいカプチーノや
手作りピッツァ、パスタ、クラフトビールが楽しめます。
水彩画や画集、模型を展示販売いたします。
もちろん水彩画オーダーも受付中。

在廊予定日 3/30-31(水彩画デモ)

フィアットカフェ松濤は山手通り沿いの
駒場東大の向かいです。駐車場はないので
井の頭線、近隣のコインパーキングなどご利用ください。
 フィアットカフェ松濤
■ 所在地 : 東京都渋谷区松濤2-3-13

■ TEL. : 03-6804-9992

■ 営業時間 : 10:00 ~ 18:00(火曜日定休日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 レベル ポルシェ356C製作開始

2019-03-28 08:28:21 | 模型

レベルの新製品、大型モデルの1/16の356を作り始めました。







形状はいいのですが、射出を急いだのか表面にヒケが目立ちます。






一部のへこみには瞬着を刷毛塗りして、鉄ヤスリや紙やすりで表面を整えていきます。




ボンネット内側のリブを切り出して、各部のパネルをあてがってみると、合いもわるくないですね。



何か気持ち悪くなるくらい実物感があるプロポーションです。356では一番のモデルでしょう。






各部にサフを吹き付けて、合体させてまた全体にサフを吹きました。
近所のジョーシンに思っていたカラーがなかったので、ヨドバシの到着待ちです。
お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデナ マセラティ パニーニミュージアム

2019-03-27 09:42:24 | イラスト

モデナで見た、マセラティの世界一のコレクション。パニーニミュージアムでの光景を絵にしました。


まずは写真を見ながら鉛筆でドローイング。この建物は中2階があり、その階段から撮影したものです。


特徴的な床のパターンから描き始めました。


背景はますあっさりと色を置いていきます。


奥の方の車から描いていきます。


艶やかな3500GT。


GPマセラティも何台かありました。


手前はティーポ61バードケージの珍しいドローゴボディです。


まばゆい赤のボディカラーを塗って完成です。

この絵も3/30-31のフィアットカフェ松濤の個展在廊日に持っていくので見てください。
これらのモデナの絵は、11/8-13の秋の原宿ペーターズでの個展で展示いたします。

まずはフィアットカフェ松濤でのモデナの展示で見てくださいね。

フィアットカフェ松濤
溝呂木陽水彩画展
  
 MODENA

3/9-31 火曜定休
10-18時 入場無料
カフェで美味しいカプチーノや
手作りピッツァ、パスタ、クラフトビールが楽しめます。
水彩画や画集、模型を展示販売いたします。
もちろん水彩画オーダーも受付中。

在廊予定日 3/30-31(水彩画デモ)

フィアットカフェ松濤は山手通り沿いの
駒場東大の向かいです。駐車場はないので
井の頭線、近隣のコインパーキングなどご利用ください。
 フィアットカフェ松濤
■ 所在地 : 東京都渋谷区松濤2-3-13

■ TEL. : 03-6804-9992

■ 営業時間 : 10:00 ~ 18:00(火曜日定休日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マセラティ ティーポ63バードケージ 水彩画

2019-03-24 10:20:07 | イラスト

昨日は、現在開催中のフィアットカフェでの溝呂木陽水彩展「MODENA」で水彩画デモストレーション
このマセラティを描いていきました。

フィアットカフェ松濤
溝呂木陽水彩画展
  
 MODENA

3/9-31 火曜定休
10-18時 入場無料
カフェで美味しいカプチーノや
手作りピッツァ、パスタ、クラフトビールが楽しめます。
水彩画や画集、模型を展示販売いたします。
もちろん水彩画オーダーも受付中。

在廊予定日 3/30-31(水彩画デモ)

フィアットカフェ松濤は山手通り沿いの
駒場東大の向かいです。駐車場はないので
井の頭線、近隣のコインパーキングなどご利用ください。
 フィアットカフェ松濤
■ 所在地 : 東京都渋谷区松濤2-3-13

■ TEL. : 03-6804-9992

■ 営業時間 : 10:00 ~ 18:00(火曜日定休日)




まずはお昼頃から下書きを開始。ざっくりと形をとって、鉛筆と消しゴムを使って形を整えていきます。


まずは背景から一気に色つけしていきます。一回筆を置いたら仕上がるように、どんどん色をのせていきます。


背景を描き込んで、見せ場のホイールから進めていきます。


ウィンドウの中はごちゃっとしてバードケージ(=パイプフレーム)が見えています。


まずはノーズから塗っていきました。

ちょっとエスプレッソで休憩して



一気に仕上げていきました。



モデナの町のマセラティ本社ビルの1階ショールームに佇む、マセラティティーポ63バードケージ。
このクラシックマセラティは、車で20分ほど離れたパニーニコレクションからの貸し出しで、定期的に変わるそうです。
この絵は11月の原宿の個展、「VIVA MODENA!」で展示します。

この絵も来週3/30にフィアットカフェに持っていくので見てください。



来週末、3/30-31に在廊して、水彩画デモを行います。31日は5時過ぎに撤収して帰ります。












会場では水彩画オーダーも受け付け中です。
ぜひよろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする