趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

日本国存続の危機  (トレニア)

2010-09-26 00:06:06 | コンサート

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
        舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
        以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
        されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
            TEL 03-3813-5836(柿崎) 

5 清野明子さんのラジオ出演
日   時: 10月3日(日)11:00 NHK FMで放送 「日本の民謡
曲   目: 伊予万才(愛媛)、新庄節(山形)、シャンシャン馬道中唄(宮崎)

                            本日の投稿

 お早うございます。このところ尖閣諸島問題を取り上げていますが、国民の関心の低さには驚いています。個人的には絶対に容認できない話です。しっかり法律に従って捌いてから釈放すべきであり、脅かされて釈放とは言語道断です。
 安保条約上も全面的にアメリカに頼る事はできない状況では自分の国は自らで守ると言う固い決意を内外に示すべきであります。それが無ければ何のための国防費かわかりません。平和ボケもここまで来ると国の存続に拘わってきます。加えて昨日は賠償金まで要求されて右往左往し、フジタ社員の拘束に関しては放免の約束も取り付けていないと言う不手際、更に釈放の責任を地検のNo.2に押し付けています。何たる政府か? 無責任にも程がある。
 この際取り急ぎ与野党連合の挙国一致強力内閣を編成し、内外諸問題に対処すべきとの提案をしておきます。

 今日は滋賀県大津市と岩手県岩泉町で地元民謡の全国大会が開かれます。参加者には頑張って欲しいと思います。
 NHK「日本の民謡」は流石にリクエスト集だけあって、いい唄が放送されます。能登麦や節、吉野木挽き唄、根来の子守唄、長崎ぶらぶら節に注目しています。

1 9月26日(日) 芳童会 五周年記念発表会
  場  所:福生市市民会館つつじホール
  入場料 :無料
  ゲスト :清野明子
                         
 9月26日(日)第22回淡海節全国大会 大津市北部地域文化センター
              TEL 077-572-0212

3 9月26日(日)第25回南部牛追唄全国大会  ふれあいらんど岩泉
              TEL 0194-22-2211

4 9月26日(日)11:00~11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」
   

日高馬方三下り(北海道)
岡本新内(秋田)
相馬田植唄(福島)
佐渡おけさ(新潟)
銚子大漁節(千葉)
木曽節(長野)
能登麦や節(石川)
吉野木挽唄(奈良)
菅笠節(兵庫)
根来の子守唄(和歌山)
長崎ぶらぶら節(長崎)
正調刈干切唄(宮崎)

伊藤多喜雄
佐藤松子
小野田実
剣持雄介
大場いたる
江村貞一
中村晴悦
藤みち子
湊由加里
国村千鳥
下谷二三子
有田伊津美

NHKスタジオからの 
リクエスト集です。


トレニア

写真はピントがずれていますが、ゴマノハグサ科の多年草(寒冷地では1年草)「トレニア」です。花弁は異形の3+1で上が遅れて開き、少し大きめです。それは右側横向きの花で確認できます。原産地はインドシナ半島、別名があり、「ハナウリグサ」、「ツルウリグサ」、「ナツスミレ」などとも呼ばれます。細かく切ってサラダなどにふりかけて食べることも出来るそうです。18世紀のスエーデン牧師、「Toren」さんに因んでいます。