「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

タジン鍋で牛肉&キムチごはん@七里ガ浜自宅厨房

2011-04-08 00:00:43 | 食べ物・飲み物
今回は「牛肉&キムチごはん」に挑戦する。



またそれかっ!と言われそうだ。今回もタジン鍋で作る。



牛角のキムチ「濃い味」。これ、わりにおいしい。



この本、再び登場。非常に良い。勝手に真似て、他にネット上のレシピもあれこれもらい、そこへ好きな材料を加え、端折り、好きに増量しちゃう。皆さんもどうですか?



買ったばかりの真澄特撰飲みながら、作る。



安い牛バラ肉とニンニクを用意。



肉のタレを調製して作る。
醤油大さじ2、豆板醤大さじ2杯、コチュジャン大さじ2杯、ブラックペパーたくさん、ニンニクのすりおろしたものは大量。



それらをクネクネクネと混ぜる。



そこに牛バラ肉を投入する。浸けこむ。そして時々かき混ぜる。私の大好きな図。



美しいキムチ。ヨダレが出る。もう調理を止めて、これとご飯だけでもいい、という気になる。



細かく刻んだキムチ約200gとごはん1.25合をよく混ぜる。チキンライスみたいに見える。



しめじ1パックをばらし、タジン鍋に置き、上から真澄50ccほどをかける。その上から浸け混んだ牛バラ肉をぶっかけて、タジン鍋にふたをして中火で3分蒸す。



また真澄を飲む。



水分が出て来て、グツグツしている。



一旦これを取り出しておく。



ペーパータオルでタジン鍋に残った水分を取る。



タジン鍋のご油を多めに入れて熱し、そこにキムチと混じったごはんを入れ、上から牛肉&シメジを載せる。



そしてふたをして、タジン鍋を弱火で熱する。蒸すこと約10分。



長い待ち時間。ふと見ると・・・・・



歯を見せて口あけていびきかいて寝るワンコ。おっさんか!



出来上がりだ。ミツバを載せる。



かき混ぜて食べよう。いろいろな味が混じり合い、おいしいこと請け合いだ。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする