折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

わが家の小さい秋

2020年10月02日 | 
 ノブドウ



きのうの朝、朝刊を取りに玄関を開けるとかすかな香り。「あっ!」と金木犀の枝を覗くとほんの数輪咲いていて「秋だわ・・・今日から10月」ゆっくり深呼吸しました。この金木犀は早めに少し咲くと後から他所の家の木たちと一緒にまた黄色い花をいっぱいに咲かせます。

カーポートに張ったネットの朝顔は終わりがけの日本の朝顔とやっと時期が来た西洋朝顔とが一緒に咲いて、今はどれがどれだか分からない感じ。空色の縞の日本の朝顔、やはり空色の縞模様の西洋朝顔フライングソーサー、これは夕方まで咲いて混ざって絡み合って・・・道行く人は「な~にあれ」と思うかも、私は「きれい」と思うのですが。



 ヤブラン



花壇は彼岸花にタマスダレ、紅色の鶏頭、ジニアの赤、橙、黄色、それに赤マンマと鮮やかな秋色に、その間にはこぼれ種から芽吹いたショカツサイがもう育っていて、そろそろ春用の球根も植える時期だと言われているようです。

色づいたノブドウが揺れて、わが家にも小さい秋が来ました。





チョッピリ金木犀

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村