折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

やっと満開の金木犀

2020年10月15日 | 
キンモクセイ



10月始めに庭でチラホラ咲いた金木犀、それ以後はさっぱり咲かなかった。他の方のブログでは満開の金木犀の写真がアップされ、一方では散り始めて地面を黄色く覆う写真もありました。家のは?と思っていたら、昨日あたりからいつもの年と同じように2度目の開花で満開が近づきました。よそよりも遅いのは名古屋の気温が高いせいでしょうか。枝打ちが終わって葉が少なく枝が丸見えの中で花が咲いて、でも香りはいつものよう。ちゃんと咲いてくれました。

10月15日は快晴、家にいれば暑くもなく寒くもなく良い気候です。
少しは家のことを片付けてさてブログでもとパソコンをと開いてみると繋がらない。私に出来ることと言ったらサポートセンターに電話して助けを求めるくらい・・・これも面倒なこと。
一番楽なことは電源切ってコンセントも抜いてしばらくパソコンを無視する事。休ませるのではありません。「あんたなんか必要ないわ」とほっておくと拗ねていても仕方がないと思うのか大抵は機嫌が治ります。
いつもさっぱり分からないパソコンをただ触っている。だから人に話しかけるように「えっ、また~・・・切っちゃうよっ!」と言ってしばらくは無視。で、昼食を作ってゆっくり食べてから電源を入れたらシブシブ繋がってブログを書いているところです。
シニアのパソコンは私みたいな方も多いのではと・・・勝手に思っています。

81歳になる実家のお嫁さんが先日初めてスマホを買ったと言って持ってきました。シニア向けのらくらホンという機種です。「〇〇ちゃんの電話番号入れて」と言われて私の番号を登録すると「ここ押せばいいかね」と言って目の前の私に電話「うん、かかるね」それから私からもかけて「あっ、かかった」と。
若い方から見たら笑い話みたいなことですが、真剣です。近くに住む息子のお嫁さんが色々してくれるらしいのですが「パパッとやって、はいっ」と渡してくれても「よくわからんの」と。その気持ちがよく分かります。とにかく電話を掛けられて受けられて、ついでに写真の撮り方も練習して帰って行きました。兄の出品する菊花展の写真が撮りたいという動機があるのできっとうまくいくでしょう。
シニアだってこれからの時代を生きるにはパソコンもスマホもとますますボケてはいられない。
私も何とかついて行かなければ・・・なかなか大変なことです。

にほんブログ村ブログパーツ

アクセスランキングにほんブログ村