ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2014.11.1 つぼみの会、久々の全員集合!

2014-11-01 22:26:09 | 日記
 今日はおよそ5か月ぶりのつぼみの会。彼女たちとは予備校時代からのお付き合いだから、出逢ってから35年になる。といっても、こうしてコンスタントに再会するようになったのはこの数年のことだ。最初のうちは私の体調に合わせて、地元のレストランまで出向いてもらったことも何度かあったが、最近は、元気に都心のターミナル駅近くのレストランまで出向けるのだから、本当に有難いことだ。
 私たちが各々大学受験に失敗して、失意(?)の中で出逢ったのは18歳の時。その後勉強一色(?)の予備校生活の後、各々が別々の大学に進み、就職し、結婚した。その後の子育て期間は殆ど年賀状だけのお付き合いだった。今や皆が社会人、大学生、高校生、中学生の母となっているのだから、いやはや歳を取って当然であることよ、としみじみ。
 前回は、季節外れの台風でレインコートとレインブーツの重装備で出かけた。概ね3~4か月に1度の会合だけれど、いつの間にか幹事を仰せつかっている私が、10月半ばの合唱練習が終わるまではちょっと忙しくて、と我儘を言って5か月もの間が空いてしまっていた。

 午後の少し遅い時間のランチを予約していたので、午前中にヨガでスッキリしてから出かけるつもりだったが、昨夜のインフルエンザ予防接種の所為か、最近ちょっと寝不足が続いている所為か、朝のテレビ小説を視た後にすっと起きられない。雨も降っているし、ということでベッドの中からヨガをキャンセル。あと30分だけ~、と言いながら2度寝を決め込む。その後、夫が朝食に呼んでくれたが、それにも起きられず、結局、夫が月一回恒例のクリニックに出かけた後、のそのそと起き出して、独りで遅い遅い朝食を終えると、あっという間に出かける時間になってしまった。
 
 最近、通院日が減っていることもあり、殆ど本を読む時間が取れず、さて、電車に乗り込み本を読もうと意気込んだところ、同じ最寄駅を使っているつぼみの会メンバーのSさんから声を掛けられる。結局、そのままお喋りノンストップでターミナル駅まで到着した。

 今日は、Bさんのお嬢さんがスペシャルゲスト。中学2年生のお嬢さんとは初対面だが、ママにそっくりな目鼻立ち、バレエを頑張っているそうだ。さすがに姿勢が良く、いかにもシニヨンが似合いそうな綺麗な娘さんだ。「女の子っていいわね~」と私を含め男子のみの母4人が声を揃える。久しぶりに全員集合の7名にお嬢さんを加えて8名の賑やかなテーブルになった。
 デザートまで堪能し、気付けばいつものように3時間以上が経っている。ランチが終わった時間というよりも、もうそろそろ夕飯を始めてもよい位の時間になった。

 次回の約束をして、皆と別れた後、夫と合流。今日は夫の買い物を沢山して、今度こそ本を読みながら最寄駅まで戻ってきた。
 最寄駅では雨脚が結構強くなっていた。2日連続で外食の後、帰宅した。

 土曜日が終わっても、まだ明日も明後日もお休みだ!と思うと、なんとなく気が大きくなってしまって、困ったものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする